『テレビをつけると自動で音声が流れる?』のクチコミ掲示板

2019年 3月 8日 発売

SC-MC30

  • Bluetoothのワイヤレス送信機をテレビにつなぐだけですぐに使える、テレビ用ポータブルワイヤレススピーカー。
  • 「快聴音」機能と「aptX Low Latency」により高音質で音声が聞き取りやすく、上向きスピーカー搭載で広がりのある音を実現している。
  • 連続再生約10時間の充電式電池での使用に加え、AC電源にも対応しているので充電切れの心配なく使える。
SC-MC30 製品画像

拡大

SC-MC30-W [ホワイト] SC-MC30-K [ブラック]
最安価格(税込):

¥16,350 ブラック[ブラック]

(前週比:+843円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,360 ブラック[ブラック]

デジ楽

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,350¥24,503 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国699店舗)最寄りのショップ一覧

Bluetooth:○ 総合出力:2W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:連続再生:約10時間 SC-MC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC-MC30の価格比較
  • SC-MC30の店頭購入
  • SC-MC30のスペック・仕様
  • SC-MC30のレビュー
  • SC-MC30のクチコミ
  • SC-MC30の画像・動画
  • SC-MC30のピックアップリスト
  • SC-MC30のオークション

SC-MC30パナソニック

最安価格(税込):¥16,350 [ブラック] (前週比:+843円↑) 発売日:2019年 3月 8日

  • SC-MC30の価格比較
  • SC-MC30の店頭購入
  • SC-MC30のスペック・仕様
  • SC-MC30のレビュー
  • SC-MC30のクチコミ
  • SC-MC30の画像・動画
  • SC-MC30のピックアップリスト
  • SC-MC30のオークション

『テレビをつけると自動で音声が流れる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-MC30」のクチコミ掲示板に
SC-MC30を新規書き込みSC-MC30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー > パナソニック > SC-MC30

クチコミ投稿数:19件

母が耳が遠くなって来ていてテレビの音を大きくしてしまうので 手元スピーカを検討しておりますが 殆どの機械が電源ONが必要で一定時間使わないと電源OFFになってしまいます。認知症で機械の使い方が新たにマスターできないので(テレビのリモコンは使える)
@テレビの電源をつけると自動でONになる
AAC電源繋いだままにしてずっとONの状態になっている。
このようなテレビスピーカはありませんでしょうか?

書込番号:25419573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2023/09/12 11:55

https://kakaku.com/item/K0000900781/
有線でテレビに接続するタイプですが我が家にはこれがあります
自動で電源が入る機能はありませんがTVと本体の電源ボタンが並んでますのでわかりやすいかと。
音質は1000円のスピーカー並みで音声もモノラルですが。

書込番号:25419578

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銅メダル クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:855件

2023/09/12 12:55

>K3さんさん

Bluetoothではなく有線で接続するタイプですが、AT-SP230TVはいかがでしょうか?
テレビの電源オンで自動でオンにはなりませんが、電源オンしっぱなしにできます。
ただ、電池で使うとムダに消耗してしまうので、別売のACアダプターも買ってください。
なお、テレビのイヤホン端子に差すので、テレビの設定でテレビ内蔵スピーカーとイヤホン端子の同時出力ができる機種でないと、イヤホン端子に差すとAT-SP230TVしか鳴らなくなります。

書込番号:25419677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/09/12 20:40

御回答ありがとうございます。年取っても健常者なら新しい機械の操作覚えられるのですが 認知症になってしまうと今までのテレビリモコンが精一杯です。新たに買った機械が何かも忘れてしまいます。

AT−SP230TVはホームページ確認するとテレビと連動して電源ONOFFが出来ると書いてありましたので
一旦設定するとテレビリモコンだけで運用できそうなので検討してみます。 

無線接続でテレビ電源連動みたいな機械がニーズはあると思うのですが無いですね。

色々ありがとうございました。

書込番号:25420217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銅メダル クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:855件

2023/09/12 23:20

>K3さんさん

AT-SP230TVですが、テレビ音声と連動する「自動電源オン/オフ」機能がありますね。失礼しました。

>無線接続でテレビ電源連動みたいな機械がニーズはあると思うのですが無いですね。
技術的にできない(困難)のです。
無線ではスピーカーがテレビの電源オン/オフを直接知る術がありません。
可能性があるのは、Bluetooth接続が成立したら電源オンする方法です。
テレビのUSB端子からBluetooth送信機へ電源を供給し、Bluetoothスタンバイ機能があるBluetoothスピーカーを使えば、K3さんのご希望のことが、条件によっては可能です。
その条件とは、Bluetooth送信側ですが
@ テレビの電源オンでテレビのUSB端子に給電されること(常に給電しっぱなしではないこと)
A Bluetooth送信機の電源端子がUSBであること(バッテリー内蔵のものは不可(?) たぶんBが満たせない)
B Bluetooth送信機が電源供給を感知して自動的に電源オンすること(電源ボタンを押す必要なし)
これらを満たすBluetooth送信機がなかなかないのです。
明らかにそのことを謳っているのは400-BTAD011くらいです。
そして、受信側ですが、Bluetoothスタンバイ機能があるのは、中級以上のBluetoothスピーカーです。
例えば、SRS-XB23です。ただ、こういうBluetoothスピーカーは価格が高いものほど低音がドカンドカン鳴ります。特に、高音が聞こえなくなったお年寄りには、余計に低音が過剰に聞こえ、テレビの音をクリアに聞くのには不向きです。
SRS-XB23はスマホのアプリで音質調整できるので、低音を下げ、高音を上げれば、多少マシかもしれませんが…。
なお、400-BTAD011とSRS-XB23を買っても、ご希望の動作をできる保証はありませんので、買うならご自身でよく調べて、納得できたら購入してください。
最後に、Bluetoothは遅延があります。テレビ内蔵スピーカーとBluetoothスピーカーを同時に鳴らすと、音が二重に聞こえます。お母さん以外の家族がその二重の音に耐えられるかも問題です。

書込番号:25420425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19505件Goodアンサー獲得:3239件

2023/09/13 11:15

テレビ側のBluetooth送信機にしっかりしたもの付ければ、安価なスマートスピーカーを使うのも手かと思います。
Google Home miniや、Amazon Echo DotにはBluetooth機能があります。
バッテリー非搭載なので、ACアダプタ給電でスタンバイになりません。
テレビ側のBluetoothが電源ONで有効になれば、自動接続されると思います。
音量も手元で操作できます。

新品に拘らなければ2,000円前後で入手可能なので気軽に試せます。
メルカリ、PayPayフリマなどの利用が手軽かと。
WiFiルーターに接続して本来のスマート機能も使えるので便利だと思います。
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/search/google%20home%20mini?page=1
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/search/echo%20dot?page=1

書込番号:25420918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/13 11:39

母親もTVの音を爆音にするので、 オーディオテクニカのスピーカーを付けました(ステレオ)。
当初は電池駆動でしたが、手持のACアダプタを接続しました(極性が反対だったので切断つなぎ直しました)

書込番号:25420941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/09/13 16:37

色々ありがとうございます。Ecodotがあったのでテレビに接続してみました。残念ながらFire TV stickが最新モデルでないためPrimevideo等は音声出力可能ですがテレビ番組は音声出力できませんでした。最新のstickを購入しようかとも考えましたが @母がそのような物は見ない。A同時に音を出すと遅延が発生(恐らくECOdot接続するとテレビと同時に音は出せなそうです)とのことなので今回はAF−SP230TVを検討しようかと思います。現状では両方から音を出したいので 将来寝たきりになって個室のような環境になったときは枕元にEcodotを置くようになるかと思います。 色々調査頂きありがとうございました。

書込番号:25421237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-MC30
パナソニック

SC-MC30

最安価格(税込):¥16,350発売日:2019年 3月 8日 価格.comの安さの理由は?

SC-MC30をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング