『この空気感はフジにしか出せないと思います!』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FUJIFILM X70

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
  • 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
  • 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X70のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

FUJIFILM X70富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月18日

  • FUJIFILM X70の価格比較
  • FUJIFILM X70の中古価格比較
  • FUJIFILM X70の買取価格
  • FUJIFILM X70のスペック・仕様
  • FUJIFILM X70の純正オプション
  • FUJIFILM X70のレビュー
  • FUJIFILM X70のクチコミ
  • FUJIFILM X70の画像・動画
  • FUJIFILM X70のピックアップリスト
  • FUJIFILM X70のオークション

『この空気感はフジにしか出せないと思います!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X70」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X70を新規書き込みFUJIFILM X70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70

クチコミ投稿数:479件

onucats さんのレヴュー「予想以上に良かったです」を拝見して。

猫のお写真とてもいいですね!

背景の空気感までが写っています!

この一点に関してだけはGRの惨敗だと思います。

AFの精度にしても、ぴしっと決まればGRに負けていません。

今度の夏のボーナスでどちらを購入するか、ますます僕の中で混とんとしてきました!(悩む、悩む、悩む、笑。)

書込番号:19685847

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/12 21:00(1年以上前)

こんにちは

そこまでフジの作例を褒められるなら、文句無しにX70でしょう、悩むことは止めましょう、体に良くないです。

書込番号:19685883

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/12 21:13(1年以上前)

>この一点に関してだけはGRの惨敗だと思います。

GRの良さがわからない人は、迷わずX70でしょう。

書込番号:19685946

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:479件

2016/03/12 21:53(1年以上前)

僕はれっきとしたGRUのユーザーです。

GRUの良さは知っています。

X70とGRUとのコンセプトの違いも知っているつもりです。

僕の口コミはないものねだり。

GRUシルバーエディションと、AFがファームアップ等で改善された後のX70。

やっぱり悩みます、笑。

書込番号:19686126

ナイスクチコミ!3


yutomarinさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/13 01:03(1年以上前)

[どなたかの書き込みでタッチするとすぐにシャッターが切れてしまい
戸惑ったというのがありましたが、タッチフォーカスに切り替えれば、
フォーカスだけをタッチで合わせて、あとはシャッターを押して撮影することができます。]

とレビューに有りましたが、レリーズ優先だとタッチの後直ぐにシャッターが切れますが
フォーカス優先にするとタッチしただけでは、シャッターは直ぐ切れず、
ピント位置を1秒位い押しておく必要がありますので、
触れて直ぐにシャッターが切れる事は無くなりますが
フォーカス優先での動き物へのタッチシャッターはきつそうです。
動き物へのタッチシャッターはレリーズ優先の方が良いのでしょうかネ?

このカメラ本当に愛着の沸くカメラですね、、、
長く使いたくなります。
購入の皆様はカメラレザーケースなどでカメラを保護していますか??

書込番号:19686822

ナイスクチコミ!3


onucatsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X70の満足度5

2016/03/13 08:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

GR

GR

>凄まじい破壊力さん
コメントをありがとうございます。実は猫を4匹飼っていまして、過去数えきれない写真を撮ってるんですが、レビューで上げたような雰囲気になかなか写らなかったので、すこしピンボケでしたがアップしました。皆さんがおっしゃる通りGRは良いですよ。私もGRデジタル1からずっと買い替えてきましたので。アップした写真は、外国の波止場で突然飛んできたカモメを見て瞬間的にシャッターを切ったものですが、ボケながらもうまく写ってくれました。明るかったのでシャッタースピードが稼げたことも奏功しましたが、GRの実力だと思います。軽くてホールドが良いのもシャッターチャンスを逃さなかった要因だと思います。また猫の写真でも瞳にピントが来ていい感じになりました(これも片手で猫の気を引いたりしての片手撮りで手振れしていますので拡大するとブレてますが)。なので決してGRがX70に比べて劣っているというつもりはないです。ただレビューのような雰囲気になったことがなかったのは事実です。技術や設定の問題もあるかもしれません。私の場合カメラ屋でX70 にSDカードを入れて撮らせてもらい、自分のGR2と比較して、最終的にX70に決めました。ただ比較した画像はそれぞれの特質があり、決め手にはなりませんでした。決め手になったのはAFの速度でしょうか?カメラ屋の暗めの店内でX70のほうが合焦するスピードが速かったのが決め手でした。

>yutomarinさん
>フォーカス優先での動き物へのタッチシャッターはきつそうです。
おっしゃる通りで、静物の撮影でしかできませんね。動いている被写体はタッチショットでしか無理ですね。

書込番号:19687243

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/13 09:44(1年以上前)

> AFの精度にしても、ぴしっと決まればGRに負けていません。
ぴしっと決まることが、AFの精度では?
(重箱の隅つついてごめんなさい)

書込番号:19687495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/13 12:15(1年以上前)

凄まじい破壊力さんいわく、最強のスナップシューターがGRU
最強の空気感がFUJIならば、比較対象する事ではないと思います。

GRUに拘りあるのならば、どちらも所有すれは?

でも、本当に発色や空気感捨てがたいなら、シグマって選択もありますよ(^_^;)

既にGRUお持ちなら、買い増しになると私なら迷わすX70ですね。

書込番号:19687918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2016/03/13 12:22(1年以上前)

沖縄に雪が降った さん
 
 おっしゃる通り、そこがこの機種のネックだと僕も思います、笑。実機を2回ほどいじってみましたが、AFが改善されれば確実に売れると思いますよ。かっこいいし発色もいい。GRとは違う用途で、僕も買っちゃうと思います!

書込番号:19687934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件

2016/03/13 12:58(1年以上前)

ゆーすけ☆ さん

AFが改善されれば、恐い嫁さんに頭を下げることになると思います、笑。

書込番号:19688036

ナイスクチコミ!2


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/03/26 21:00(1年以上前)

>ぴしっと決まることが、AFの精度では?

↑私も、そう思った。

書込番号:19731289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
あ〜、サポート終了。。。 0 2023/03/01 12:28:42
ホワイトバランスの設定について 4 2023/02/19 6:57:42
サムレスト 11 2020/09/02 19:29:27
フィルターとフードの利用の参考に 6 2020/08/07 9:33:03
防水ケース 3 2019/10/08 0:22:29
レンズキャップ紛失 6 2019/03/19 20:00:54
瞳AFがONになりません。 9 2018/12/31 13:44:07
MF時に被写界深度グラフが表示されない 2 2018/12/19 17:36:20
子供を撮るサブカメラとして 7 2018/09/19 21:33:33
売るべきか悩んでます 5 2018/08/23 18:56:25

「富士フイルム > FUJIFILM X70」のクチコミを見る(全 1746件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X70
富士フイルム

FUJIFILM X70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FUJIFILM X70をお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング