-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6030
- 写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクによる「5色ハイブリッド」を採用した、A4インクジェットプリンターのスタンダードモデル。
- フロント部を自由に角度調整できる3.0型タッチパネルや、表と裏をまとめてプリントする「自動両面プリント」を搭載している。
- 前面と背面の2か所に2種類の用紙を同時にセットできる「2WAY給紙」に対応し、置き場所や用途で選べる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
先日,かれこれ10年程使ったMP600の青インクが印刷されなくなり,さらに操作画面が表示されなくなったため,TS6030を購入しました。早速,年賀状印刷したのですが,印刷の程度にはほぼ満足。後トレーもついているので,年賀状は大変印刷しやすかったです。しかし,使っていてどうも気になることがあるのですが,操作パネルも開閉は手動でおこなうのだと認識してますが,開閉するとき,妙な引っかかり感があるのですが,気にしないでよいのでしょうか。自動開閉とも説明書には書いてないので,手動だと思うのですが,繰り返し開閉していると,なんか壊れそうな感じもします。どなたか,教えてください。
書込番号:20520043
1点

純情シンクンさん、こんにちは。
> 操作パネルも開閉は手動でおこなうのだと認識してますが,開閉するとき,妙な引っかかり感があるのですが,気にしないでよいのでしょうか。
操作パネル開閉時の引っかかりは、まあそのようなものみたいですね。
> 繰り返し開閉していると,なんか壊れそうな感じもします。
この機種は、フルモデルチェンジされたばかりですので、長期的な使用についての情報はまだないのですが、、、
私が使っているエプソンの機種も、操作パネルの開閉時に引っかかりがありますが、それでも5年近く使えていますので、このような仕組みは、そこまでヤワではないのかもしれませんね。
書込番号:20520125
1点

お早うございます。
TS6030の実機を触ってみましたけれど確かに操作パネルも開閉は節度感のある感じではないですね。上位機種下位機種を含んだ同じTSシリーズの中では最も動作が硬いように感じられました。他の機種でも同様ですが留め具の作りが上下からローラーで滑らかに挟み込むタイプではなく本体側は下から、操作パネル側は上からお互いに嵌め込むような構造ですからバチンという引っかかり感があるのは止むを得ないと思います。
繰り返しの開閉での寿命はどうかと言う事ですがプラスチックバネの弾力性がどこまで維持できるかによるでしょう。多分ですけれどある日突然にプラスチックバネが疲労によって折れる事で寿命を迎えると思います。まあでもトレイの引き出し頻度と同じ位の開閉頻度は当然キヤノンもケアしているでしょうからそこは信用するしか無いですね。
書込番号:20524838
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS TS6030」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/12/01 14:58:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/20 12:26:10 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/11 8:24:52 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/05 17:05:27 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/27 18:03:24 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/14 11:05:38 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/09 20:33:02 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/06 7:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/02 13:46:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/04 10:51:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





