『edge部分の反応』のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする5.5型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 5月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 4GB バッテリー容量:3600mAh Galaxy S7 edge SC-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『edge部分の反応』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S7 edge SC-02H docomo」のクチコミ掲示板に
Galaxy S7 edge SC-02H docomoを新規書き込みGalaxy S7 edge SC-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

edge部分の反応

2016/08/05 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件

デモ機触ってきました。

片手で使うことが多いので、いつものように片手操作をしていると、edge部分に手のひらが少し触れていて、反応しない場合があり気になりました。
慣れの問題かもしれませんが、実際使っていてそのようなことってありますか?

現在galaxyS6とjを持ってるんですが、
ヌルサク感が悪くなったように感じました。

使われてる方、この2点いかがでしょうか?

書込番号:20093368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度4

2016/08/05 21:35(1年以上前)

edgeの誤動作はこちらで紹介されているアプリで解決できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#19997630

動作にについては自分は7eしか知らないのですが特にもたつきは感じられません。デモ機は発熱もしているのでなんとも言えません。

書込番号:20093578

ナイスクチコミ!2


スレ主 SEIZANさん
クチコミ投稿数:66件

2016/08/05 22:56(1年以上前)

>かりかりまんさん
お返事ありがとうございます。
リンク先のどこを見たらよろしいでしょうか?

ちなみに誤動作という訳じゃないんですが、手のひらがedgeに触れていて、親指や別の指でのタッチやスクロールができなくなるような現象が、使用中によく起こったりしませんか?という質問でした。

わかりにくくてすいません

書込番号:20093791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/05 23:27(1年以上前)

リンクを開くと、一番上に出てくる書き込みで紹介しているアプリじゃないですか?
edge部分の誤タッチを防ぐアプリのようです。
使ってないけど、評価はなかなか良いようですね。

書込番号:20093887

ナイスクチコミ!2


nikline14さん
クチコミ投稿数:4件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/08/06 01:16(1年以上前)

対策としては2つの方法が考えられます。

ひとつ目は、持ち方を変える。
握るのではなく親指以外の指に載せて操作するイメージです。本機は重心のバランスもいいですし、重量もそこそこあるので、持ち方ひとつで誤動作をだいぶ改善できます。

ふたつ目は、バンカーリングをつける。
個人的にオススメなのはこちらです。今までバンカーリングは否定的な感情を持っていたのですが、GALAXY S7 edgeで使ってみるとどんな姿勢でも手のひらにはまってるので楽チンです。
もちろん握らなくてよくなるので、誤動作も起きません。

書込番号:20094103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/06 06:12(1年以上前)

片手操作なので、持ち方である程度は改善できます。
しかし、操作する指とは反対側などをタッチするとき、指の根元がedge部分に触れて誤タッチになることがありますよ。
カバーを付けると、余幅が増えて、指の根元がタッチするのを少しだけ減らせます。

書込番号:20094250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge SC-02H docomo
サムスン

Galaxy S7 edge SC-02H docomo

発売日:2016年 5月19日

Galaxy S7 edge SC-02H docomoをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング