Astell&Kern SA700 [128GB]
- デュアルDACを搭載した第1世代のエッセンスとインテリジェントLEDなどの技術を融合したハイレゾポータブルオーディオプレーヤー。
- ボリュームホイールに搭載したLEDライトは、再生中の曲のビットデプスに応じて異なる色を表現。ボリュームに応じて150段階で彩度が変化する。
- 「AK4492ECB」デュアルDACを採用し、PCM最大384Hz/32bit、およびDSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生が可能。
![]() |
![]() |
¥134,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥149,980〜 |
Astell&Kern SA700 [128GB]Astell&Kern
最安価格(税込):¥134,800
[Stainless Steel]
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月13日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern SA700 [128GB]
最近こちらの機種を買ってみたのですが自動電源オフ機能がうまく働きません。初期設定の30分に設定しているのですが音楽を止め無操作状態でも指定の時間になっても電源が切れません。1時間の設定でもダメでした。ちなみに10分の設定だとしっかりと電源が切れます。そのためいったん返品して再購入してみたのですが全く同じ症状でした。こちらのオーナーさんでこのような症状が出ている方はいらっしゃいますか?
書込番号:23906039
0点

追記です。私はAKのDAPはこのSA700以外にもSP2000やKANN ALPHAを持っていますがその両機種は初期設定の30分で自動電源オフ機能が働いています。なので2体連続でこの自動電源オフ機能が初期設定の30分で働かないのが不思議でなりません。
書込番号:23906203
0点

・SA700 製品サポート
https://www.iriver.jp/support/product_195.php
ファームウエアが旧い場合は最新にアップデートして改善するか確認を。
改善しない場合は、サポートに連絡しましょう。
書込番号:23907460
1点

返信ありがとうございます。ファームアップについては最新の1.25にしているのですが同様の症状が出てしまいます。サポートにも連絡済みで初期不良ということで一度返品させていただいています。今回は2体連続で自動電源オフ機能が初期設定の30分以降働かなくなっているため袋小路に入っているような感じです。もしかしたら仕様変更でもあったのかなと思ったりもしているのですが本当のところは分かりません。
書込番号:23907944
0点

専門店で実機確認しましたが30分(余裕を持って35分程待って確認)の自動電源オフでちゃんと切れますね。ビルド番号は1.25CMと出ていましたから閏年の軌跡さんの個体と一致はしていると思います。因みにSDカードは未マウントの状態でした。
同時に確認したSP2000とKANN ALPHAも電源が切れていましたし、仕様変更はちょっと考え難いかなと思います。確認したSA700のシステム情報の一部は写真を貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:23911798
1点

お店にて確認していただきありがとうございます。非常に助かりますし感謝いたします。
自動電源オフ機能についてですが私の購入したお店でも確認していただいたのですが、ちゃんと初期設定の30分で電源が切れたそうです。
私の機体は30分以降は自動電源オフ機能が働かないのですが、10分に設定するとちゃんと電源が切れるためこの先使えないこともないのですが、結局返品することになってしまいました。
正直、音に関してはSP2000とはまた違った趣のある音がして気に入っていただけに非常に残念です。純正のケースまで買ってしまいましたし。
今回はお騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:23912148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > Astell&Kern SA700 [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/01/17 16:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/25 19:13:58 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/28 7:49:23 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 0:19:58 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/24 14:11:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





