EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2020年11月27日 発売

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

  • 高速・高精度なAF性能を備え、高画質な静止画・動画撮影を楽しめるエントリークラスのミラーレスカメラ。「EOS Kiss M」の後継機種。
  • 有効画素数約2410万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」の組み合わせにより、高画質な静止画・動画撮影が可能。
  • 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
EOS Kiss M2 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ブラック] EOS Kiss M2 ダブルズームキット [ホワイト]
最安価格(税込):

¥131,649 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+5,649円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥136,068 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥114,100 (1製品)


価格帯:¥131,649¥140,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥131,649 [ホワイト] (前週比:+5,649円↑) 発売日:2020年11月27日

  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(860件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWデータは何処に?

2022/05/21 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:384件

KissM2をRAWデータで撮った写真データをカメラ画面で見返すとちゃんと撮れているのに、記録されているSDカードのデータをカードリーダーでスマホに移動しようとすると、撮った日付のデータがみつかりません。

JPEGで撮った時はそのような事が無かったのですが、何か原因は考えられるでしょうか?

ちなみに、SONYのA7Wも持っていて、a7Wで撮ったデータはRAWデータが見つからない、消えたなんて事はありません。

kissM2で使っているSDカードはサンデイスク150MB/s V30 64GBです。

本日、プチ旅行に行ってきたのですが、全てのデータを失いました。こんな事ならJPEGで撮ってくれば良かったと悔やまれます。

書込番号:24755891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/05/21 14:40(1年以上前)

端末によって読めないファイルがあるという状況はフォーマット形式の相性に多いですね。このばあいPC等読める端末を探すのが先決、それでもカメラ本体しか読めないというのであればデータ復旧ソフトでレスキューです。上書きされないよう、確認中はカードにロックをかけましょう。

書込番号:24755909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/05/21 14:57(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

まあまあ焦らないで。
SD カードをカメラに戻して、再生ボタンを押して写っているかどうかを確認してみてください。
カメラで見ることができたら、画像はカードに残っているはずです。

パソコンがRawファイルを認識できないだけかもしれません。
キヤノンのRawに対応しているか確認したほうがよいです。

書込番号:24755930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/21 14:58(1年以上前)

愉快なミッチーさん こんにちは

一応確認ですが パソコンでカード確認しても データー無いでしょうか?

書込番号:24755933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/05/21 15:50(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
取り敢えず、SDにRawファイルが残っていると言う前提で。
SDを丸ごとPCにコピーします。
次にオリジナルのSDに書き込まれている容量とコピーの容量が同じであることを確認したら
Windowsの設定でフォルダーの「隠しファイルを表示」を表示するに変更して
片っ端からファイルを開いて行きましょう。
それで見つかるのでは無いでしょうか?

書込番号:24756009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/21 16:26(1年以上前)

スマホ対応SDカードリーダーでは、スマホと接続した際に
自動的に写真(.jpg)を読み出す機能が有るモノもありますが、
RAWデータ(.cr3)は写真ではないので認識されなくても当然だと思います。
また、Andoroidでは.cr2、.arw等一部のRAWは表示可能なようですが、.cr3は未対応の様です。
(RAWデータ内に埋め込まれた.JPG画像を表示しているだけですが…)

なお、ファイル管理アプリ等を使えば、『写真』ではなく一般的なデータとして.cr3ファイルを
スマホに読み込むことは可能だと思いますが、対応する閲覧アプリが無ければスマホ上で
『写真』として見ることは出来ません。

無料のスマホアプリで現像まで行おうとすると、iPhoneならCanonのDPP Expressが使えますが
AndoroidのSnapseedはまだ.cr3は未対応ですね…。

カメラで見ることが出来るなら、SDにデータは残っていますから、
PCで現像するかKiss M2で変換(KissM2はボディ内現像不可)して
画像(.jpg)にしてからスマホに取り込んではいかがですか。

書込番号:24756053

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/21 16:42(1年以上前)

普通にカードにありそうです。
DCIM−xxxCANONのフォルダあたりに。見えていないだけのようですね。
削除やフォーマットをしないように注意しましょう。

書込番号:24756071

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/05/21 17:41(1年以上前)

>愉快なミッチーさん

スマホがKissM2のRAW(CR3)表示に対応してないだけではないでしょうか。

コピーしたならSDにデータが残ってるのではと思いますし、移動したなら表示できないだけで移動先にデータが残ってるのではと思います。

データ保存先を確認してSDにコピーしてPCで確認してはどうですか。

書込番号:24756167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 17:49(1年以上前)

>ぬちゃさん
>holorinさん
>つるピカードさん
>盛るもっとさん
>もとラボマン 2さん
>多摩川うろうろさん

皆さん、回答ありがとうございます。沢山のアドバイスがあったのですが、まとめて現状を報告させていただきます。

SDカードデータは、カードリーダーを通してスマホのSDカードにコピーではなく移動してしまいました。

カメラからWi-Fiで移動する事も可能だったのですが、JPEGに変換されてしまうのでやっていません。

とりあえず、JPEGではなくRAWでスマホに移動して『その日撮ったデータ』を確認する手段はないのでしょうかね?

アンドロイドスマホだと、sonyには出来てCanonは出来ないのでしょうかね!?

パソコンでやれとの声もありそうですが、カメラとレンズに課金し過ぎて当面はパソコン買えません(^-^;

書込番号:24756186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 18:03(1年以上前)

>with Photoさん

仰る通り、自分のスマホではファイルを移動しただけではRAWデータを見る事が出来ません。lightroomのアプリに移動して閲覧、現像をしている状態でした。

sonyでフルサイズに移行してからは、RAWで撮影してlightroomで現像をしていたのですが、何故かkissMで撮ったデータは行方不明になってしまっています。SONYは日付データが表示されて、Canonは日付データでは残らないのでしょうか?

