MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1418
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
ガラケーとタブレットの2台持ちです。
LTEモデルでBIGSIMを使っていましたが、SIMスロットを無理に抜いたため?スロットが破損したようで、SIMカードが挿入されていませんと表示されます。
WiFiは利用可能です。
またこの所、動作が不安定だった為、買い替えを検討していたとこでした。
Nexusの最新機種は出ないようですので、別の機種で良いのでおすすめを教えて下さい。
Nexus同等スペック、カメラ性能もある程度は欲しいです。
サイズは7インチまでが希望です。
MicroSIMの白ロムスマホ(中古)をタブレットとして使用する方法もあるそうですが、よくわかりません。
まずは、ガラケーを使い続けるとした場合の、最善端末をアドバイスおねがいします。
書込番号:21804648
2点
7インチまでですか。
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル一択でしょう。
nanoSIMです。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019021_J0000018097_K0000916166&pd_ctg=0030
書込番号:21804677
0点
キハ65さん、ありがとうございます。
もし!8インチまでとなると、おすすめ機種はかわりますか?
書込番号:21805023
0点
一番のお勧めはCPU性能が一番良いMediaPad M3 LTEか、同じCPUを使っているdtab Compact d-01J docomo。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024734_K0000928788_K0000928789_K0001021154_K0000990502&pd_ctg=0030
値段で妥協するなら、上記の安いやつ。
実はMediaPad M3の後継機 MediaPad M5を待っていますが、まだ日本では販売されていません。
書込番号:21805091
![]()
1点
>p4yurikoさん
わたしは、Neux7[2012] Wi-Fiモデルの後継にFire タブレットを使っていますが、SIMフリーモデルとなると、Fireタブレットを推せなくなります。
わたしのお勧めは、以下の4機種です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019147_K0000924985_K0000990502_J0000024734&pd_ctg=0030
上記4機種のAntutuベンチマークスコアは、
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー :24000程度 ※1
MediaPad T2 8 Pro LTEモデル SIMフリー :39019 ※2
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー:41000前後 ※3
dtab Compact d-01J docomo:88822 ※4
dtab Compact d-01J は、docomoショップで買うと高額ですが、白ロムは安いです。
dtab Compact d-01J (ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X/
価格: 18,200円
8.4インチとサイズが大きいですが、Huawei Mediapad M3と同一のCPUを積む姉妹機で、Antutuベンチマークスコアが9万近くに達するdtab Compact d-01Jはとてもお買い得なタブレットです。
ただし、内蔵ストレージ容量が16GBしかないので、データを溜め込まない使い方に限ります。
その次にお勧めするのは、MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーです。
※1 http://phablet.jp/?p=17196#ASUS_ZenPad_80_Z380KNL
※2 https://huawei.yasu-suma.net/mediapad-t2-8-pro-review/
※3 https://garumax.com/mediapad-m3-lite#MediaPad_M3_Lite-2
※4 https://blackoji.net/?p=13772#Antutu88822iPhone6PlusiPadmini4
書込番号:21805156
![]()
2点
(参考ベンチ)
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル Antutuスコア。
37217
http://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
Nexus 7 2013 Antutuスコア。
34473。
https://ryo.nagoya/2015/12/08/nexus7-2013-6-0-marshmallow-aututu-benchmarkv6-iinoka.html
MediaPad M3 LTE Antutuスコア。
91980
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
dtab Compact d-01J docomo Antutuスコア。
88822
https://blackoji.net/?p=13772
Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー Antutuスコア。
総合スコア約6万点強
https://www.newlifestyleweb.com/2018/04/10/lenovo-tab4plus-review/#CPUGPU
MediaPad M3 Lite LTEモデル Antutuスコア。
5万点弱
http://kaji-raku.net/gadget/3807
書込番号:21805176
1点
>p4yurikoさん
Nexus 7[2013]は、設定 バックアップとリセット データの初期化
で、復活するかも知れません。
もし、問題なく使えるなら、モバイルルータを購入して使うという手もあります。
NECプラットフォームズ SIMロックフリー LTE モバイルルーター Aterm MR04LN ( デュアルSIM 対応 / microSIM ) PA-MR04LN
https://www.amazon.co.jp/dp/B010OXMNOS/
SIM サイズは、交換手数料を払えば、nano SIM に交換出来るので、
NECプラットフォームズ モバイルルーター Aterm ( nanoSIM×1 / 有機EL / 2GHz, 800MHz / メタリックブルー ) PA-MP01LN-SW
https://www.amazon.co.jp/dp/B079HWWNQH/
も選択できます。
書込番号:21806453
![]()
1点
>papic0さん
ありがとうございます。
モバイルルーターをSIMで使用することは考えたことがありませんでした。
勉強になりました。
本日、実機を見たくビックカメラに行って色々調べたところ、なんと、SIMカード自体が不良ということが分かりました。
その場で再発行してもらい、一応復活しました。
ただ、誤動作(タップしていないのに、画面の上を選択した状態になり、どんどんアプリを開いたり、画面が揺れたり)が多いので
緊急性はなくなりましたが、なるべく早く新機種を検討し、買い替えたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:21807692
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2023/02/09 14:26:59 | |
| 19 | 2022/06/27 21:45:24 | |
| 3 | 2020/04/18 13:01:37 | |
| 0 | 2019/10/16 11:16:17 | |
| 8 | 2019/09/30 16:34:11 | |
| 4 | 2019/09/27 18:54:07 | |
| 9 | 2019/08/31 20:13:35 | |
| 15 | 2019/08/22 0:21:06 | |
| 7 | 2019/06/11 21:04:40 | |
| 4 | 2019/06/06 5:03:50 |
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







