LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。




デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
ファームウェアのアップデートがようやくリリースされました。ライカ公式サイトからダウンロード可能です。
リリースノートによるとアップデート内容は以下のとおりです(すみませんが私は英語モードで使ってるので各メニューの日本語訳がわかりませんのでテキトーです)。
・お気に入り機能の拡張により、設定を最大15件まで登録して簡単にアクセス可能。
・節電モードの追加により、無操作状態10秒でスタンバイに移行可能。
・FNボタンに追加可能な機能を拡張。
・カスタマイズしたユーザープロファイルをメモリーカード経由でエクスポート&インポート可能。
・OISを「自動」に設定すると、シャッタースピード1/60秒でOISが自動的に有効化。
・EVF/LCD設定をFNボタンに追加可能。
・電子シャッターを常時オンに設定可能。
・オートフォーカスの測定エリアに加えた変更が、電源のオンオフをまたいでキープされる。
・セルフタイマーをオンにした場合に、電源のオンオフをまたいでキープされる。
・マニュアルモードで露出プレビューを無効化可能。
・シャッター半押し状態でプレビュー画像の表示がキープされる。
個人的にはOISの自動設定とセルフタイマーのオンが継続されるのが嬉しいです。
書込番号:21931057
6点

一点、漏れがありました。
DNGファイルの処理速度も向上されているそうです。
書込番号:21932466
3点

すみません!
初心者の者です。
ファームウェアのアップデートとはどのようにして行えばよろしいのでしょうか?(^-^;
ライカQを今年購入したばかりで
ファームウェアについてもアップデート方法についても無知でして。。
先輩方、どうかご教授お願いできませんでしょうか?
書込番号:21936687
3点

>kaoQさん
まずこちらから、ライカQファームウェア3.0(日本語)をダウンロードして下さい。
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=21931057&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005007&MakerCD=308&SortID=21931057&ProductID=J0000022001&SortRule=2&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
ファイルがPCのデスクトップに張り付けられると思います。
次に、ライカQ内でフォーマットしたSDカード(中に入っているフォルダは無視)に、上記のファイルを取り込んで(コピー)下さい。
満充電してあるバッテリーの入った電源を切った状態のライカQにそのSDカードを挿入します。
以上で準備完了!
カメラ上右部にある赤い動画ボタンを押したまま電源を入れると、自動で液晶画面にアップデートしますかと表示されるので、
OKで進みます。
絶対!途中で電源を切ってはいけません。終了したら、電源を再起動して下さいという指示が出ますので、
指示に従って終了となります。
書込番号:21936875
4点

ライカの公式HPからファームウェアのファイルをダウンロードして空のSDカードにコピーしてください。
そのSDカードをカメラに入れて、動画記録ボタンを押しながらスイッチオンするとファームウェア更新するか聞いてきます。
OKを押せば後は待つだけです。終わりが分かりづらいのですが、表示が消えたらスイッチ入れ直して完了です。
今回のファームウェアといっしょに更新内容とファームウェア更新手順の説明書が置いてありますが、ファームウェア更新手順の記述が間違っているので注意してください。
書込番号:21936909
3点

>footworkerさん
わー!とっても詳しく教えていただき
ありがとうございます!!
注意点は充電器をフル充電することと、
途中で電源をおとさないこと、ですね!!
き、緊張しますががんばってみます!!
ちなみに、時間的にはどのくらいで完了するかんじですか?☺️
書込番号:21936937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>satFujiさん
ご親切に教えていただき、ありがとうございます!
ファームウェア更新手順の説明書に誤った記載があるんですか?それは恐ろしい((((;゜Д゜)))
こちらで聞いてよかったです!!
ありがとうございました。
無事にアップデートできるように
がんばります💪😌
書込番号:21936944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>satFujiさん
>footworkerさん
無事にファームウェアのアップデートを終えることが出来ました!
ありがとうございました(*^-^*)
書込番号:21938069
1点

余談ですが、少し前から撮影中に何かのきっかけて電子シャッターが常時オンになってしまい、絞りを変えようがシャッタースピードを変えようが設定をリセットするまで治らないという症状が出てて、そろそろ点検に出そうかと思ってたんですが、今回のアップデートで電子シャッターを常時オンにする設定項目が追加されたので、次回に症状が出たらこのオプションをオン・オフして治るかどうか試してみます。
書込番号:21939091
0点

>markhuntさん
アップデート情報、ありがとうございました。
書込番号:21939685
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q Typ 116」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/01/03 0:14:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/01 16:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/23 13:19:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/08 21:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/27 10:37:25 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/30 17:19:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/23 6:53:42 |
![]() ![]() |
7 | 2021/07/18 7:12:00 |
![]() ![]() |
19 | 2020/08/19 13:39:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/18 20:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





