FUJIFILM X70
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
出張で立ち寄った南仏で撮ってきました。旅行にはかさ張らず便利ですね。いくつか写真をアップします。
書込番号:19815308
33点

一番上はマルセイユのノートルダムですね。
外観も特異な建物ですよね。
私はモン・サン・ミッシェルよりこちらに行ってみたいです。
ホワイトバランスはAWBの一発出しでしょうか。私のGRならばRAWで撮って日本に帰った後、PCのモニターを見ながら色味の調整が必要なシチュエーションでしょう。
書込番号:19818640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>150°さん
ありがとうございます。おっしゃる通り、マルセイユのノートルダムです。大きな建物ではありませんが、荘厳な雰囲気で時間が許せばしばらく座っていたいような魅力のある装飾でした。写真はホワイトバランスAWBの一発出しです。何枚か撮りましたがどれも同じような感じになりました。いまアップしたのは外観です。結構な急こう配なので、全体が捉えられませんでしたが。
書込番号:19818696
4点

はじめまして。
D4、D810、α7Aを使っています、
皆さんが言っている、フジの色…
興味あります。
出張用のG1Xmk2を、このカメラに買い替えしようか悩んでいます。
書込番号:19825514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>阿波のオヤジさん
その機種は使った事がないので分かりませんが、x70は光学ズームなし、手振れ補正なしです。それでも良いならオススメ出来ます。私はズームをあまり使いませんし、高感度に強いので、手振れ補正がなくてもなんとかなります。おっしゃっているように、撮って出しでも満足の行くAWBと色あい。あとはAPS-Cの画質、その割にはコンパクトと言ったあたりでしょうか?私は液晶が可動でタッチパネル出来るのも気に入っています。あくまで個人的な好みなので、実際に店頭でいじってみてAFとかも比較してみて下さいね。
書込番号:19825958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
手ブレ無し、ズーム無しでも全く問題ありません。
フジの色ってのが気になります
大型家電で試し撮りしても、所詮は蛍光灯の下なので参考にならないんです
太陽の下、日陰、夕焼け…そんな場所で試し撮りしたいのですが
レンタルとかしたいのですが、田舎なので(^_^;)
書込番号:19827703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>150°さん
おー!!ゲットされましたか。すばらしいです。ちょうどいい季節ですしね。写真がアップされるのを楽しみにしてます
書込番号:19831208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>blues51さん
綺麗な写真ですねえ。散っている花びらまでクッキリと描写されていて美しいです
書込番号:19831873
1点


ありがとうございます。
今見返すと投稿の文面の語尾が意図せず「?」になっておりました。
失礼いたしました。
書込番号:19832491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>blues51さん
青空に散る花びらが幻想的ですね!素敵な一枚だと思います。
スレ主さんも、綺麗なロケーションに手軽で高画質なカメラを持ち歩くのは
さぞ楽しかったのだろうと想像することができます。
いいなー・・私ももう買っちゃおうかな・・
書込番号:19833127
4点

>blanc-mangerさん
はい。XPro2を持っていくか散々悩み、結局はX70だけでしたが、十分に頑張ってくれましたよ。感謝感謝です。でも、次回同じような機会がありましたら、XPro2とXF27かXF35f2.0などかさばらないレンズを持って、広角はXF70に任せてなどと妄想を膨らませてますが。。。。
書込番号:19833260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に美しい写真ばかり!!素晴しい! 自分も先日購入しました!! GWデビューです!わからないこととか是非教えてください!
初心者の質問ですみません。
シャッタースピードがギリギリとはどういう意味ですか?これ以上遅くすると手ブレしやすくなるとかですか?
書込番号:19834568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fuminotikaraさん
ありがとうございます。良い被写体をこのカメラで撮影出来て良かったです。
ご質問の件、おっしゃる通りです。一般論ですがシャッタースピードが(1/焦点距離)秒より遅くなると手ぶれし易いと言われてます。手振れ補正機能の付いているカメラやレンズの場合は違うと思いますが。X70は28mmなので、大体、1/30秒が下限という事です。ただ、個人の撮影技術の問題や撮影環境もあるので、あくまでも一般論ですが。この写真の場合、ISO400ですが、800にしておいた方が安全だっのですね。
書込番号:19835023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東京都中央区 隅田川に架かる中央大橋
ここにはあの、ジャック・シラク(当時パリ市長)の碑文とオシップ・ザッキンのメッセンジャー像がある。
残念ながら、この碑文を立ち止まって見る人は稀有である。
碑文にはTokyo le 27 oct.92 とある。彼はこの3年後に大統領に就任した。
さて、メッセンジャー像は当時のパリにとって、とても大切な作品であったろう。
それをこの場所に掲げてしまったのは親日家としての彼のエゴであったり、ロマンのように感じる。
ちなみにこの橋の設計もフランス人によるものである。
◎1枚目 デジタルテレコンバーター使用 確か50mm相当だと思います。この写真だけダイナミックレンジ200%です。
◎Fujiのアプリケーションを使ってスマートフォンから位置情報を付加しています。
◎全部JPEGの撮って出しで撮影後はリサイズ以外の加工をしていません。
X70 良いカメラです。
書込番号:19848095
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 12:28:42 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/19 6:57:42 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/02 19:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/07 9:33:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/08 0:22:29 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/19 20:00:54 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/31 13:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/19 17:36:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/19 21:33:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/23 18:56:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