とりあえず日付データで残っていないので、全てスマホに移動してしまい。カメラ側のSDカードは初期化してしてしまい。

新たに写真を撮って、移動を試みたのですが行方不明状態で絶望的になっています。

書込番号:24756208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 18:31(1年以上前)

別機種

とりあえず選択中の記録画質です。

書込番号:24756246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 18:32(1年以上前)

別機種

再投稿

書込番号:24756251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 18:38(1年以上前)

機種不明

SDカード初期化後、JPEGとRAWで撮影した撮影データです。

Canonのデータはスマホ版lightroomに非対応説!?

やはり、kissのRAWデータはスマホで確認出来ないようです。

書込番号:24756257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/21 19:01(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
SDカード初期化しても
上書きしてなければ
パソコンなら復旧ソフトでもでせるかも?

書込番号:24756298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 19:11(1年以上前)

>ktasksさん
そうなんですか!パソコンですかぁ〜まだ欲しいレンズもあって暫くパソコンは買えないのでデータ復旧は先の先になりそうです。

Kiss MのRAWデータ、スマホでも見れるよというご意見はないでしょうかね?

書込番号:24756314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/05/21 19:23(1年以上前)

>愉快なミッチーさん
使用してないので
想像ですが
canonのスマフォアプリを検索してみては?
DPPのスマフォ対応アプリがあれば見れるかも?

書込番号:24756333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/21 19:24(1年以上前)

愉快なミッチーさん 返信ありがとうございます

>やはり、kissのRAWデータはスマホで確認出来ないようです。

スマホの画面にある 画像が出ていないデーターがRAWデーターだと思いますが ただ単に kissのRAWデーターが現像できない状態のように見えます。

書込番号:24756336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 19:31(1年以上前)

>ktasksさん
ありがとうございます。もう少し調べてみます。

しかし、sonyはRAW現像出来て、Canonは出来ないとは不思議ですね。

canonは現在サブ機としてしか使ってないのでいいのですが、困ったものです。

書込番号:24756352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 19:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

そうですね。sonyの場合は日付もデータに記載されているのですが、canonのデータは何を表しているのかも分かりません。

canonのデータをスマホで現像するのは厳しそうです。ボーナスで新しいレンズ買おうと思っていたけど、そろそろパソコンを優先して買うしかないようです。

余談ですが、我が家はWi-Fiも入れていなく、パソコンはWordぐらいしか使う機会がありません。

通信はテザリング、Wordもスマホでも出来るのでパソコンは無くてもどうにでもなっていました。

写真の現像の為だけに買うのは悩みます。kissM2売ってしまおうか…(^-^;

書込番号:24756369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2022/05/21 19:41(1年以上前)

とりあえずスレは解決済みにしてしまいましたが、Canon kissMのRAWデータをスマホ版lightroomで現像する手段がありましたら、引き続きご意見お待ちしております。

書込番号:24756375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/05/22 17:35(1年以上前)

愉快なミッチーさん

>Canon kissMのRAWデータをスマホ版lightroomで現像する手段

スマホ版lightroomで現像する手段は知りませんが、スマホ版DPPなら問題なく現像できます。
1ヵ月感は無料です。
DPPはキヤノンのオリジナル現像ソフトです。

書込番号:24757674

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ初心者です

2022/05/03 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

高校生の娘用に一眼レフカメラを見に家電量販店へ行き、こちらのカメラをオススメしてもらいました。
娘はこちらのカメラが気に入ったようですが、私も娘もカメラ初心者で決めるポイント自体も分からなくてこのまま決めていいのかと…。
用途としてはディズニーで綺麗な写真を撮りたい、あとは風景やペットの写真を撮りたいと娘は言います。
こちらのカメラでもパレードなど、離れた対象物でも綺麗に撮れるのでしょうか?
初心者すぎる質問で申し訳無いのですが、お知恵を貸して頂けたらと思います。
また他にオススメもありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:24729807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/03 22:17(1年以上前)

>用途としてはディズニーで綺麗な写真を撮りたい、
>こちらのカメラでもパレードなど、離れた対象物でも綺麗に撮れるのでしょうか?

ちょっとこだわると、総額百万円を超えるカメラとレンズでも、不満になるでしょうし、
撮影者が、そのレベルに見合う撮影能力をつける必要があります。

高額な学習塾の費用を負担しても、その費用に見合う高校なり大学なりに行ける?というのと殆ど同じです(^^;


また、
>離れた対象物でも綺麗に撮れるのでしょうか?

離れた被写体を画面内に大きく撮るに【単純に望遠の程度次第】ですが、
それを「綺麗に撮れる」レベルとなれば、一定レベルの撮影者の撮影能力があるという前提の上で、まあ、何十万円かのレンズを紹介されることになると思います。


そこそこのお金持ちであっても、高額な超望遠レンズ ⇒ 【大きい、重い】のセットになりますので、
実店舗に行って、実際の超望遠レンズを見て試用することを、強くお勧めします。

現時点でのカメラとレンズのイメージは、携行品の延長ぐらいかもしれませんが、
望遠の度合いが大きくなり、かつ暗い条件でも有利な望遠レンズになるほど、カメラの合計の重さは、軍用ライフル銃の重さ(3~4kg)に近づき、場合によれば軍用ライフル銃よりも重くなります。

書込番号:24729834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/05/03 22:21(1年以上前)

カフェオレ好きさん

このカメラセットは初心者向けで、おすすめです。
基本的にこれだけでほとんどのものが撮れます。
離れた対象物を撮るときは、キットの望遠レンズに交換して撮るといいです。

>娘はこちらのカメラが気に入ったようですが、

ここが一番重要です。
このシステムは小型軽量のカメラシステムです。
気に入ったカメラが一番ですよ。

書込番号:24729838

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件

2022/05/03 22:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます。
確かに望めばキリが無くなり、かといって初心者の娘にはそんな高価な物は宝の持ち腐れになっちゃいますね(笑)
高校の先生が一眼レフカメラやとても大きな望遠レンズを持っていて触らせて貰ったこともあるせいか、オススメしてもらったカメラが想像よりコンパクトだったので、本人も少し戸惑ったみたいでした。
安い買い物ではないので、しっかり検討して購入したいと思います。

書込番号:24729867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/05/03 22:50(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、娘が気に入るカメラという事がまずは大前提で決めることですね。
正直、2、3倍のお値段のするカメラも触ったのですが私にはサッパリで(^^; きっと若い娘ならそのうち使いこなすのかもしれませんが、価格的にも親としては安い方が有難いのは確かなので、変な横槍は入れずに娘自身によく検討してもらって購入したいと思います。

書込番号:24729877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/03 23:02(1年以上前)

良いと思います。

ただ、1点気になるとすれば、一連の撮影でレンズ交換をするのかどうか、と言うところです。
例えばTDLなどで友人を入れたスナップなどを撮るとすれば標準ズームレンズ、パレードなどちょっと離れたところを撮るとなると望遠ズームに替えたりといったことが必要になります。たまに交換するだけならまだしも、しょっちゅうとなるとけっこう煩わしくなります。そこだけ注意が必要になりそうです。
たとえば、スナップはスマホに任せて、カメラには基本的には望遠ズームを取り付けておくなどの対応も必要になるかもしれません。

書込番号:24729891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/05/03 23:03(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

今日レストランで店員さんが記念写真をお店の備品の、このカメラで撮影してくれました。

私から見て、これならiPhoneの方が良く無い?って感じの写真でした。

娘さんが望むような写真を撮る為に・なぜ・どうして・を繰り返して
一歩ずつ前進してカメラライフを楽しまれる事を渇望します。

書込番号:24729893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/05/03 23:52(1年以上前)

>holorinさん
アドバイスありがとうございます。
なるほど!確かにレンズを何度も付け替えるのはとても面倒そうですし、その間に撮りたい瞬間を逃してしまうこともありそうですね。
今のiPhoneのカメラはとても綺麗に撮れるので、使い分けるのが良さそうですね!

書込番号:24729937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/04 00:10(1年以上前)

>よこchinさん
アドバイスありがとうございます。
今のiPhoneの写真を見せてもらったら本当に綺麗で私も驚きました。
カメラの性能面などを気にしてしまいましたが、ただシャッターをきるだけじゃなくて、どうやって撮れば素敵な写真になるのか、色々と研究しながら楽しんでもらうことが一番だと気づかせて頂きました。

書込番号:24729956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/04 00:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離10mのみ、画面内の人物(ヒトガタ)の大きさのイメージ

撮影距離10m ~ 80mの、画面内の人物(ヒトガタ)の大きさのイメージ。

>カフェオレ好きさん

どうも(^^)

比較的に質問件数の多い機種ですので、
iPhoneの標準レンズ(多くの場合の換算f=26mm)を基準とした倍率を紫色の文字で補足していますので、
ご参考まで(^^;

この機種の
・標準ズームレンズ ⇒ 実f=15mm ~ 45mm(iPhoneの 0.92倍 ~ 2.77倍)
・望遠ズームレンズ ⇒ 実f=55mm ~ 200mm(iPhoneの 3.38倍 ~ 12.3倍)


※各添付画像内の左端は、スマホの標準レンズと だいたい同じぐらい。

・添付画像の1枚目は、撮影距離10mのみ、画面内の人物(ヒトガタ)の大きさのイメージ。

添付画像の2枚目は、撮影距離10m ~ 80mでの、画面内の人物(ヒトガタ)の大きさのイメージです。

書込番号:24729965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1653件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/04 01:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

望遠レンズで撮影

望遠レンズで撮影

望遠レンズで撮影

>カフェオレ好きさん
こんばんわ 初めまして
ご相談のカメラは娘さんが撮影するジャンルにはお勧めです
この機種は初心者向けの機材で使い易いです。
他のメーカーではソニーのα6400があります
これは中級機になりますが最新の機能があり
https://kakaku.com/item/J0000029440/
長く使い続ける事が出来ると思います。
参考に同じ画質のα6600の写真を貼ります。

書込番号:24730011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2022/05/04 02:10(1年以上前)

【キレイの感じ方】
「カメラ専用機の方がスマホより『キレイ』に撮れるハズ」と思って購入される方が結構多いと思いますが、まずこの「キレイ」の定義が非常に曖昧で、よこchinさんが仰るように、オートでサッと撮っただけだとパッと見ではiPhone等の方が「キレイ」に見えることもしばしばあります。

なぜなら、スマホのカメラがAI等で「多くの人が好ましいと思うであろう絵」に自動的に仕上げてくれるためです。
スマホは複数の画像を撮って合成してくれるので、暗所や逆光、明暗差が大きいシーン等では特に、スマホの方が見た目に近い感じになったりします。

これは、人間の目(脳)がすごく補正しているためで、実際にカメラが捉えた状態だと、逆光の顔等に合わせると空は真っ白になり、逆に空が青く写るように撮ると顔は真っ黒…という状態になります。
さすがに最近のカメラだと、オートで逆光補正等はありますけど、基本的にはカメラ専用機は、撮影者が「どう撮りたいか」という意図を持っていることが前提で、上級機ほど撮影者の意図を反映するためのダイヤルやボタンが増えて細かい設定ができるようになります。

エントリー機はそこまでうるさいことは言わず、ある程度オート機能が充実していたりしますが、それでもスマホの方が上記のように長けていたりしますので、何も考えずにオートで撮ると「あれ?高いお金をかけてカメラ買ったのにスマホの方がキレイじゃん」と思われる可能性があります。

では、一眼カメラの写真の方がスマホよりも劣るのかというと、当然そんなことはなく、画質の精細感等や解像感でいうと(普通は)カメラの方が上です。
実際、パッと見ではキレイなiPhoneの写真をピクセル等倍で見ると塗り絵のようになっていることが多いですが、一眼だとちゃんと細かく写っていたりします。
でも、そこまで見ない人にとっては、そんなことよりも空が勝手に青く写るとか、顔を明るく血色よく写してくれるとかの方が重要なので、どっちが「キレイ」かというとスマホの方と感じる方が多いのかもしれません。
(※よこchinさんあたりのベテランの方はそのあたりを十分理解された上で、簡潔に述べられているだけです。)


【望遠ズームレンズ】
次に、「離れた対象物」についてですが、一般的にスマホは望遠が苦手で、iPhone Pro等でいう望遠というのも、カメラ業界では「標準」か「準望遠」程度に相当するレベルのものです。
それ以上はデジタルズーム(≒トリミング)なので画質は落ちますから、Kiss M2の望遠ズーム(55-200)の方が高画質で撮れます。
ただ、その画像が「キレイ」と感じられるか否かは前述のとおりです。

また、holorinさんが仰るように、望遠ズームレンズ(55-200)を装着した状態だと、広角や標準域を撮ることはできないので、その都度レンズ交換が必要になります。
このとき、撮像センサーがむき出しになるので、埃っぽい環境等では交換はまず無理です(物理的には可能ですけどセンサーにゴミやホコリが付着するとまともに撮れなくなる可能性があります)から、煩わしくなるかもしれません。


【携帯性】
以前、大学生だった姪っ子が「カメラ/写真をやってみたい」というので、このM2の祖先に当たる小型ミラーレス(初代無印M)を譲ったことがありました。
ごく最初のうちは使っていたようですが、半年も経たないうちに持っているのを見かけなくなりましたし、結局ほぼiPhoneでしか撮らなくなっていたようです。

サイズ的にはM2と大差ないもの(むしろEVFがなくコンパクト)でしたが、出かける度に持ち出すモチベーションが維持できるかどうかは、ホントに人によって異なるので、こればっかりは実際にご本人が使ってみるしかありません。
店頭で持ってみて「これならイケる」と感じても、それを下げて一日パークを回るとなると、想定していたよりも荷物に感じるようになるかもしれません。


【コンデジも選択肢に加えてみるご提案】
まずはご本人が気に入ったものというのが一番ですので、デザイン等も含めて気に入って、今後も持ち出すことやレンズ交換が全然苦にならないのならよいのですが、もし不安があるようであれば、コンデジも選択肢に加えてみてもよいのではないでしょうか。

例えば、パナのTX2
https://kakaku.com/item/K0001032986/

これだと、M2キットレンズ2本分と同等の焦点域をレンズ交換なし(というかできない)で賄えますし、電源をオフにしたらレンズがボディに引っ込むので持ち運びの楽さはレンズ交換式の比ではありません。重さも今のiPhone無印2台分ぐらいです。
一方、M2に比べてセンサーが小さいので、暗所やボケ等で不利ですが、それでも一般的なスマホよりも大きなセンサーを積んでいるので、純粋な画質ではスマホより有利です。
ただ、撮った写真を「キレイ」と感じられるか否かは前述のとおりです。

なお、1インチセンサー搭載コンデジのうち、フルサイズ換算300mm相当以上まで望遠が効くモデルで本体がコンパクトかつM2のWZK以下の価格なのはTX2ぐらいなので、とりあえず挙げただけです。
スマホと同じぐらいのセンサーサイズでよければ、もっと望遠が効いてコンパクトなコンデジの選択肢は増えると思います。

カメラって、持ち出さないとホントに意味ないので、よく考えて無駄にならないように最適解を見つけてくださいね。
場合によってはレンタル等で試してみるものひとつかと思います。

書込番号:24730037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/05/04 02:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` M2超オススメっす♪
⊂)
|/
|

書込番号:24730061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2022/05/04 03:52(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

最近のデジカメは何れも大差十二分に
高性能ですので、気に入った物を
選べば大丈夫です。

書込番号:24730077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/04 04:51(1年以上前)

娘さんが
このカメラで撮ってみたい
その写欲こそが向上心に繋がり
写真ライフの充実に繋がると思います
娘さんに選ばせる事だと思います
もし?
カメラを買って、全く撮らなくなったら
『何事もすぐ投げ出す様じゃ、人生乗り越えられないわよ。何故ならあなたが選んだカメラでしょ!』
と親として叱る事もできます。

書込番号:24730082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2022/05/04 06:25(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

綺麗というのは、何をもって綺麗かです。
どう思うかは人それぞれです。

気に入った機材で試行錯誤しながら撮ることですね。
更には、何もかもを求めるのではなく撮れるものを撮る考えでよいかと。


で、
気になることが…
このkiss M2というか、
Mシリーズが今後継続して出てくる方が不透明なので
その辺は考慮したほうがいいかもです。
後先を考えないならこの機種であっても問題はないかと。
将来性を考えるなら、ソニーやニコン、フジあたりを考えるのもよいかと思います。

