『DVD-RWについて』のクチコミ掲示板

2021年10月 7日 発売

FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

  • 8コア16スレッドのAMD Ryzen7搭載した15.6型ワイドノートPC。Wi-Fi 6に対応し、より高速なWi-Fi環境で4Kや8K動画のストリーミングなどが楽しめる。
  • 左右約7.8mm幅のすっきりとした狭額縁液晶により、画面への没入感が高まる。2W+2WのPioneer製BOXスピーカーを搭載し、Diracの音響補正技術を採用。
  • キーの位置によって重さを3段階に調節。小指で打つキーは弱い力で反応するなど指の力に合わせることで長時間でも疲れにくいキーボード入力ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5700U/1.8GHz/8コア CPUスコア(PassMark):15581 ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Home 64bit 重量:2kg FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレミアムホワイト] 発売日:2021年10月 7日

  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

『DVD-RWについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

DVD-RWについて

2024/11/08 00:51(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

DVD-RWは使えないのでしょうか?
価格.comのスペックにはRWが使えると書いてあります。

一方FUJITSUのサイトにも使えると書いてあります。

でも私のPCでは
-ROMは認識するのに
-RWを入れると、ディスクを入れてくださいと出ます。

これは壊れているんですかね?

書込番号:25953445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:649件

2024/11/08 05:25(10ヶ月以上前)

https://www.fmworld.net/fmv/ah/

貼り付けたURLが正しく動作しないけれど
価格コムこの製品の頁で

メーカ仕様表をクリックして
左の列のカタログモデルのAH50/F3を選択すると
ドライブは以下とあります

DVD±R DL(2層)書き込み対応

±RWとRAMは扱えないのではないかと思います

書込番号:25953500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/08 06:36(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん

>DVD-RWは使えないのでしょうか

仕様書には
BDXL™対応Blu-ray Discドライブ(スーパーマルチドライブ機能対応)
と記載されているので、使用出来ると思いますよ。

https://www.fmworld.net/fmv/ah/2110/spec/ 

書込番号:25953522

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/08 07:19(10ヶ月以上前)

AH50/F3の±RWの読み出しは最大8倍速となってますね。
別のディスクでもダメなら、ピックアップレンズの汚れか劣化じゃないですかねー
クリーニングしてダメなら調整してみれば?
https://blog.ventzana.com/2017/08/2192/

書込番号:25953548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/11/08 07:31(10ヶ月以上前)

スペックとしては DVDスーパーマルチドライブなので、対応していると思います。

【参考】ディスクが認識されないときの対処方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1011-3234

書込番号:25953561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/08 12:16(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん

ドライブを疑う前にディスクを交換して見ては?

後ドライブはクリーニングしてみましょう

書込番号:25953809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/08 13:07(10ヶ月以上前)

ディスクの交換はやってみましたがだめでした。
クリーニングは、修理業者のほうが、やってくれてました。

romは読むのに、rwは読まないとかあるんですかねぇ。
実際、その状況になっているわけですが…

書込番号:25953869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/08 13:08(10ヶ月以上前)

富士通の別のサイトで調べたら、この型番は、rw対応のようです。

書込番号:25953872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/08 16:50(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん

スーパーマルチですからDVDは全て使えますね

なので故障したのでしょうね

御自身で交換すればよいのでは?

今付いているドライブの型番はデバイスマネージャーから確認できますから

書込番号:25954111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/08 23:21(10ヶ月以上前)

ちょっと情報がザックリしすぎてて、足りない部分が多いのですが、多分、アレの事だろうと推測して書き込みします。

今までDVDスーパーマルチドライブ搭載のノートPCを3台所有して来ましたが、共通して言える事があります。
まず、2003年製富士通ノート、2007年製Dellノート(どちらもwindowsXP機)時、デフォルトでは、OSでは、CD-R/RWとしか認識せず、データCD-R/RWでの読み書き動作しかしません。

2015年製東芝ノート(windows7機)では、OSでDVD-R/RWと認識し、データDVD-R/RWとしての読み書き動作のみ可能。

ただ、3台とも「市販DVDの再生は、時々、再生出来たり出来なかったりと不安定な動作をする」共通のややこしい動作をします。

前置きが長くなりましたが、これらは故障しているのではなく、今では、そういう仕様だと理解しているのですが・・・
そして、いよいよ解消法ですが『DVDドライブのメーカーとDVD再生ソフトのメーカー、それぞれ(2つ)のサイトに行って、ユーザー登録を済ませる」事で解消します。(完了すると”おめでとうございます!”とか表示されるかも?)

