2016年 2月18日 発売
FUJIFILM X70
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
火星の再接近から3日、昨晩ようやく火星を撮りましたので、
JPEG撮って出しと、色々画像処理(トリミング+128枚スタック+ウェーブレット処理)したものをアップします。
カメラに望遠鏡を覗かせる、コリメート法と言われる撮影方法でとっています。
※デジタルテレコンで換算50mmに設定していますので、 撮って出しJPEGで換算12500mmに相当します。
<機材>
・望遠鏡:セレストロンC5+フォトンED5mm(焦点距離1250mm、250倍)
・赤道儀:JIVLA-170+専用三脚
・接続:(全て八仙堂)継手リング+ステップダウンリング49→43+43→34+34mm標準レンズフード
レンズフードを接眼レンズにはめ込んでます。(家にあったものを組み合わせました。)
ふとX70+コリメート法を通勤時に思いつき試してみたのですが、
X70は前玉が小さく、無限遠ではレンズがほとんど繰り出さないので意外と向いているのかもしれません。
ちなみにデジタルテレコンですが、RAW保存非対応だけでなく、連写非対応、アスペクト1:1非対応、
っとその場で分かり、ちょっと混乱してしまいました。
書込番号:19928767
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/01 12:28:42 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/19 6:57:42 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/02 19:29:27 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/07 9:33:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/08 0:22:29 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/19 20:00:54 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/31 13:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/19 17:36:20 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/19 21:33:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/23 18:56:25 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