更に、携帯性を考えてコンパクトにしたいなら
OMデジタルソリューションズやパナソニックの
m4/3当たりを考えてもいいかもしれませんよ。

書込番号:24730111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:198件

2022/05/04 09:49(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

はじめまして。

>今のiPhoneの写真を見せてもらったら本当に綺麗で私も驚きました。

恐らく自分も含めて大半の人が
『デジタルカメラの方が、”それ専用” に設計されているので、とにかく ”綺麗に” 写せる筈』
と思い込んでいるのではないかと。

しかし蓋を開ければ、
『スマホの方が、自分の想像に反して ”綺麗に” 写せているので驚いた』
なんでしょうね。

多分、スマホのカメラ部分の設計チームは、デジタルカメラを研究し尽くして、さらに『それ以上』の性能を
極めようと、必死に頑張っていると想像してます。
なのでユーザも増えて、どんどん新しい使い方が提案され、更に『綺麗な』仕上がりに進化続ける、のかも知れません。

ならば…最初からスマホで、撮りたいシーンを、キチンと安定して『綺麗に』撮れるワザを習得してしまえば、
安上がりで済む、多分そうなんですよ。

初心者さんやお若い人には、年寄りが理屈並べる以上に、スマホで綺麗な成果を出せる、と思ってます。

書込番号:24730328

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/05/04 10:44(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

念の為。

>今のiPhoneの写真を見せてもらったら本当に綺麗で私も驚きました。

スマホ(象徴的には iPhoneなど)は画像処理用に、比較的最近のPC並みのCPUと、最近の平均的なPCを超える画像処理回路および内蔵ソフト(※制御プログラムに近い)を使っていている差が大きいと思います。

スマホは多いものでは「億台単位」で売れるので、上記の高額部品などが(かなり)安くなると思いますが、「カメラ」に搭載すると、数万円から十数万円ほどコストアップになるかもしれません(^^;


また、カメラは「前例主義的な画像処理結果を継続」しているような感じです。
【処理時間を無視すれば】、本来の撮影データからは(1/2.3型などのコンデジを除き)スマホ以上の画像処理結果を得ることも可能かと思いますが、今までやりませんね(^^;

そのため、被写体の露出(≒見た目の明るさ)が同じでも、スマホよりも高額なカメラのほうが「青空が白飛びしてしまって、昔のような貧相な画像になった」りします。

※Jpeg撮って出しのハナシです。
「RAW記録なら、撮影者が自由に現像できる!!」と反論しても、実質的に無意味です。
スマホカメラのユーザーの ほぼ全数は RAW記録⇒現像なんてしないでしょうから。


そのため、Jpeg撮って出しの「スマホ画像への対抗手段」として、
従来のフルオートモードとは別に、例えば「AS(アンチ スマホ)オート」あるいは「NDRオート (※Natural Dynamic Range : ナチュラル ダイナミックレンジ)」などを新設すれば?と思ったりしています(^^;

※「AS(アンチ スマホ)オート」や「NDRオート (※Natural Dynamic Range : ナチュラル ダイナミックレンジ)」の語句以外の主旨は、コロナ禍の初期頃に既に書いたような気もしますが・・・仮に Nikonあたりが存続不能になって他社も存続不能になりつつも実装しないような気もします(^^;


なお、HDRは「効き過ぎで不自然」なので、「スマホ画像をお手本」としての「NDR (※Natural Dynamic Range : ナチュラル ダイナミックレンジ)」です。
現状のHDRを化粧に喩えると「ヘタ過ぎる化粧で、もはや人間に見えない」ような状態ですので(^^;

書込番号:24730417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/04 10:52(1年以上前)

>カフェオレ好きさん

用途としては十分満足が出来るカメラです。
カメラの画質は良く、入門機として操作しやすい機能となっており、
レンズ構成も初心者でも撮りやすく扱いやすい構成となっているのが
ダブルズームキットです。
初心者が扱いやすいように考慮された機種なので、メーカーを信用して良いと思いますよ。

スポーツや暗所でのシビアな撮影を望んでいる場合はより専門的な知識が必要ですが、ここでは不要でしょう。

未経験だと色々書かれても偏った考えからのコメントなどの判断付きませんよね。
混乱するだけだと思います。
まずは使ってみることが何よりも経験になると思います。

決めきれない場合は、価格が同じ他社のダブルズームキットと比較して形が気に入ったモデルにされるのが良いです。
価格帯が同じだと性能的には大きく変わりません。
キヤノンは機種が多いですがこのクラスはKissM2が良いと思います。

書込番号:24730435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/05/04 14:53(1年以上前)

カフェオレ好きさん

返信ありがとうございます。

>正直、2、3倍のお値段のするカメラも触ったのですが私にはサッパリで(^^;

野鳥とか、難しい被写体を追いかけるには高いカメラが必要ですが、
今のカメラはどれも「きれいに写す」ことはどのカメラでも可能です。

書込番号:24730715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/04 19:01(1年以上前)

こんなに沢山の方からアドバイスを頂き、皆さん本当にありがとうございます!
画像をつけて頂いたり、少し難しい内容もありましたが、娘にも読ませて理解できるように勉強していきます。
スマホでしか写真を撮ったことがないので、娘の綺麗な写真の基準が分からないのですが、写真を撮りながら経験をつんで納得の写真が撮れるように勉強して貰えたらと思います。
初心者には皆さんおすすめと仰ってくれていますので、あとは娘が本気で欲しいと決めたら購入することにします。
アドバイス本当にありがとうございました(^^)

書込番号:24731070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次回、モデルチェンジ時期の予想について

2022/04/30 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。こちらのカメラですが、次回モデルチェンジのおおよその時期がわかれば、
教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:24724163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2022/04/30 09:14(1年以上前)