皆の反応からすると、デスクトップパソコンには無い、ノートパソコンに内蔵されてるDVDドライブの場合だけの独特の仕様なのかも知れませんね。

書込番号:25954524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/09 01:35(10ヶ月以上前)

私が購入したDVD-RWはデータ用ではなく映像用でした。
ただ職場で使っていたものも映像用だったので、その辺の問題はないのかな、と思います。

修理から戻ってきたばかりだったのですが
(デバイスに問題が発生しました、再起動しますのブルースクリーンが出るようになったため)
今日再度修理依頼をしました。

私が現認できたDVD-ROMと反応してくれなかったDVD-RWも一緒にもっていきました。

店頭の受付の人が
展示品のPCに私が持ち込んだDVD-RWを差し込んだら、ちゃんと認識しました。
ということで、メディアの不良ではない、ということを確認してくれました。


前回の修理で
メモリの交換とリカバリーを行ってくれており
各種機能についてもチェックをしOKということでj返却されたのですが・・・
(いろんなチェック項目があってすべてがOKってなってました。)

21H2になって戻ってきてたので
Windows Updateではアップデートしてくれないので
リカバリーディスクを作ろうと
DVD-RWを差し込んでも反応してくれず
そこでDVD-RWの異常に気が付いた次第です。

受付の人と話したのですが
DVD-Rか何か別のメディアを差し込んで反応したからOKを出したのかもしれませんね、とのこと。
すべてのメディアで確認するということをしなかったのでしょう、と。
私もさもありなん、ということで、そこに苦情を言うことはありませんでした。

私もそこに気が付いていれば、二度手間をしなくてもよかったんですけどね。
もともとなんとなく気にはなっていたのですが、当日はそのことを失念しており
普段使うことがないので、ブルースクリーンの件だけで修理依頼をしてしまったという次第です。

1か月かかるかもと言われていた修理が1週間で戻ってきたので
すごく喜んでいたので、ちょっと残念です。

さて、今回の修理は何日でできるかな?

書込番号:25954615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/09 19:00(10ヶ月以上前)

質問の内容から、新品を購入したばかりかと思ってしまいました。

そんなに何度も修理に出してるんですか?
いったい、いつ購入した物なんでしょう?

今、修理に出してるとの事なので、今度、引き取りに行った時、直ってるか、店員さんの居る目の前で確認してみては?

書込番号:25955407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/09 20:03(10ヶ月以上前)

> romは読むのに、rwは読まないとかあるんですかねぇ。

反射率が メディア や メディア 製造 メーカー に依って異なるので不思議ではないかと。

書込番号:25955491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:03(10ヶ月以上前)

>みなみだよさん

>DVD-RWは使えないのでしょうか

メーカーの仕様では出来るようです。

https://www.fmworld.net/fmv/hard/2110/#anc001

書込番号:25955890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/10 18:16(10ヶ月以上前)

そんなに知られてない事なんですかね?

ひょっとしたら「有料サポート案件」なのかも?
インターネット契約で良くありますよね?
ルーターの接続設定を有料サポート(訪問や電話も同様)にお願いしたら、最速が出る設定にしてくれますが、自分でやるという人には、「その設定方法は無料電話サポートでは教えない」という。

先に書いた2カ所にユーザー登録(アクティベート)する事を怠ると、最低限の動作しかしませんよ。
例えるなら、「購入後、何もしなければ、デフォルトで3,000回転でしか動作しないドライブでも、アクティベートすれば5,000回転で動作するようになる」と言った感じ。(数値は適当なので、正しくないかも知れませんが・・・あくまでイメージとして捉えて下さい)

なので、デフォルトのまま使用するとドライブは凄く静かなんですが、アクティベートすると凄まじい爆音を立てながら高速で回転するようになるので、初めての時はビックリします。

本件を正確に表現すると、「現状で、DVD-RWメディアが読めたり、読めなかったりする」と推測します。

以前、2019年製NECのノートPCの内蔵スーパーマルチDVDドライブで、「市販の映画DVDを再生しようとしたら、再生出来たり出来なかったり、そして、再生出来た場合でもメニュー画面が正しく表示されない時がある。初期不良でしょうか?」というスレがありました。

ズバリ、私が経験してきた症状でした。
なので、本件も、全然、不思議に思いません。

ついでに言って置くと、こういうトラブルが多いので、よく知ってる人は「リカバリディスクを作成する場合は、CD/DVDやSDカードではなく、USBメモリーに作成するように」というアドバイスをする人を見掛けます。(昔は、オマケで付いて来たバックアップ用CD/DVDでしたが、今ではメーカーが別売で用意してるのはUSBメモリーのみという事から推測する事も出来ると思います)

書込番号:25956596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/15 17:58(10ヶ月以上前)

修理から戻ってきました。
DVD-RW無事読み取れるようになっていました。

修理の際に
ブルーツーマウスとペアリングができないと伝えていたのですが
お店の店頭ではペアリングができ(私のマウスではなくお店の人のマウス)
私のマウスではペアリングができなかったので
ペアリングができないことがある、と伝え修理に入りました。

DVDデバイスの交換とLANの交換が今回の修理内容だったのですが
やっぱり私のマウスとはペアリングができませんでした。

と、ここまで書き込んでもう一度試したらペアリングができました。
何がどうなってるのやら。

まぁそんなこんなで何とか直りましたので報告まで。

ちなみにヤマダ電機の延長保証に入っているので
前回の修理も今回の修理も0円でした。

こういうことがあると、実店舗のほうが便利だよな、って思います。

書込番号:25962206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2024/11/15 18:00(10ヶ月以上前)

あっ、そうそう。
修理工場が立て込んでいて1か月くらいかかるかも、と言われていたのですが
前回の修理依頼11/1→11/7返却
今回の修理依頼11/8→11/15返却と
1週間で戻ってきたことを報告しておきます。

書込番号:25962210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年10月 7日

FMV LIFEBOOK AH50/F3 2021年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング