FUJIFILM X-T4 ボディ
- 15コマ/秒の高速連写と最短約0.02秒のAFが可能なミラーレスデジタルカメラ。シャッターの耐久性が従来機の2倍に向上し、シャッター音の静音化も実現。
- ボディ内手ブレ補正機能を搭載。従来比8倍のブレ検出精度を持つジャイロセンサーと衝撃吸収機構などを採用し5軸・最大6.5段の手ブレ補正効果を発揮。
- 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、人間の記憶に残る「記憶色」を実現している。
FUJIFILM X-T4 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 5月下旬



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ
素人の質問で申し訳ありません。
レンズはXF16-55mmF2.8 R LM WRを使用しておりますが、
JPEG+RAWで撮影した画像をWindows10の「フォト」で確認したところ、
JPEGもRAWも(ワイド、テレ側どちらでも)全く同じ絵でした。
これはJPEG+RAWとも補正が掛かっているのか、
両方とも補正がされていないのかどちらでしょうか?
書込番号:24056266
0点

補正されたものと思います。
RAWデータにも閲覧用のJPEGが記録されています。
そのJPEGを見ているためです。
書込番号:24056323
4点

RAWのデータはかからないと思います。
RAWに埋め込まれたJPGにはかかります。
なので、PCで現像すると、カメラのデフォルトや、レンズ用補正を適用しない場合は、歪んだオリジナルからの現像も可能と思います。
RAWのプレビューは、埋め込まれたJPGを表示が多いので、JPGと同じになるかと。
埋め込まれたJPGを使わずに、RAWを再現像するビュワーだとJPGと異なるケースもあります。
> これはJPEG+RAWとも補正が掛かっているのか、
両方とも補正がされていないのかどちらでしょうか?
どちらでもない、になります。
JPG→補正
RAW内のJPG→補正
RAW内のRAWデータ→非補正
になるかと思います。
書込番号:24056345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RAWデータに閲覧用の埋め込まれたJPGがあると初めて知りました。
お二方、とても勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:24056495
1点

私のWindows10のフォトではRAWは鑑賞不能でした。もちろんJPGはみれます。
フォトでみれるのは何故ねのでしょう。
書込番号:24062408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/30 21:10:20 |
![]() ![]() |
16 | 2025/05/22 9:34:20 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/25 11:05:24 |
![]() ![]() |
55 | 2024/08/19 21:30:41 |
![]() ![]() |
20 | 2024/01/25 17:51:57 |
![]() ![]() |
20 | 2023/12/28 11:37:47 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/06 8:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/26 23:50:53 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/16 3:15:07 |
![]() ![]() |
12 | 2023/08/31 6:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





