公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年 8月 9日
カラー:
中古価格帯(税込):¥3,442〜¥3,624 登録中古価格一覧(8製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル
SIMロックフリーにして楽天モバイル回線を契約して楽天リンクという通話アプリを使う場合、通話アイコンは楽天リンクのアイコンのみが表示されて、楽天リンク経由の通話になるのでしょうか?
書込番号:24100079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kennyさんさん
Rakuten LinkはGoogle Playからインストールするアプリです
通話アプリがRakuten Linkに入れ替わると言う事は有りません
書込番号:24100143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kennyさんさん
アプリの心配をする前に、自分の端末が楽天に対応しているかの確認が先だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24100270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野次馬おやじさん
一応BAND3のみで楽天UN-LIMIT SIM使えた情報は巨大掲示板では有りました
書込番号:24100307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
スレ主さんは乗り換えて使う予定のようですから、端末が楽天に対応しているのは最低限の必要条件だと思います。
一部の機能限定で使えるというレベルでは条件を満たさないと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:24100371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも楽天Link自体がサードパーティー製アプリ(=楽天モバイルが独自に開発している、独自配信)になりますので、入れ替わることは有り得ません
逆に「入れ替わらない」からこそ、「調べ物」中に「この飲食店に問い合わせしてみよう」と連絡するために電話番号を押すと楽天Linkではなく通常の電話アプリが立ち上がってしまうために「無料通話のはずが、何故か課金されている」ということになるために注意が必要です
従って、「かかってくる電話」は別として、「こっちからかける電話」に関しては楽天Linkを経由させないと通話料がかかるため、
発信の際には注意が必要です
ちなみに、アプリをアップデートすると、これは流石に「入れ替わります」
すなわち、アップデートする度に「古い楽天Link」と「新しい楽天Link」が共存するのではなくこれは「上書き」になります
書込番号:24101147
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > かんたんスマホ 705KC ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/28 22:29:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/02 10:26:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/01 14:20:42 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 14:00:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/28 23:18:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/28 7:45:39 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/21 14:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/28 10:21:33 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/25 21:14:09 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/09 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





