iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
- 環境に合わせてホワイトバランスを調整するTrue Toneを採用した、7.9型Retinaディスプレイ搭載の「iPad mini」(容量256GB)。Apple Pencilに対応。
- Neural Engineを搭載した「A12 Bionicチップ」内蔵により、前世代のiPad miniに比べて、3倍速いパフォーマンスと9倍速いグラフィックス性能を発揮する。
- 300.5gと軽量なうえ6.1mmの薄さで持ち運びがしやすく、バッテリーは最大10時間持続可能。「8mpバックカメラ」と「7mp FaceTime HDカメラ」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2019年 3月28日
タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
ゲーム専用機として購入したのですが、大本命のデレステで思ったようなパフォーマンスが出ずに悩んでいます。
お持ちの方でデレステをプレイされている方のご意見を聞ければと思い質問させていただきます。
【iOS Ver】13.5.1
【デレステ Ver】5.9.0
【デレステ動作設定】
・3Dリッチ
[オプション]
・観客シルエット:ON
・解像度:高画質
・表示領域:16:9
上記の環境において、デレステの3Dリッチに対応した楽曲(Stage Bye Stage等)を再生すると60fpsで安定して再生されません。
それどころか、【3D標準】ですらカクつく有様です。
Siriをオフにしたり、バックグラウンドでのタスクが走らないように設定をいじってみたのですが結果としては変わりませんでした。
最初はRAMが3GBなのが原因かと思い諦めようかと思ったのですが、twitterで発見した「録画しながらだとカクつきがマシ」という情報を試してみたところ、たしかに安定して60fpsで再生されるようです。
録画のような重たい処理をしながらで安定して60fpsでるのであればiPad側のスペック的には余力があり、録画モード時以外はCPUやGPUをセーブされていたりするのでしょうか?
搭載されているA12チップだったら問題なく動いてもおかしくないと思って購入したので、まともに動かず困惑しています。
もし解決策や改善方法などがありましたらご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23532440
2点
比較的CPU負荷が軽いからだと思います。
CPUの負荷が小さくて省電力で動くモードになってしまい最大負荷時にはそのモードでは足りない、足りないから性能を出すモードへ切り替える、その切り替え時間がカクツキになっているのではないかと推測されます。
それで録画で負荷を掛けてCPUの処理を増やしてやることで改善するのだと考えられます。
この通りだとしたら、CPU性能が中途半端に上がったからこそ発生した事象であり、ソフトの性質と合わさって発生した不具合であると言えるでしょう。
下手に処理を切るより負荷を増やした方がいいということです。
根本的にはソフト開発元が何とかするしかないものなので、対症療法で乗り切る鹿内でしょう。
書込番号:23532702
6点
動作環境に肝心なライブプレイなのかムービー再生なのが書いて有りませんが、最高設定で自分のmini5ではライブプレイは少しカクつきますね。
ムービー再生ならカクつきは発生しません。
書込番号:23546411
1点
RAM容量は複数のアプリを同時に利用した場合にバックグラウンド動作アプリのタスク終了等の影響が出ますが、デレステ単独で利用している限りでは影響は出ませんよ。
RAM2GBの第6世代無印iPadでもカクつきますが最高画質でムービー再生は出来ます。
書込番号:23546444
0点
お返事が遅くなりすみません。
>uPD70116さん
CPU負荷が低いアプリではないと思うのですが、録画しながら(負荷をかけた状態)で安定するのであれば、いただいた推測通りなのかもしれませんね。
とはいえ、その場合、アプリ側で処理負荷の調整は表示物、エフェクトの増減やプログラムの見直しでできたとしても、CPU自体の処理能力を制御できるわけではないので、アプリだけが悪いというよりはiPad OS側の問題もあるような気もしますが。。。
>亜空間の申し子さん
すみません、主にカクつきが顕著に確認できるのはMV再生時です。
ライブプレイ時もカクつきは発生しますが、MV再生時よりは幾分マシな感じです。
> デレステ単独で利用している限りでは影響は出ませんよ。
自分もデレステ単独で起動しているのですが、MV再生時のカクつきがひどいです。
SNS等で同症状の方がいないか探してみたのですが、見当たらなかったので個体差もしくはRAMかプロセッサの不具合かもと思い、Appleに修理依頼を出しましたが不具合なしということで返却されました。
デレステだけをプレイするわけではないですが、作業時の流し見用に買ったと言っても過言ではないので、もう少し様子見して改善されないようなら手放して別のタブレットを購入しようと思います。
お二方、お答えいただきありがとうございました。
書込番号:23548497
0点
ちなみにデレステのダウンロード管理でデータクリア→再ダウンロードやiPadを初期化してデレステだけをインストールして動作検証は行いましたか?
また他のアプリと相性が悪くてカクついている可能性も考えられますよ。
A10チップの無印iPadでもムービー再生は少しカクつく程度なのでA12チップならスムーズに再生出来るはずです。
Antutuベンチマーク等のスコアを公式スコアと比較して問題が無いかも検証すると良いでしょう。
現在公式のmini5の64GBモデルのスコアが453813なので10%前後の誤差なら正常だと思います。
私のmini5 Wi-Fi 256GBモデルはメモリのスコアが64GBモデルよりも若干良くなる為に512893でした、2019年4月購入です。
書込番号:23559336
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/12/11 15:20:14 | |
| 3 | 2024/10/18 9:12:36 | |
| 4 | 2024/07/31 9:26:52 | |
| 1 | 2022/09/07 16:50:45 | |
| 0 | 2021/10/13 12:30:48 | |
| 0 | 2021/09/25 19:42:49 | |
| 2 | 2021/09/22 21:43:24 | |
| 7 | 2021/09/17 11:37:19 | |
| 5 | 2021/09/15 14:05:08 | |
| 4 | 2021/09/07 16:45:36 |
「Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル」のクチコミを見る(全 626件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








