iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年11月 7日
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
質問です。
今、iPad第6世代を使ってて、
バッテリーの減りが早いのと、
画面をやってしまったので、
使ってみたかったiPadProを買ったので、
今使っているiPadから、新しいiPadProへSiMはそのまま使えますか?
書込番号:23221580
0点
Wi-Fiモデルは、SIMスロットが有りません。
カテゴリー違いでは有りませんか?
書込番号:23221589
1点
>ごめんなさいね。さん
このページはWi-Fiモデルのページです。
もし買われたiPad ProがWi-Fiモデルなら、ハードウェアの問題としてSIMカードのスロットが無いのでSIMカードの使い回しはできません。
買われたiPad ProがSIMフリーモデルなら使えます。
書込番号:23221592
1点
>キハ65さん
>EXILIMひろまさん
聞く所を間違えました(´;ω;`)
すいません(´;ω;`)
書込番号:23221614
0点
>>って事は使えるという認識でいいんですね?
iPhone X au版の音声SIMが使えると言うことは、iPad au版のデータSIMは問題なく使えるでしょう。
書込番号:23221636
0点
>って事は使えるという認識でいいんですね?
どうでしょうね。
お書きになっているここは、
iPad Pro 11インチ Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
https://kakaku.com/item/J0000028892/
これとは別に、
iPad Pro 11インチ Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー
https://kakaku.com/item/J0000028900/
前者を買ったのならダメでしょうね。
どちらをお買いになったのでしょうか。
書込番号:23221671
0点
第6世代のSIMって何色ですっけ?
Android tabletの黒SIMは次の(時期に言うとVoLTE世代)から使えないと交換になりましたが、以降Android tablet用オレンジSIMからiPad miniに替えた時は「同じだからそのまま使えます」と言われました。
iPadに黒SIM時代があったかも知りませんが。
書込番号:23221684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
ありがとうございます(;A;)
>けーるきーるさん
買ったのはセルラーモデルです。
>ACテンペストさん
今見たら、オレンジSiMでした。
書込番号:23221698
0点
あ、まあ、買っちゃったのなら後は試すだけじゃないですか。
書込番号:23221708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>買ったのはセルラーモデルです。
>これです。
じゃぁ、と投稿すべきところが違いますね。
iPad Pro 11インチ Wi-Fi+Cellular 64GB 2018年秋モデル SIMフリー
https://kakaku.com/item/J0000028899/
で、ACテンペストさんもお書きのように、持っているならあとはやってみるだけ。
やってだめだったら、設定はどうしたのかなど、改めて投稿すればいい。
書込番号:23221741
0点
>けーるきーるさん
そうですね。
そうします(;A;)
>キハ65さん
すいませんでした(;A;)
>ACテンペストさん
行ける事を願って待ってみます。
書込番号:23222072
0点
>キハ65さん
>iPhone X au版の音声SIMが使えると言うことは、iPad au版のデータSIMは問題なく使えるでしょう。
auの音声SIMとデータSIMは全く別物なので、音声SIMが使えるからと言ってデータSIMが使える訳ではありません。
>ごめんなさいね。さん
auのタブレット用データSIMはIMEI制限があるので、スマホに挿しても使うことが出来ず、auのタブレットのみで使用可能です。SIMフリーiPadで試したことはないので、結果を書き込んでもらえると後から見た人の参考になると思います。
書込番号:23223128
3点
ああ、そうそう。
iPadはまた事情が違うかも?と思い込んでいましたが、docomo版XperiaZ4tabletをSIMロック解除してAPN設定してみましたが、iPhoneSIMは使えましたが、iPad miniのSIMは使えませんでした。機種変前のau版のZ4tabletにはもちろん使えますけどね。複雑。
書込番号:23223146
0点
ちなみにandroidのSIMフリータブレットに挿しても指定外デバイス利用料が発生しないドコモのSIMをSIMフリーiPadmini5に挿してみましたが、見事に指定外デバイス利用料が発生しましたので、SIMフリーiPadはキャリア側でも機種判定が出来ているようです。
書込番号:23223241
0点
>エメマルさん
ご指摘有難うございます。
私の思い込み一方通行です。
書込番号:23223352
0点
>エメマルさん
確かに
auのタブレットSiMはスマホには使えないのはやったことあるので知っていますが、
iPadでも同様な事が起きるのか?不思議です。
今日届くので試して見ます。
書込番号:23223526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
>エメマルさん
>けーるきーるさん
>ACテンペストさん
>EXILIMひろまさん
あの後色々設定し、
auのタブレットSiMをProに挿入したところ、
無事にできました。
auの契約情報としては、タブレットプラン20です。
書込番号:23223920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごめんなさいね。さん
検証結果の報告ありがとうございます。
自分はタブレットプランdsでしか試したことはありませんが、プランの違いによるものなのか、それともSIMフリーiPadは特別なのかですね。
書込番号:23224454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2021/12/10 17:31:03 | |
| 4 | 2020/12/17 16:58:16 | |
| 4 | 2020/12/11 18:19:23 | |
| 1 | 2020/09/08 23:34:33 | |
| 4 | 2020/05/29 6:01:26 | |
| 3 | 2020/04/16 19:33:25 | |
| 2 | 2020/03/24 15:37:03 | |
| 5 | 2020/02/24 1:34:12 | |
| 16 | 2020/02/23 16:58:53 | |
| 2 | 2020/02/14 12:30:10 |
「Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」のクチコミを見る(全 839件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