>ichigomikanさん

 例えば、デジカメinfoのキヤノンの記事を見ると、今年に入ってからはRFマウントの話ばかりで、EF-Mマウントの話題はほぼありません。

 コロナに始まる半導体の供給不足やその他原材料のサプライチェーンの問題、さらにキヤノンがRFの充実に力を裂いている模様で、RFマウントでのAPS−Cモデルの開発の噂もありますので、M2後継機の発売は少なくとも当面は無さそうに感じます。

書込番号:24724184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2022/04/30 09:35(1年以上前)

キヤノンのことなので、予想もしていなかったモデルを突然発表…ということもあり得なくはないですが、EF-Mマウントはあまり期待できないと思います。

R7やRF-Sレンズの話も出てきていますし、当初RFのAPS-C機は上位機種のみと思われるものの、長期的にはエントリー機もEF-Mからシフトしてくるでしょうね。

RFでは一般向けのAPS-C用小型レンズがないので、当面はEF-Mで引っ張れるだけ引っ張って、その間にRF-Sレンズの拡充を図り、M50/KissM系のみマイナーチェンジ程度の後継機種を出してつなぐ…というシナリオかなと。
エントリー機は以前ほど数は出ないでしょうし、一方でR3やR5のような高級機を購入できるリッチな層は結構多いようなので、客単価の高い高価格帯製品を重視していく方針でしょうか。

書込番号:24724203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/04/30 09:40(1年以上前)

2020年までは、EOS M、EOS Kiss M合わせてほぼ毎年出ていましたが、昨今の環境とEOS Rシリーズの発売で、それ以降音沙汰がありません。レンズはさらに状況が良くありません。
よって、今後どうなるかは全く未知数であり、期待度も高くありません。

カメラボディ、新しいほうから5機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034204_J0000031530_J0000027002_J0000024114_K0000910398&pd_ctg=0049

レンズ、新しいほうから5機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001086550_K0000910396_K0000876231_K0000819936_K0000819937&pd_ctg=1050

書込番号:24724209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/04/30 10:08(1年以上前)

KissM2は売れているし、EF(EF-M)マウント系はやる気も無いようだから、
モデルチェンジどころか、次が有るかどうかも微妙。

Kiss M2とRPの価格も3万円程度しか違わないことを考えると、
Kissは2023年あたりにはRFマウントへ移行かもね…。


書込番号:24724262

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/04/30 11:22(1年以上前)

EF-M のうち 在庫僅少の M6Mark2 は廃番になりますので、
残るのは KISSM2 と M200 です。
レンズの種類が増えることは期待できないし、
KISSM3 M300 が必要かと言うと、そうでも無いでしょう。
今後しばらくは キヤノンの入門機として KISSM系 は続けると思います。 

書込番号:24724378

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2022/04/30 12:12(1年以上前)

キヤノンがR7をAPS-Cでだすなら、現状のレンズラインナップのままでKiss-Mだけ残す。M200はRマウントに移行してM200とM6を合わせたR700とかの型番のレンジファインダータイプとする。
が妥当なところですかね。

書込番号:24724466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/04/30 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

【数量】「35mm未満」と「一眼レフ」に注目 ※CIPA統計より

【出荷時の金額】「35mm未満」と「一眼レフ」に注目 ※CIPA統計より

【各単価】「35mm未満」と「一眼レフ」に注目 ※CIPA統計より

たぶん、欧州の需要が最多かと思うので、当面は続くと思いますが、
「昔のように新製品が出る頻度」は、ほぼ期待できないと思います。


単価が安い ⇒ 利益率が低いけれども、数量が出ている上に、
APS-Cのデジイチとしてのシェアは おそらく6割以上あると思いますので、それ自体の宣伝効果は捨てないでしょう。
(ライカのように、高付加価値で少数生産に移行するには、まだまだ危険な賭けの段階になるかと)

書込番号:24725172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

スレ主 あき1410さん
クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss M2 ダブルズームキットを購入予定です。
一緒にメモリーカードも購入したいのでお勧めを教えてください。
どれでもいいと思っていたのですが、SanDisk海外品の悪評を
見てしまったので迷っています。

一番の用途は少年野球、月数回1日に300枚程度撮影。
連写、動画撮影はほとんどしない予定です。

もちろん性能がいい方がいいのでしょうが、例えば1Tは不要だと
思うので、最低どのくらいのスペックが必要かを知りたいです。

書込番号:24638664

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/08 11:35(1年以上前)

64GBが最適、また32GBあれば十分ですよ。
https://www.yodobashi.com/category/50566/50565/52025/?sorttyp=COINCIDENCE_RANKING

64GBでも3000円しまっせん。

書込番号:24638670

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/03/08 11:37(1年以上前)

>あき1410さん

個人的にサンディスクは国内正規品を選んでます。

最近はプログレードデジタルをセールで追加しましたが。

サンディスクであればエクストリームの国内正規品がAmazonで販売していてコスパも悪くないと思いますね。
エクストリームプロだと価格も上がるので並行品など使っている方は少なくないと思いますが。

経験上、キヤノンとトランセンドは相性が悪くないなと思います。

サンディスク国内正規品にこだわるならエクストリーム辺りが良いと思いますし、KissM2ならエクストリームで良いと思います。、

書込番号:24638675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:294件

2022/03/08 11:40(1年以上前)

あき1410さん

32GBあれば十分ですが、64GB,128GBでもいいかもしれません。

>どれでもいいと思っていたのですが、SanDisk海外品の悪評を見てしまったので迷っています。

価格コムの業者で、実店舗があるようなところなら、今まで10枚以上買っていますが、一度も間違いありません。
ヤフオクとかの個人売買はやめたほうがよいでしょう。
海外版、壊れても保証はありませんが、ちゃんとした店なら初期不良なら対応してくれるし、いいと思います。

書込番号:24638679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/03/08 11:58(1年以上前)

>あき1410さん

1TBは動画使用でプロレベルなら必要かも知れませんが、写真で300枚程度なら32GBで問題ないですが、コスパは64GBの方良いと思います。

サンディスクのエクストリーム64GB、Amazon国内正規品が良いのかなと思います。

書込番号:24638712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/03/08 12:11(1年以上前)

き1410さん こんにちは

>、SanDisk海外品の悪評を

メモリーカードの場合 どのメーカーでもエラーが出ることも有るのですが 有名どころのメーカーでしたらエラーの確率低くなる傾向が有りますので 信頼できるお店での購入でしたら SanDiskで良いように思います。

容量の方でしたら 撮影データー撮影後すぐにパソコンに移しカードフォーマットし直す使い方でしたら 32Gもあれば十分だと思いますし 32Gもあれば カードがいっぱいになる前に バッテリーの方が無くなりますので 予備のバッテリーが無いのでしたら カード大きくてもバッテリー切れで撮影できなくなる場合が多いです。

でも データーカードの入れっぱなしで 撮影を続けるのでしたら 64Gや128Gのような大容量にしておいたほうが良いと思います。

書込番号:24638733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/03/08 12:22(1年以上前)

SDカードは当たりはずれがある消耗品です。

小容量を何枚か使い回す方が安全ですし、はずれを引いたとしてもあきらめもつきます。
とりあえずは量販店やドン・キホーテ等で普通に売っている8Gか16Gを2枚程度買っておけば
当面は足りると思います。

相性や評判といったことよりは、
 撮りっぱなしにせずに、撮影したら必ずPCに保存する。
 メモリカードに沢山の画像を貯め込まない。
 数回に1度はカメラ本体で物理フォーマットする。
等の方が重要だと思います。

書込番号:24638750

ナイスクチコミ!3


スレ主 あき1410さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/08 13:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
個別返信は省略させていただきます。

おおむね似たようなオススメで安心しました。128Gを考えていたのですが
容量については64Gでも足りそうなのですね。枚数を撮ったときにはマメに
保存を忘れないようにします。

速度についても気になっていたのですが、おすすめされた
サンディスク SDカード 64GB エクストリーム プラス だと、
 読取り速度: 最大 150 MB/秒
 書込み速度: 最大 60 MB/秒
となっていて、このグレードで充分ということで理解しました。

いただいた回答を参考に他メーカーも含め検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24638852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

スレ主 あけえさん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者です。
ミラーレスがいいな、と思いEOS Kiss M2の購入を検討中です。これはスポーツ観戦に強いカメラなのでしょうか?EOS RPも検討したのですが私には値段が少し高いな…と思い…。
ちなみに望遠レンズはEF70-300mm F4-5.6 IS UUSM
を購入しようかな?と考えています。
こっちの方がいい!とかありましたら教えていただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いします!!

書込番号:24627369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/01 17:54(1年以上前)

どこの席から撮るかですが、外野席などでは300mmでは足らないような。

外野席では、選手の後方なのでバックショットしか撮れません。

書込番号:24627380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2022/03/01 18:03(1年以上前)

>あけえさん

 ボディ云々の前に、どんなシーンを撮りたいと思っているかじゃないでしょうか。
 狭いグラウンドで、ソフトボールを撮るとか、野球場の内野席の前列付近から、バッテリーや打席のバッターを撮影するなら70-300ISUで足りると思いますが、外野席の後方から、内野を撮ろうとしたりすると、テレ端5〜600ミリクラスのレンズが最低でも必要になると思います。

書込番号:24627389

ナイスクチコミ!0


スレ主 あけえさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/01 18:16(1年以上前)

すみません、大切なことを書き忘れていました。
ドームの内野席前列付近で観戦した場合です。
バッターや内野手を撮りたいと思っています。

書込番号:24627411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/01 18:19(1年以上前)

言ってる意味は分かるんだけど、「観戦」って見る事を言うならM2とかミラーレス入門機の電子ファインダーじゃあ綺麗には見えないよ。

あ、綺麗じゃ無いって個人の印象でね。

連写で撮影なんかすると、パタパタとコマ送りみたいになるし…

そう言う意味では一眼レフカメラの方のEOS kiss X10iとかも考えてみてもいいかも知れない。

「将来性が…」とか言う人が必ず出て来る選択肢だけど。

個人的には壊れるまで何年も使えるから「それでいいじゃん」って思うけどね。

書込番号:24627417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2022/03/01 18:39(1年以上前)

>あけえさん

 EVFの見え方に問題が無ければM2でいいと思います。
 もちろん、バッティングのインパクトの瞬間を撮るには、それなりの慣れとテクニックが必要だと思いますが・・・。
 RPはフルサイズモデルで、APS-CのM2と比較すると画角が広くなり、APS-Cクロップで使うことになる可能性があり、ちょっと違うと思いますし連写速度も今一つです。
 ただ、M2はEF-Mマウントと言って、70-300ISUを使うならご承知とは思いますがマウントアダプターが必要になるので、連写速度はやや落ちますが光学ファインダーのKissX10iという選択肢もあるかもしれません。

書込番号:24627449

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2022/03/01 19:54(1年以上前)

機種不明

球場など距離40~130m、実f=300mm(換算f=480mm)は【C列】

>望遠レンズはEF70-300mm F4-5.6 IS UUSM
>を購入しようかな?と考えています。

>ドームの内野席前列付近で観戦した場合です。
>バッターや内野手を撮りたいと思っています。

添付画像内の【C1】から【C2】の間ぐらいの大きさで写るかと思います。

この機種の液晶モニターは 100万画素ぐらいですが、もっと多画素でも小さな画面ではヒトの視力で 50万画素分ぐらいしか見えていません。

ところが、液晶ビューファインダー(EVF)では 230万画素ぐらいで、ビューファインダーの場合は ヒトの視力で 200万画素以上を判別可能ですし、外光の影響を受けにくいので、EVFを積極的に活用するほうが良いかと思います。


ただし、EVFで目の疲れを感じ易い場合は、
ミラーレスではなくて一眼レフの光学ビューファインダー(OVF)のほうが良いかも知れません。

※少なくとも店内で比較されては?

