HC-V360MS
- 光学では50倍、超解像技術によるインテリジェントオートでは90倍の高倍率ズームで撮影できる、軽量・コンパクト設計のデジタルハイビジョンビデオカメラ。
- 撮影中の映像を自動で水平に保つ「傾き補正」や、5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」機能を搭載している。
- カメラを向けるとシーンを自動で認識し、最適な設定で撮影を行う「おまかせiA・iA+」を搭載。顔や風景、スポットライトなど、5つのシーンを自動認証する。
静かな場所で最大ズームにするとわずかに「ビー」といった異音が入ります。またズームレバー作動音が「カシュ、カシュ」て感じで音が入るのですが、これは仕様なのでしょうか?ネット販売で購入して、1台目はあまりに異音が大きく、販売店側にお願いしたら交換してくれたのですが、2台目も軽減しているものの、やはり聞こえてきます。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:23076740
0点
>がっくん1103さん
外部マイクを使った撮影はお試し済みですか?
お安くても指向性の狭いタイプのガンマイクを使うと操作音は入りにくくなりますよ。
書込番号:23076755
1点
仕様ではありません。こういった作動音は使用していくうちにだんだんと大きくなります。ビーという音はズーム駆動部の潤滑油の経年劣化、カシュカシュいうのはレバー作動部のあそび(クリアランス)が大きくなったことが原因です。
1台目は長期在庫品だったのでしょう。2台目もいずれ同じくらいの音になります。
しかし、もしかしたら製造年式によっては作動音大仕様というのがあるのかもしれません、
書込番号:23076954
1点
FSKバトラーさん、ジャギー &モアレーさんコメント有難うございました。
あれからYoutubeでHC-V360MSで撮影したビデオ拝見したのですが、同じような異音が入っているビデオをみつけました。
https://www.youtube.com/watch?v=0ZCTUOgMye4
ひょっとしたら機械音が出やすいモデルのかもしれません。
書込番号:23077105
0点
>ひょっとしたら機械音が出やすいモデルのかもしれません。
多分そうだと思います 個人的には2万円でこれだけの性能と仕様なので
もう完全を求めるのは不可能に近いと思うようになりました。
アクションカムに比べてなんと安いことか。
それだけ価格が上がってきていると思います。
それでもこんな製品よりマシです
https://www.youtube.com/watch?v=sWfRoZ6MOf8
日本で作っているものは購入者を騙す意思を持って売っているのではないと思います。
でもいい加減に作っているものはあると思います。
書込番号:23078015
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V360MS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/23 6:52:32 | |
| 5 | 2022/02/08 11:51:25 | |
| 2 | 2021/11/19 8:15:06 | |
| 11 | 2021/05/09 14:38:35 | |
| 2 | 2021/05/02 11:58:21 | |
| 9 | 2021/01/16 8:51:13 | |
| 3 | 2020/08/05 14:09:10 | |
| 8 | 2020/07/20 11:28:14 | |
| 11 | 2020/02/28 0:59:47 | |
| 10 | 2020/02/22 11:32:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



