SC-MC30
- Bluetoothのワイヤレス送信機をテレビにつなぐだけですぐに使える、テレビ用ポータブルワイヤレススピーカー。
- 「快聴音」機能と「aptX Low Latency」により高音質で音声が聞き取りやすく、上向きスピーカー搭載で広がりのある音を実現している。
- 連続再生約10時間の充電式電池での使用に加え、AC電源にも対応しているので充電切れの心配なく使える。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC30
SHARP AQUOS TV 4T-C70CN1を新しく実家で買いました。
テレビとワイヤレスピーカー両方から音を出したいのですがどうしたら良いでしょうか?
テレビに赤白の差し込み口は無いみたいです。
以前はSHARPの15年くらい前のBlu-ray内蔵32型と接続していて、両方から音が出ていました。
今現状では、スピーカーの電源を入れるとスピーカーから音が出て、スピーカーをオフにするとテレビから音が出ます
書込番号:23862235 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>宗稜さん
テレビの「サウンドパートナー」アプリでSC-MC30のスピーカーに直接ペアリングした場合は、テレビとSC-MC30の両方から音を出すことはできません。
テレビとSC-MC30の両方から音を出したい場合は、SC-MC30の送信機を使う必要があります。
テレビのヘッドホン端子とSC-MC30の送信機を接続し、テレビのツールメニューで、「基本設定」−「外部端子・ファミリンク」−「音声出力端子」で、「テレビスピーカー+ヘッドホン/アンプ」を選んでください。
ヘッドホン出力の音量は固定されますので、音量調整はSC-MC30で行ってください。
なお、現在、テレビとSC-MC30のスピーカーが直接ペアリングされていますので、SC-MC30の取説の「元に戻すには(ワイヤレス送信機と再接続する)」を参照して、SC-MC30の送信機とSC-MC30のスピーカーがつながるようにしてください。
それから、テレビとSC-MC30のスピーカーの両方から音を出すと、わずかに音のずれを感じると思いますが、Bluetoothの特性上仕方ないです。
書込番号:23862419
12点

TVの「デジタル音声出力(光)端子(角型)」がスピーカー出力に影響しないなら、
光デジタル入力に対応した Bluetooth トランスミッターを使う方法も。
↓ Bluetooth トランスミッターの例
・Agedate bluetooth トランスミッター レシーバー 5.0 一台二役 bluetooth 送信機 受信機 2台接続 光デジタル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GP8Z2V6/
遅延や音質の違いはあると思います。
書込番号:23862457
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-MC30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/09/13 16:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/19 13:18:43 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/28 1:00:24 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/06 16:39:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/21 23:51:46 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/13 21:06:05 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/26 11:31:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/10 12:31:49 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/29 11:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/06 23:48:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





