スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー
モトローラメディアリンクがありますよ。
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/78609
ここのページが参考になるでしょう。
書込番号:20556778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マグドリ00さん、レスありがとうございます。
モトローラメディアリンクはモトローラ固有のため、ソフトを試すことができません。
内容を読んでみましたが分かりにくかったです。
汎用性のソフトはないでしょうか?
書込番号:20558960
0点
私はこの機種ではないですが、AndroidではWindows Media Player、iPhoneではiTunesを使って音楽ファイルを転送しています。
ところがMoto G4 PlusはWMAに対応してないようなのでWindows Media Playerで音楽CDを取り込む時にコーデックをWMAではなくMP3に指定すれば転送後にそのまま再生できると思います。
書込番号:20559413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AndroidへのPC楽曲管理・転送ソフトという意味でいいでしょうか?
基本、Windowsのエクスプローラで転送は可能なのですが、端末の楽曲と同期させる、またプレイリストを作成→ 転送するとなると、何か管理ソフトがあった方がいいです。
音楽CDのリッピングまで含めると選択する方向が決まります(PCがWindowsだと仮定します)
1. ほぼAAC (≒.m4a /MP4)で作成〜 端末に転送する
→ Windows側のiTunesをメインに使います、欠点は非Appleの端末でアルバムアートが反映されない場合が起こります(理由は次に)
2. AAC、.WMA、.MP3が混在したものにFLACのリッピングを加えたい、また複数のプレイリストを使う
→ MediaMonkeyをメインに使います(さらに音質を求めるのならFLAC公式エンコーダー+フロントエンドですが、これで十分)
日本語インターフェイスです
http://www.mediamonkey.com/download/
http://audio-no-susume.com/pc-audio/mediamonkey_install/
Goldという有料版がありますがこれのAACエンコーダーは良くないので、AACを使う場合はiTunesを併用します
アルバムアートのタグ記述、iTunesの独自過ぎる記述を、複数まとめて修正することが可能です。
3. リッピングは他に任せて、管理、プレイリスト転送が出来、比較的軽いもの
→ MusicBee
http://getmusicbee.com/
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/757177.html
がいいと思います。これも多機能ですが無料で使えます(はず、最新は分からず)
日本語インターフェイスです
長所・欠点はそれぞれありますので、名前で調べてみてください。
x−アプリは今の基準ではなくなりました、MediaGOも開発が停滞していたようなので、数年前に止めました。
書込番号:20559439
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/07/28 1:19:43 | |
| 6 | 2020/07/10 22:37:36 | |
| 3 | 2019/07/07 5:46:56 | |
| 0 | 2019/06/06 18:16:50 | |
| 19 | 2019/05/23 3:25:15 | |
| 15 | 2019/03/20 16:55:03 | |
| 2 | 2018/11/04 14:42:07 | |
| 5 | 2018/10/18 16:25:33 | |
| 8 | 2018/09/21 19:51:12 | |
| 1 | 2018/07/25 23:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