書込番号:24627567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/01 20:07(1年以上前)

雑誌の月例フォトコンテストや
SNSに高校野球の写真は有るでしょ
だけどプロ野球は無い
プロスポーツ選手には
パブリシティ権と言って肖像権が有るんです

撮るならアマチュアの野球を撮ろう

書込番号:24627590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/03/01 20:38(1年以上前)

馴れはあるけど、慣れたら十分な機材じゃないかなぁ!
確かに、最初はレフの方が扱いやすい気はするけど。

本題からそれるのはスレ主さんに失礼だから、判りやすい釣はスルーしましょ。

書込番号:24627631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/02 02:10(1年以上前)

>謎の芸術家さん

貴殿にパブリシティ権を語る資格があるのかと・・・
おもう今日この頃。

書込番号:24628025

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:55件

2022/03/12 03:36(1年以上前)

野球観戦と言うことですので、コンパクト望遠は欲しいところですよね

マイクロ・フォーサーズですと、400mmレンズで800mm相当になります。
EOS kissですと、400mmレンズで、400 x 1.6 = 640mm相当になります。

Olympusのシステムは、基本的に防塵防滴です。
まだ、カメラもレンズも購入されていないのであれば、中古のOlympusのカメラとOlympusの100-400mmレンズ(手ブレ補正内蔵・防塵防滴・テレコン対応)はいかがですか?
オリンパスのカメラは、ボディ内手ブレも信じられないぐらい強力です。

私は、EFレンズの資産があるのでコンパクト望遠が必要な時は、AF対応のマウントアダプタを使用して、E-M5 mark IIとEF 70-300mm USM IS II(防塵防滴・テレコン不対応)やtamron 100-400mm(防塵防滴・テレコン対応)のレンズとで使っています。
ただ、純正レンズで無いとC-AFが使えないです。

Canon Fanなのですが、コンパクト望遠ということであれば、防塵防滴もあるOlympusシステムをオススメしたいところです。

EOS M5 , 80Dがメインユーザーです。
コンパクト望遠用としてOlympusのE-M5 mark IIを使っています。
E-M5 mark II用の広角のコンパクトレンズも持っているので、気分でOlympusシステムを使ったりEOS M5を使ったりしています。

書込番号:24644694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ボディ

スレ主 渋電さん
クチコミ投稿数:164件

皆様に質問です。
キスM2本体上部の左右に付いてるストラップを通す部分ですが狭すぎて困ってます。
大体7〜8mm。一般的なストラップは先端部が1センチあるのが多くて今までお気に入りだった
OLYMPUSの本革ショルダーストラップが使えません。

カメラに付属してるストラップは短いのでショルダーストラップを探しています。
皆さんはキスM2のストラップは付属のをお使いですか?それ以外をお使いの方は
どのようなショルダーストラップをお使いなのか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:24624859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2022/02/27 22:43(1年以上前)

>渋電さん
直接的な回答にはなっていませんが、ピークデザインなどのアンカーを使うというのはどうでしょうか

書込番号:24624875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2022/02/28 00:01(1年以上前)

Kiss M2 はまだマシですね。
M6 なんてホント小さな穴で、現行のピークデザインのアンカーが通らないほどですから…。
(旧バージョンを無理やり通して使っています。)

因みに、初代M/M2(not Kiss)の独自のストラップ機構は不評でしたが、個人的には便利でした。

それを思うと、Kissにして比較的一般的な形状にしてきたので、少し幅が狭くても、ミラーレス対応とか謳っている幅の狭いストラップは使えるように思います。

また、自由に生きたいさんが仰るようにピークデザインのアンカーや、エツミのストラップアダプターなどを使うのが、お好きなストラップが使えてよろしいかと。

https://www.ginichi.com/shop/g/g112689/?itemPerPage=12&dtype=Search&isFilterKeyword=false

https://www.etsumi.co.jp/products/strap/strapop/ringada/detail/883

書込番号:24624998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2022/02/28 01:31(1年以上前)

>渋電さん

Kiss M2のストラップホールはデザインの関係あってかテープ幅が狭いですね。
対応と謳ってるストラップはテープ幅が8oなので一般的なストラップより2o程度細いです。

一般的なストラップを装着するには三角環等の金具かピークデザインのアンカーリンクスなどを使う必要があるのかなと思います。

キヤノンの場合、金属が擦れる三角環よりはアンカーリンクスの方が良いと思います。

書込番号:24625049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/02/28 07:07(1年以上前)

こういうの↓を使ってみてはどうでしょう?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KA5K0ZA

ご希望の意図と違っていましたら悪しからず。

書込番号:24625156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/28 07:32(1年以上前)

渋電さん こんにちは

このカメラではないのですが8o幅の場合 ハクバなどで8o幅のストラップ販売しているためそれを使っています。

8o カメラストラップで探せば 色々出てくると思いますよ。

書込番号:24625179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 渋電さん
クチコミ投稿数:164件

2022/02/28 12:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました。アンカーとか8mmで検索とかお知恵をいただき感謝申し上げます。
早速探してみます!

書込番号:24625481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込):¥131,649発売日:2020年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング