置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
- 3色LED採用の「朝どれ野菜室」を採用し、野菜のビタミンC約23%アップを実現した、幅60cmの5ドア冷蔵庫(右開き)。
- 氷点下(約-3〜0度)でも凍らせずに保存する「氷点下ストッカーD」を搭載。傷みやすい肉や魚などの生鮮食品も生のまま鮮度が長持ちする。
- 約-7度で保存する「切れちゃう瞬冷凍」により、食材を凍ったまま必要な分だけすぐに使うことが可能。冷凍前の小分けや解凍の手間を解消する。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルピュアホワイト] 発売日:2016年 9月20日



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A
安いほうにしたいと思っておりますが、ノジマWEBの46Aは無料保証はなく…
15000円出せばヤマダのWEBで6年保証もついている46cがありまして。
迷っております。
性能の違いもあるかもしれませんが、容量も変わらないし、安いほうがお得でしょうか?
それとも保証があったほうが良いでしょうか?
ノジマで5年保証つけると12000円なのでそれならヤマダで保証つき、46Cにしようかと思っております。
書込番号:21961668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。
両者の違いは年間消費電力がほんのちょっぴり良くなっていることだけ
故障するリスクといえば、使い始めて直ぐにでる場合が殆どなので、メーカー保証で十分
あたいなら旧製品を買うよ
書込番号:21961703
0点

ありがとうございます!
そうですよね!
主人もその意見でしたが、どうしようか悩んでいました。
背中押していただきありがとうございます!
書込番号:21962014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
値段だけの話であれば、ヤマダの店舗で交渉すれば、WEBよりも安くしてくれる可能性は十分ありますよ。
ただ、ヤマダの6年保証って結構渋い条件なので、あまり保証の事は当てにしない方が良いと思います。
もし、店舗に行ける余裕があるなら交渉してみると良いかも知れませんよ。
ケーズの保証とかであれば違うんですが、最近はケーズは手厚い保証分きっちり値段も高めのことが多いので、
ジャブを打っても皆目話にならないのであれば、早々に撤退したほうが良いでしょう。
書込番号:21963202
0点


「三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/10/02 14:01:11 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/14 22:01:19 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 19:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/13 0:35:55 |
![]() ![]() |
9 | 2017/10/28 21:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/17 8:06:55 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/28 21:01:34 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/19 22:38:56 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/05 0:25:56 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/24 17:32:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





