NW-A55 [16GB]
- Bluetoothレシーバー機能を搭載したウォークマン。スマートフォン内の音源やストリーミングサービスの音楽を高音質で楽しめる。
- ハイレゾ音源の音質を存分に引き出すフルデジタルアンプ「S-Master HX」や、MP3・CDもハイレゾ相当にアップスケーリングできる「DSEE HX」を搭載。
- アナログレコード再生で生まれる音響現象をDSP技術で再現する新開発の「バイナルプロセッサー」を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1789
NW-A55 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年10月 6日
このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 8 | 2022年3月21日 18:37 | |
| 2 | 5 | 2022年3月19日 22:09 | |
| 23 | 3 | 2022年3月13日 16:26 | |
| 3 | 4 | 2022年3月11日 16:26 | |
| 6 | 6 | 2022年2月19日 16:23 | |
| 11 | 7 | 2022年2月7日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんにちは。一度に質問すれば良かったのですが、すみません(汗)
今、Galaxyのスマホを購入した時に付属していたワイヤレスイヤホンをウォークマンで使用しているのですが、このイヤホン、イヤーピースが取り外しできなくて、左耳はフィットするんですけど、右耳が緩くて落ちそうなので、イヤーピースが選べるのを新しく買おうかなと思っています。そこで、どれがいいのかなと…やっぱりSONYにはSONYのイヤホン?と思ったり。
最近、メルカリやヤフオクで、SONY WF-1000XM4がよく取引されているので、いいのかなと思っているんですけど、どうですか?
私の中では、値段高いな(お給料少ないので…ww)もっとお手頃なのでもいいんじゃないと思いつつも、やっぱり値段だけあるよねとも思ったり。SONY製品に詳しい方からしたら、2万円だとかなり下のランクの商品かもですけど(汗)
!Σ( ̄□ ̄;)
書込番号:24657426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホンって、家電カテゴリーになるんですよね。
たぶん、向こうで聞かれた方が情報が得やすいと思います。
※ただ、DAPには必須アイテムなので、こちらに置いて欲しいと思います。
・イヤホン・ヘッドホン 通販 価格比較
https://kakaku.com/kaden/headphones/
・イヤホン・ヘッドホンすべて クチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2046/
・WF-1000XM4 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/
音質は価格次第だと思いますが、私は聴いて嫌に感じないもので良いと思っています。
書込番号:24657511
2点
>メルカリやヤフオクで、SONY WF-1000XM4
メルカリやヤフオクは当たり外れがあるのでやめた方が良いかと思います。
新品で買うか、中古であれば保証がある専門店が良いと思います。
eイヤホンだとちょうどこの週末セールになっています。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=WF-1000XM4&orderby=5&on_sale_only_display=true
>SONYにはSONYのイヤホン?と思ったり。
特にそんなことはないです。
私もA55使っていますが、メーカーはバラバラです。
お店で色々試聴してみて、選ぶと良いかと思います。
WF-1000XM4のような完全ワイヤレスというタイプのもありますし、
ネックバンドタイプとかもあります。
>2万円だとかなり下のランクの商品かもですけど
マニアでなければ十分高いと思います。
音の好みは人それぞれなので、5000円クラスで気に入ったものがあれば
それでも全然問題ないと思います。
書込番号:24657588
2点
>猫猫にゃーごさん
(*^^*)ご回答ありがとうございます。詳しく載せていただいてありがとうございます。
高いのを買っても、その音の違いが自分の耳でわかるのかな!?っていうのもあったりするんですけどww
((゚□゚;))
私の耳でも、スマホで聴くより、やっぱりウォークマンの方が断然音がいいのはわかりました!
書込番号:24657680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MA★RSさん
(*^^*)ご回答ありがとうございます。
そうなんです、メルカリでも新品が出品されてるんですが、保証がないのが躊躇する所で…
eイヤホンには沢山販売されているんですね!売る人も多いんですね。
!Σ( ̄□ ̄;)
もう少し色々見て、選びたいと思います。
(*^^*)
書込番号:24657702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どういうのを求めるかですが、私的には可愛いは正義だと思っています。
https://shop.aviot.jp/c/product/te-d01i2
https://shop.aviot.jp/c/product/te-d01r
https://www.sudio.com/jp/tolv-pink-replacement
https://www.sudio.com/jp/fem-pink
https://www.sudio.com/jp/vasa-bla-pink
FEMはAmazonで4000円でありますね。マケプレですけど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0819R6Z5S/
デザインも値段も色々ありますので、一度お店で見てみるのも良いと思いますよ。
書込番号:24657765
0点
>MA★RSさん
( ≧∀≦)可愛いは正義は同感です!
可愛いイヤホンあるんですね!ピンクだけ安くなってるんですね!
もっと色々見てみたいと思います。
書込番号:24658074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WF-1000XM4はスマホアプリを操りながら使いこなすと言う感じのイヤホンではないでしょうか。それと付属のフォームイヤーピースと協調された強力なノイキャンが売りのイヤホンですが、その辺りに強いメリットを感じるかどうかが選択のポイントかと思います。イヤホン本体からの操作はやや限りがあります。
他のイヤホン候補としては色々考えたのですがLDACサポートでノイキャンも備え、カラバリも揃っているAnker Soundcore Liberty Air 2 Pro辺りはどうかなと思います。LDACもノイキャンも必要なければコンパクトでありながらバッテリー持ちも程々良いNUARL N6 mini2SE辺りも候補として考えられます。
https://www.ankerjapan.com/products/a3951
https://nuarl.com/n6mini2se/
Soundcore Liberty Air 2 ProはWF-1000XM4と同様にイヤホン本体からの操作にやや限りがありますがN6 mini2SEはフルにコントロール可能です。
書込番号:24658286
1点
>sumi_hobbyさん
(*^^*)こんばんわ。ご回答ありがとうございます。
NUARL N6 mini2SE、片耳紛失サポートってあるんですね!
参考にさせていただきます!
書込番号:24661112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
(*^^*)こんにちは。
音量調節で、ステータスバーをタップすると音量調節画面が表示されて、ボリュームノブを回して調節する。もとから入っている曲の時にはタップすると画面表示されるのですが、microSDの曲を再生している時にタップしても画面が表示されません。横のボタンで音量調節すると、極端に音が大きくなるか小さいかで、微妙な調節ができなくて(汗)
microSDでは、この画面が表示されないのかな?と思ったのですけど、あっていますか?
( ゚ε゚;)
もう一つ、CDレコの購入を検討しているんですけど、CDレコでスマホのmicroSDに曲を移して、ウォークマンで使ったら、CDジャケットは画面に表示されますか?
ほんと機械音痴なのでよろしくお願いいたします。
( >Д<;)
書込番号:24657396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>microSDの曲を再生している時にタップしても画面が表示されません。
私のA55はSDカードの曲もボリューム画面出ますよ。
>もう一つ、CDレコの購入を検討しているんですけど、CDレコでスマホのmicroSDに曲を移して、ウォークマンで使ったら、CDジャケットは画面に表示されますか?
https://www.iodata.jp/ssp/cdreco/import/song/
スマホで正しく設定すればジャケットは表示されます。
ネットから自動でとってくるので、間違ったものがセットされる可能性があります。
その場合は自分で修正するとか必要になります。
書込番号:24657639
0点
>MA★RSさん
(*^^*)画像まで載せていただいて、ありがとうございます。
Galaxyのワイヤレスイヤホンに接続したら、音量の数値の所が表示されなくなって、タップできなくなるみたいです。
MA★RSさんのは表示されているってことは、Galaxyのイヤホンがダメなのかもしれないですね(汗)
一枚目、接続OFFだと、音量の数値が表示されて、調節画面が出ました!
二枚目、接続ONにしたら、音量数値が消えてしまいます。
書込番号:24657743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothイヤホン・ヘッドホンだと、連動型と非連動型があります。
連動型はボリュームボタンか、イヤホン・ヘッドホン側でボリューム操作をします。
ステップ数(段階)がBluetooth機器で決まってて、細かい調整は出来ません。
これは、本体にある曲でも、SDにある曲でも同じだと思いますけど。
書込番号:24657778
![]()
2点
>MA★RSさん
知らなかったです。勉強になりました!イヤホンを選ぶときはそういう所も見た方がいいんですね。ありがとうございました!
(^o^)
書込番号:24657845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
こんにちは。
息子の入学祝に買ってあげたいのですが
素人でなんにもわかりませんので教えてください。
SDカード上の音楽を聴く事がメインになります。(事情によりPCが無い環境。私がPCからSDに入れて送ってあげようかなと思っています)
※SDを最初に初期化とありますが何故ですか?意味が分かりません。
※FLACでSDに入れておけば曲名やジャケット画像はウオークマンで表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします
2点
価格comは検索代行屋ではありません。
もうちょっと勉強してから出直してください。
書込番号:24647141
16点
どのような勉強ですか?
工学ですか?やっぱり。
書込番号:24647215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
※SDを最初に初期化とありますが何故ですか?意味が分かりません。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3+%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96+%E6%84%8F%E5%91%B3
で検索しても答えにたどり着けないかもしれません。
初期化する意味は、
・適切なフォーマット フォーマットの方法がいくつかあります
・適切な階層構造 自動で想定している階層を作ります
SONYのカメラも同じような動きをします。
逆にいうと、ウォークマンがアクセスできるフォーマット方法を知っていて、
階層構造もしってるよ、という人はPCで手動でやっても同じ事になります。
私はウォークマンで初期化したことは一度もないです。
※FLACでSDに入れておけば曲名やジャケット画像はウオークマンで表示されるのでしょうか?
https://www.google.com/search?q=FLAC+%E6%9B%B2%E5%90%8D+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E5%86%99
これも検索してもなかなかたどり着けないかもしれません。
FLACだと曲名やジャケット画像が表示できますが、FLACであるから表示される訳でもないです。
ダウンロードしたものだと予め入っているとは思いますが。
CDから取り込んだ場合、取り込むツールに、曲名を探してきたり、ジャケ写を探してきたりして
埋め込む機能があればそういうFLACが出来ますが、そうでない場合、自分で編集する必要が
あります。
FLACにジャケット写真を埋め込む
https://www.google.com/search?q=FLAC+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88+%E8%BF%BD%E5%8A%A0
FLACに曲の情報を埋め込む
https://www.google.com/search?q=flac+%E6%9B%B2%E6%83%85%E5%A0%B1+%E7%B7%A8%E9%9B%86
FLACで入れれば表示される、という事ではなく、
予め埋め込まれているFALCなら表示される。
埋め込まれていなければ表示されないので自分で埋め込む。
CDをリッピングするならその時に埋め込んでくれるツールを使う。
取得した情報が間違っているなら自分で直す。
という事が必要です。
書込番号:24647477
3点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
付属のソフトMusic Center for PCに取り込んだ曲が消えるのは私だけでしょうか?
CDから取り込んだ曲は大丈夫なのですがダウンロードした曲が一部消えます。
1点
ネット検索しても同じ症状はヒットしませんね。
何が消しているか検証しましょう。
@Music Center for PCを起動しなくても消えるか?
Aどのような方法でダウンロードしているか不明ですが、それが消しているのか?
ソフトを使用するなら、そのソフトの起動有無。
Bダウンロードした音楽ファイルを他所にコピーしておいても消えるか?
CDAP上の音楽ファイルも消えるのか?
Dセキュリティソフトが危険ファイルと判断して消していないか?
セキュリティソフトをアンインストールしてWindows標準のDefenderで確認。
Eその他、考え付くこと。
取り敢えず、Bのコピーした音楽ファイルは消えないのであれば、
ダウンロード毎にバックアップを取り、消えたときに戻すようにすれば
再ダウンロードの手間は省けます。
書込番号:24642740
1点
取り込んだ曲が消えるというのはMusic Center for PCでアルバムやアーティストで表示されないということでしょうか
NW-A55の取り込んだ曲を転送したが曲が消えたということでしょうか
ダウンロードした曲は消えると困るのでMusic Center for PCのデータフォルダと別な場所で管理された方が良いと思います
コピーしたデータをMusic Center for PCのファイル取り込みで指定しているミュージックフォルダに貼り付けます
それでMusic Center for PCのライブラリーに表示されると思います
書込番号:24643524
1点
自動で消す機能はないので、誤って削除したとかではないでしょうか。
どういう設定にしている、とかどういう使い方している、とか一切情報がありませんので、
回答は難しいですが、
ユーザーフォルダ配下の「ミュージック」>「Music Center」
ゴミ箱
とか探してみては。
書込番号:24643752
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
音楽を再生中に、blutoothイヤホン経由で長めの一時停止すると再度再生しようとしても音が出なく、本体側で再生出来るようですが、こちらの製品は、このような機能なのでしょうか?それとも、本体の不具合でしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:24608048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
持って無いんで憶測ですが、正常だとして。
眺めの停止を《操作忘れ》と判断して居るではないかな。
そういうプログラム設計ではないでしょうか。憶測。
(^o^)
書込番号:24608129
1点
>このような機能なのでしょうか?
このような機能だと思います。
一時停止と停止は同じです。
停止してしばらくするとBluetoothが切れます。
切れている以上、イヤホンで再生操作しても本体には伝わりません。
本体は電源オフタイマーの時間内であれば、再生操作は可能です。
書込番号:24608161
1点
BOSEの場合です
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2462/productCodes/noise_cancelling_headphones_700/article.html.html.html
再生停止が一定時間続くとスリープになるのはイヤホン側の機能なんで、
イヤホン側で質問した方が良いかと思います。
イヤホンによって、動きは違うと思います。
長時間一時停止をすると、「接続がきれました」といって切れるもの
バッテリーのある限り待ち続けるもの
などあります。
A50とWH700Nで一時停止した場合ですが、
A50は電源オフタイマーの時間までは電源オンで待ってます。
WH700Nは自動では切れないので、人が気づいてオフにするまでオンのままです。
タイマーの時間がくれば、A50はオフになります。
オフになったらWH700Nの操作はうけなくなります。
書込番号:24608225
2点
私の使っている少し古いウォークマンでもなるし、Bluetoothのイヤホン、ヘッドホンを換えてもなるのでウォークマン自体か、Bluetooth自体の問題なのか・・・
少なくとも主さんの機種だけでなるわけではないですね。
書込番号:24608294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は、SONYのWI-C200というイヤホンで聞いていますが一時停止して1時間経ってもイヤホン側の再生ボタンを押せば再生が始まります。
多分、イヤホン側の仕様ではないでしょうか??
書込番号:24608444
0点
blutoothは、切れていませんが、、、、。
書込番号:24608758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
お世話になってます。
こちらを購入し本体SDカードへPCから曲を
転送しようとしたところ、MUSIC CENTER PCが
フリーズして転送できません。
症状として、パソコンを起動後MUSIC CENTERを
起動しA-50を接続すると認識するのですが、
曲を転送するうえで、転送したい曲を選択し、
A-50のメモリカード(SDカード)を選択し転送矢印を
押した時点でフリーズしてしまい転送できません。
このような経験をした方で、転送出来るようになった方の
方法等ご教授をお願いいたします。
・本体は16Gで実装SDカードは256Gです。
以上よろしくお願いいたします
書込番号:24584996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・microSDカードについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028444/SortID=22307786/
512GBのmicroSDカードも使用できているので、容量は問題なさそうですね。
念のため、microSDカードのメーカー・型番を書きましょう。
エクスプローラーでNW-A55のmicroSDカードにアクセスした場合もフリーズしますか?
書込番号:24585113
1点
まさかとは思うが256GBのSDカードは格安謎ブランド製品や
何故かめちゃくちゃ安かった並行輸入ブランド品とかじゃないよね?
粗悪品や容量偽装SDつかうと存在しないアドレスへ書き込みアクセスしようとするので
書き込みエラー、フリーズ、再起動などなど不具合でるけど。
書込番号:24585134
![]()
4点
一度に大量にやろうとするとパソコンの性能によってはなるかもしれませんが、1曲でもなりますか?
書込番号:24585148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま、ご返信ありがとうございます。
添付のとおり、A社にて購入しました。
MIFさんからのご返信内容の症状が似ているので、
ちょっと怪しい感じです。
別なSDで試してみようと思います。
皆さま色々とありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また、何かありましたらご意見のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:24585433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCのスペックもあるのではないでしょうか。
私の場合、MUSIC CENTER PCは使わず、エクスプローラーで転送ですが、
256GB分を選択してコピーすると、固まります。
なので、何回かに分けて転送してますよ。
書込番号:24585442
1点
>Star-shipさん
>・本体は16Gで実装SDカードは256Gです。
256GB ということは、それなりに大量の楽曲を送ろうとしている?
A55 の USB は 2.0 なので、遅い。
自分は USB 3.0 接続のカードリーダーを使い、エクスプローラーで転送してる。
よほど遅い SD カードで無い限り、この方がかなり転送時間を短縮できるよ。
SD カードの初期化だけは A55 で行ったけど。
こういうことなので、Music Center for PC の転送にバグがあろうと影響を受けてないです。
書込番号:24585451
1点
ご回答頂きました皆さま。
色々と方法などご教授頂きありがとうございました。
皆さまのご意見等、参考にさせて頂きます。
何かの際はまたご教授のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:24585594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)











