Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
|  | ![Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000854279.jpg) | ¥- | Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] | 
|  | ![Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000854280.jpg) | ¥- | Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [レッド] | 
 
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 2月 9日
『ディスプレイが黄色がかっていませんか?』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
本日商品が到着しました。
ディスプレイがかなり黄色がかっており、インテルHDグラフィックで色々と設定を変えてみましたがどれもしっくりきません。
初期不良なのか、これが正常なのかの判断ができずに困っています。
もし正常なのであれば、インテルHDグラフィックのおすすめの設定値など教えていただければ嬉しいです。
書込番号:19635951
 7点
7点

>MrMiserさん
僕はそのPCを持っているわけではありませんので詳しくは答えられませんが参考までに。
ブルーライトカットにしていませんか?
保護フィルムか画面の設定がブルーライトカットになっていると黄色っぽくなります。
書込番号:19635979 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

この動画を見る限りは黄色っぽくは感じません。
https://www.youtube.com/watch?v=zdlM5W3qRPA
参考にされてください。
何か短い時間だけど、2分辺りにカラーバランスの説明があります。
あと後半に内部の説明も。
書込番号:19636000
 1点
1点

このパソコンにどのようなものを表示した際に黄色がかっているのだろうか。
写真データなどだろうか。
それとも、真っ白を表示した際に、その「白」の色味が黄色がかっているということだろうか。
何と比較して、黄色がかっているのだろうか。
他のパソコンなどのディスプレイ表示と比較して、黄色がかっているのだろうか。
それとも、MrMiserさんの脳内の理想イメージと比較して、黄色がかっているのだろうか。
書込番号:19636034
 2点
2点

たくさんのご意見ありがとうございます。
やはりハッキリと白の方が多いようですね。
Googleの検索結果画面など、背景に白が多いところで検証しています。他にPCを2台持っていますが、明らかに黄色がかっています。
DELLのサポートに問い合わせたところ、ディスプレイまたはグラフィックカードに不具合がある可能性があるとの事で、すぐに交換か返品か選択してください。と言われました。
到着まで2週間ほどかかったので残念ですが、一度返品にしました。他に良さそうな機種がなかったらもう一度この製品を購入してみたいと思います。
書込番号:19636148
 3点
3点

>他にPCを2台持っていますが、明らかに黄色がかっています。
単に不具合だったのかもしれないが、もしよければ、その「他の2台」のパソコン(ディスプレイ)のメーカー及び型番を教えてもらえないだろうか。
書込番号:19636631
 0点
0点

>DHMOさん
一台はHP G61 Notebook、もう一台はデスクトップディスプレイでI-O DATAのLCD-MF234XNRです。
個人的にはG61くらいの白さが欲しいのです。I-O DATAのディスプレイも若干黄色がかっていますが、今回問題となっているInspiron 11 3000よりはマシです。
書込番号:19636675
 2点
2点

MrMiserさん、レスありがとう。
パソコン界の色には、sRGBという、事実上の標準がある。
それによると、ディスプレイの「白」はD65という色であるべきということになっている。
自分が2010年4月に、当時の新品HP G61の発色を測色機で校正した結果をアップロードした。
かなり青を下げることにより、D65へ近づけるような結果となっている。
つまり、素の状態では、sRGBの白を基準とすれば、異常に青い。
MrMiserさんのG61がいつの製品か不明だし、個体差もあるだろうし、経年変化もあるだろうが、MrMiserさんのG61も、sRGBの白を基準とすれば、異常に青いのかもしれない。
MrMiserさんにsRGBを守る義務があるわけではなく、MrMiserさん好みの発色のディスプレイを良として構わない。
しかし、それがパソコン界の色の基準から外れている可能性が高いことは意識しておく方が良いと思われる。
例えば、デジカメのメーカーやプリンターのメーカーは、sRGBを意識して製品を仕上げている。
デジカメで撮った写真を見る際や、自宅のプリンターで印刷した写真をG61と見比べる際などにおいて、デジカメのメーカーやプリンターのメーカーが意図した色よりもG61の表示はかなり青いのかもしれない。
つまり、G61の表示を基準として、デジカメやプリンターの色を評価することは難しいだろう。
キャリブレーションの結果、作成されたICCプロファイルを次のとおりアップロードしてみた。
http://www1.axfc.net/u/3626095
もしよければ、これをダウンロードし、次の操作を試してほしい。
Monitor_2010-04-05_1.iccをC:\Windows\System32\spool\drivers\color\に置く。
Windowsコントロールパネルの「色の管理」画面で、「このデバイスに自分の設定を使用する」にチェック、「このデバイスに関連付けられたプロファイル」欄の左下の「追加」をクリック、Monitor_2010-04-05_1.iccを追加し、既定のプロファイルとする。
「色の管理」画面の「詳細設定」タブをクリック、「システムの既定の変更」をクリック、「色の管理 - システムの規定値」画面の「詳細設定」タブをクリック、「Windowsのディスプレイ調整を使用」にチェックし、開いた画面を閉じていく。
これでG61の色が黄色く変わったとして、元の色よりはD65に近いのかもしれない。
書込番号:19638343
 1点
1点

結局返品されたんですね。
ちゃんとしたものが返ってくるといいですね
書込番号:19638662 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>DHMOさん
かなり詳細な情報をありがとうございます。
結局この品は返品しますので、これ以上設定をいじることはありませんが、次にきたPCまたはこれ以降に購入したPCのモニタが黄色いと思った時はご提示頂いた方法を試してみたいと思います。
G61は確かに青が強く発色していますが、自分としてはこれに慣れすぎてしまっているせいか、黄色っぽい画面を見ていると目が異常に疲れてしまいます。ブルーライトの方が私の目には優しいのでしょうか…謎ですが。
沢山のコメントありがとうございました。解決済みとさせていただきます。
書込番号:19641257
 3点
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Windows11にアップデートしてみた | 3 | 2025/10/11 15:45:35 | 
|   購入を検討していますが、現使用中のノートと比較して・・ | 7 | 2016/09/21 19:38:50 | 
|   マインクラフト(MODなし)は遊べますか? | 2 | 2016/08/14 21:35:07 | 
|   USB3.0が不調です (どう対処すればよいでしょうか?) | 9 | 2016/09/09 22:30:56 | 
|   N3700 と N3710 の違いは? | 2 | 2016/08/12 12:21:45 | 
|   ドラクエXはプレイできますでしょうか? | 3 | 2016/08/10 21:14:28 | 
|   レンタルCD曲の取り込み可能ですか? | 14 | 2016/08/08 21:48:53 | 
|   比較 | 4 | 2016/08/03 22:24:34 | 
|   WORD EXCEL | 4 | 2016/08/02 23:45:17 | 
|   有線LANの使用の可否 | 6 | 2016/08/02 21:22:34 | 
「Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル」のクチコミを見る(全 565件)
この製品の最安価格を見る
 
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 





 






 


 
 










 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

