VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット
- Vlogコンテンツ撮影に特化したデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1」本体と、三脚機能付きシューティンググリップ、バッテリーパックのセット。
- 三脚機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」は、ケーブル不要で手元のズームや撮影操作を可能にし、Bluetoothに対応。
- 本体の可動式液晶モニターと組み合わせることでVlog、自撮り、ハイアングルやローアングルなど、多様なスタイルでの撮影を可能にする。
VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキットSONY
最安価格(税込):¥87,800
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月19日



デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット
こんばんは。先日ZV-1を購入し、ペットの写真や動画を気軽に撮影してます。
iPad Pro(2018)に、SDカードリーダー経由で画像だけ取り込み、画像のフォルダの中身は全部iPadで削除しましたが、
ZV-1にSDカードを差し戻し、再生ボタンを押すと添付の写真のような画面になります。
動画は後日、時間のある時にまとめてパソコンに取り込みたい為、フォーマットはできません。
恐らく画像に付随するなにかの余計なデータがカード内に残っているのだとは思いますが、
iOS上またはZV-1にてそのようなデータを削除することはできますか??
書込番号:24258007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

似たようなケースがMac OSでありましたがMac OS自体が隠しファイルを作ると言う事でiPad OSでも同じ原理だと仮定するなら絶対にiPadでは消せない事になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502110/SortID=24168269/#tab
上手く行くかどうか分かりませんが、ZV-1上で認識させないように出来るかもしれない方法として管理ファイルのアップデートがあります。以下のリンクの管理ファイルの修復を実行する方法です。まあ、いきなり.で始まるファイルは隠しファイルの扱いなので読めないなら読めないで害は無いとは思います。
https://helpguide.sony.net/dc/1910/v1/ja/contents/TP0002846360.html
書込番号:24258089
1点

こんばんは
ソニーのデジカメでは「管理ファイル」というものを元に画像を管理してます。
管理ファイルの更新をしても、実画像が無いことには変わらないので、現状の「表示できない画像です」のままではないかなと思います。
実画像はあるが管理ファイルが無くて表示できないようなときに管理ファイルの更新をすると見られることがあったはず。
(パソコンで既存フォルダに加えた画像の一部)
静止画と動画は別々の管理なので、今後はカメラで削除するのが一番です。
このカメラではないのですが、静止画だけを削除したいときは静止画再生状態で、メニューから削除をするときにフォルダ内全て削除してます。
(複数のフォルダがあるときは個々のフォルダで同じ事をやってます)
で、フォーマットできるときにフォーマットを。
実機を持ってなく、別のミラーレスカメラでのことなので少し違うところがあるかも。
書込番号:24258124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sumi_hobbyさんの「管理ファイルの修復」を実行で良いですよ。
書込番号:24258135
2点

>sumi_hobbyさん
>RC丸ちゃんさん
似た事象のご紹介ありがとうございます。Mac系デバイス特有な問題なんですね。
管理ファイルの修復を試したところ、無事に表示されなくなりました!本当にありがとうございます!
>りょうマーチさん
上述の通り、管理ファイルの修復で解決致しました。
ただ、りょうマーチさんの仰られた様に、フォルダ別に削除ができれば最高ですね!
少し試してみたのでしたが、ZV-1では、フォルダではなく、同日の画像を削除ができました。ただ、この方法では同日撮影した動画も同時に消されてしまうみたいです(><)私の用途では使えないので、管理ファイルの修復で運用していこうとおもいます。
アドバイスありがとうございます!!
書込番号:24258150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありゃ…
上手く行ったんですね。
最近はカメラ内での削除しかやってないので、間違えたようです。
フォルダ内全て削除するとき、フォルダを標準形式(デフォルト)だと、フォルダが増えないので、ほぼ全て消えてしまいます。
残したいものがある場合には使いにくいので、私はフォルダを日付形式にしてます。
すると、特定の日付だけを全て削除できます。
書込番号:24258167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸、カレンダービューだと動画も消えるかも。
静止画プレビューだと静止画のみにできると思います。
管理ファイル更新で対応のところ、失礼しました。
書込番号:24258170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
ビューモードをカレンダービューから、フォルダビュー(静止画)に変更してみたところ、削除コマンドより、動画除く全ての写真を削除することができました!こちらでも解決可能ですね。
ビューモードはどちらが自分に適しているか試行錯誤しながらカスタマイズしていきます!アドバイスありがとうございました
書込番号:24258230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ !
やはり可能でしたか。
お試しありがとうございます。
書込番号:24258240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが、
写真の取り込みと削除には「ファイル」アプリを使用されたのではないかと思います。
その場合削除したファイルが「.Trashes」という隠しフォルダ内に同名同サイズのまま残ります。
これが悪さをしているのかわかりませんが、この隠しファイルを消すには、ファイルアプリの「最近削除した項目」でもう一度削除するとSDカード上から消えます。これはゴミ箱を空にする操作に相当します。
写真の取り込みと削除を「写真」アプリで行った場合は、隠しフォルダ/ファイルは作られないようです。
書込番号:24258256
0点

>technoboさん
返事遅くなりましてすみません!
仰る通り「ファイル」アプリで削除していました。
「写真」アプリでも同様に取り込み、削除を試みましたが、結果は「ファイル」と同様に残っちゃいました(T . T)
とりあえずは管理ファイルの修復をお気に入りタブに加え、
画像取り込み後にサクっと実行していくスタイルで運用していこうかとおもっています
皆様数多くのアドバイスありがとうございました!
書込番号:24261872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYデジカメはファイル構造が複雑なので、カメラの外でファイル内容に手を加えたら
「管理ファイルの修復」を実行するのが良いと思います。
キチンと修復して使用する方が起動も若干速くなる感じがしますし・・
書込番号:24261923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
39 | 2025/05/04 18:03:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/06 10:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/25 22:00:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 15:54:22 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/03 17:10:31 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/29 17:20:28 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/23 22:11:57 |
![]() ![]() |
11 | 2023/08/07 12:28:19 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/08 7:51:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





