


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
UQモバイルのパケット制限なしで使っていますがテザリングが5台しかできません。これに無線LAN接続機を買い、スマホを10台つなぎたいです。
家にインターネットの端子はありません。
中継器につなげることはできますか?
要はスマホを10台並べてゲームがしたいわけです。
また、無線LAN中継器は何台つながるのか、調べてもわかりませんでした。
WEX-733D RE200 WEX-G300などを考えています。
IOのWN-G300EXPは4台と親切に書いてありました。
よろしくお願いします。
書込番号:20921685
0点

>中継器につなげることはできますか?
本機をWi-Fiに接続して、さらに、本機を親機としてWi-Fiテザリング出来るかという質問かと思います。
本機は出来ません。また、出来る機種も、非常に少ないようです。
>また、無線LAN中継器は何台つながるのか、調べてもわかりませんでした。
本機を親機にしてWi-Fiテザリングで子機を何台接続可能かという質問と理解しました。
Yahooで「znfone go テザリング 最大数」で検索すると5台とヒットしました。
https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfonego.jsp
書込番号:20922174
0点

返信ありがとうこざいます。
zenfone go → 無線中継器 → スマホ10台
という形でつなぎたいんです。
おっしゃる通り、goは5台しかつながらないです。
書込番号:20922740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用される、無線中継器というのが、ただの通過点だけになるものなら、
DHCPサーバーを本機が受け持つことになるので、本機より下位のスマホにIP割り当てが出来ないので無理ですが、
中継器がDHCPサーバーの役割をしていて、IPの配布をうけもつなら、本機は中継器と1対1の関係になるので、可能かと。
書込番号:20922804
0点

以下が非常にわかりやすかったです。
http://kspc-biz.com/explanation/cordinate/26-itsystem/134-wifitethering-rooter01
本機と中継器の間は、192.168.43.*で接続されます。
本機も、192.168.43.*で配布されていました。
中継器とその下の端末は、中継器のDHCPサーバー機能で、IPを割り当てします。
例えば、192.168.11.*
そのため、本機からのIP配布は1個だけでよいため、中継器の下に端末が何台あるかは意識しないので、希望されてことは可能かと。
あとは中継器がそういう仕様になっているかを確認だけすればよいかと。
おそらく、そうなっていると思います。
マニュアルに記載された設定方法を見ればわかると思います。
なのであとは、中継器の10台以上接続可能なものを探せばよいと思います。
スピードなどは、度外視にはなると思いますが。
書込番号:20922875
1点

ちなみに、モバイルルーターでは駄目なのでしょうか?
MR05LN最大10台
MR04LN最大16台
本機1台のみでも通信がしたくて(SIMの入れ替えが面倒)、駄目なのかなとは思いますが。
書込番号:20922946
0点


うっきーさん、
うっきーさんのおっしゃる事は、私には少し難しく、明日少し調べます。
ただ、可能という事なので、どれかを買って試してみたいです。
ただ、MR05 04等は、UQのページを見ると、動作確認が出来ておりませんでした。
すでに、zenfone goは購入済みですので、
出来ればこれを利用したいです。
書込番号:20923227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とおりすがりさん、
お返事ありがとうございます。
SIMはUQモバイルの1980円の制限なしの物です。
こちらは、WiMAXに対応するHWD15に入れても使えなかったので、使えるかはわかりませんね。
実はHWD15は購入してしまい無駄になってしまいました。
ちょっと調べてみます。
書込番号:20923235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白い筒みたいな形で、42台も繋がりますね。
UQmobileには対応が不明ですが、勉強になりました。
調べている時に思ったんですが
繋がる数が書いてない中継器が多いです。
なぜだろう。
書込番号:20923240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

繋がる数でなく、
DHCPサーバー機能の有無を
確認すればということではないですか?
書込番号:20923489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷいちゃんさん、
私にはそんな高度な事は理解出来ませんが、調べてみます。
実は夕べ6ギガの制限がかかり、全く動かなくなりました。
書込番号:20924223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は、DOCOMOのスマホに20ギガの契約をしています。
来月から、DOCOMOを3ギガに落として節約しようと思いましたが、来月はDOCOMOの20ギガに、UQのzenfone goで行こうかと思っています。
この場合、5台はzenfone 残りはdocomoに繋げば大丈夫な事に気づきました。
しかし、この場合は、いつまでもdocomoがやめられないです。
書込番号:20924234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Speed Wi-Fi HOME L01」Wi-Fiなら40台繋がります
有線lan2台繋がって合計42台
今時有線で繋ぐのメンドイと思ったので40台って書いたのです
書込番号:20928428
0点


結局、UQモバイルの制限無しは500kbpsのSPEEDしかないので、倍の値段になりますが、WiMAXのhome L01を契約することにしました。3年契約だとlte代も無料になります。しかも40台もつながります。出掛けるときは裏からSIMを抜いて、買ってしまったHWD15にSIMを挿すこともできます。早さはHWD15で十分でした。
zenfone goは、無駄になってしまいましたが、IIJのSIMを友達が貸してくれたので、ずっと低速で使うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:20942702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone Go SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/02 23:22:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 14:46:41 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/29 19:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/15 0:03:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/16 19:05:59 |
![]() ![]() |
22 | 2019/05/12 20:52:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/13 23:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 9:06:47 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/20 8:53:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/18 5:25:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





