※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
お世話になります。
この機種の購入を考えていますが
この機種のSIMを『OCNモバイルワン』で
考えているのですが公式HPでは
他の富士通製品は対応しているみたいなのですが
公式HPにこの機種が載っていないという事は
使用出来ないでしょうか。
申し訳ありませんがご教授を
宜しくお願い致します。
書込番号:20686471
3点

何でも使えますよ。
OCNのようなドコモ回線を使った格安SIMは、実際はドコモ回線そのものです。
したがって、どの業者とどの端末(ドコモおよびSIMフリー端末)の組み合わせでも、設定さえすれば、使えます。
いわゆる動作検証は、初心者を安心させるためだけのものであって、リストに載っていても載っていなくても、意味はないです。
なお、この機種はドコモの端末ですから、端末だけは買えません。かならずドコモとの契約が必要です。
単体で買いたいなら、いわゆる白ROM(中古)しかなく、保証などに制約がつきます。
むしろその点に注意してください。
書込番号:20686824
3点

>P577Ph2mさん
早々のご回答を真にありがとうございます。
そうねんですね。
何処のでも使用出来るのですか。
とても勉強になりました。
しかしdocomoだけでの発売なんですね。
この機種は防水でフルセグっていうのが
とても魅力なんですが...
仮にdocomoで買って2〜3か月使用してから
解約したら怒られますか???
ちょっと非常識なご質問かと思われますが
私見でもいいのでアドバイス頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20686870
2点

こんばんは
>仮にdocomoで買って2〜3か月使用してから
解約したら怒られますか???
docomoやauなどの大手キャリアは、2年契約が主での商売です。
怒られはしませんが、早期解約ということで、契約により高額なペナルティがかかってきたり、ブラックリストにのる可能性もありますので注意が必要です。
書込番号:20687378
4点

>仮にdocomoで買って2〜3か月使用してから
>解約したら怒られますか???
この端末は端末購入サポートの対象なので14カ月以内に解約すると31,104円の契約解除料が回線の短期解約違約金以外にかかります。端末を2万円くらいで買っても事務手数料や基本料金や違約金を合わせると短期解約しても6万円以上かかりますね。
割引を受けずに端末を82,944円で購入し、2年縛りのない回線契約をすれば2〜3カ月で解約しても何の問題もありません。
書込番号:20688363
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > arrows Tab F-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/03 18:45:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/28 7:08:56 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/22 17:44:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/10 5:39:13 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/30 1:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 4:41:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/01 13:00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/15 21:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/15 20:05:02 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/18 14:16:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





