『初Mac&個人PC1台目』のクチコミ掲示板

2019年 7月中旬 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル

  • Retinaディスプレイを搭載した13.3型MacBook Air(128GB SSD)。第8世代1.6GHzデュアルコアIntel Core i5を採用。
  • True Toneテクノロジーが周囲の色温度に合わせディスプレイのホワイトポイントを自動調整し、1世代前のモデルより48%多くの色を再現できる。
  • パスワードを入力せずにロックを解除するTouch ID、Apple T2 Securityチップ、バタフライ構造のキーボード、感圧タッチトラックパッドを搭載。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 1600/13.3 MVFK2J/A [シルバー] MacBook Air Retinaディスプレイ 1600/13.3 MVFM2J/A [ゴールド] MacBook Air Retinaディスプレイ 1600/13.3 MVFH2J/A [スペースグレイ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第8世代 Core i5/1.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:8GB MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2019年 7月中旬

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル

『初Mac&個人PC1台目』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初Mac&個人PC1台目

2019/09/22 19:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:17件

【以下悩んでいる機種モデル】数字は現在の値段(単位は万)です。
(↓各SSD256GBです。)
『Air』
・2018 シルバー/12.6 スペースグレイ/13.2
・2019 シルバー/13.5 スペースグレイ/13.4
『Pro』
・2017 シルバー/11.8 スペースグレイ/13
(↓外付けSSD検討中)
『iMac』
・2017 4K HDD/10 Fusion/11.2
・2019 5K Fusion/14.9

【使用用途】記事作成、画像編集(軽め)、ネットサーフィン、映画鑑賞などの一般的なもの。
【使用環境】ほとんど自宅です。
【予算】15万前後。なるべく抑えたいです。

【悩んでるポイント】
・MacBookなら約2万安価なSSD128GBモデルを選んで外付けSSDを用いるのもアリ?

・MacBookなら3万程の安4Kモニター追加しクラムシェルモードにて作業効率UPを考えているが、それなら最初からiMacにした方がコスパいいのでは?MacBookの利便性とiMacのコスパ・性能どちらを選ぶかで悩んでいます。

・Airの2018と2019の主な違いはtrue toneくらいしかないので2018でも良いか?

・AirとPro2017では大きな違いはTouch IDの有無くらいしか考えてないが、性能などに差はあるのか?

【最後に】
質問が多くなってしまって申し訳ないです。
将来的に整ったPC環境の構築を考えているため、今はMacBook+4Kモニターにしとおけばどんな使い方でも機材を無駄にせずに済むかなと考えています。しかし性能や使い心地などを踏まえると......
そのためクラムシェルモードを多用されている方いましたらご意見お聞かせください。
みなさまのご意見アドバイスお待ちしています。

書込番号:22939799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件

2019/09/22 19:44(1年以上前)

持ち運ぶとかそういう理由がない限り自分は画面はできるだけ大きい方がいいです
27inch5KiMacがいいと思います
自分のMac環境は実際27inchですがMacbook買うくらいならiPad持ち運びますね

書込番号:22939848

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2019/09/22 19:50(1年以上前)

>こっとん37さん
Macでは無いですが同様の使い方してます。
ノートPCに
・EIZOの31.5インチ 4Kディスプレイ接続
・外付けキーボード 東プレのRealforceを接続
・マウス 外付け
普段はこれで使用、移動が必要な時は容易に移動と便利です。

内蔵SSDは256の方が良いのでは?今更外付けは不便ですよ。

書込番号:22939865

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2019/09/22 20:29(1年以上前)

MacBook Pro

Dell Inspiron 14 5000 プレミアム

>>(↓各SSD256GBです。)
>>『Air』
>>・2018 シルバー/12.6 スペースグレイ/13.2
>>・2019 シルバー/13.5 スペースグレイ/13.4
>>『Pro』
>>・2017 シルバー/11.8 スペースグレイ/13

金額は一致しませんが、比較表を作成してみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001173296_K0001173298_K0001173299_K0001173301_K0001102077_K0001102079_K0000971668_K0000971669&pd_ctg=0029

>>(↓外付けSSD検討中)
>>『iMac』
>>・2017 4K HDD/10 Fusion/11.2
>>・2019 5K Fusion/14.9

金額は一致しませんが、比較表を作成してみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001141133_K0000971633_K0000971634&pd_ctg=0019

CPU性能は、下記サイトで比較した方が良いと思います。
>全MacのCPUベンチマークスコアの比較
https://www.appps.jp/332993/

これから、ざっくりと回答。

>>・MacBookなら約2万安価なSSD128GBモデルを選んで外付けSSDを用いるのもアリ?

128GBモデルと256GBの価格差は約2万円ですよね。
ケチらずに256GBモデルが良いのではないでしょうか。

>>・MacBookなら3万程の安4Kモニター追加しクラムシェルモードにて作業効率UPを考えているが、それなら最初からiMacにした方がコスパいいのでは?MacBookの利便性とiMacのコスパ・性能どちらを選ぶかで悩んでいます。

iMacはIntelのデスクトップ用 CPUを使っているので、MacBook Pro(又はAir)のノートPC用のCPUよりは性能が一般的良い。

>>・Airの2018と2019の主な違いはtrue toneくらいしかないので2018でも良いか?

2019でも良いかと思います。

>>・AirとPro2017では大きな違いはTouch IDの有無くらいしか考えてないが、性能などに差はあるのか?

下記のベンチマークの数値を見ると、MacBook Pro (13-inch Mid 2017)の方が性能が良い。
MacBook Pro (13-inch Mid 2017) Intel Core i5-7360U @ 2.3 GHz (2 cores)
マルチ 4341 シングル 9083
MacBook Air (Late 2018) Intel Core i5-8210Y @ 1.6 GHz (2 cores)
マルチ 4008 シングル 7395

>>そのためクラムシェルモードを多用されている方いましたらご意見お聞かせください。

写真で分かるように完全なクラムシュルモードでは使っておりません。
EIZOの4KモニターとUSB Type-CケーブルでMacBook Pro 15インチ 2016モデルやDell Inspiron 14 5000 プレミアム Core i5 8265U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル(メモリー増設、M.2 SSD換装、2.5インチ HDD増設、ワイヤレスカード換装で改造)と気分に応じて切り替えています。

書込番号:22939965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/09/22 23:11(1年以上前)

>こるでりあさん
やはり5k iMacいいですよね...
>kockysさん
使い勝手よさそうですね!4kモニターへ出力しても単体使用時と比べて動作に支障は感じませんか?
>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。検討モデルでたいした差はないようですね。余計にどれを選んでいいか迷ってしまいます...


クラムシェルモードでの使用を考えると画質を優先したいので、4kモニターが必要になってきます。
そこで、当初の質問と変わってしまいますが3〜5万程度でおすすめのモニターを教えていただきたいです。

書込番号:22940355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2019/09/22 23:29(1年以上前)

>>そこで、当初の質問と変わってしまいますが3〜5万程度でおすすめのモニターを教えていただきたいです。

一番高いのは、私が使っているモニターです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001002849_K0001084192_K0001013343_K0001093528_K0000918908_K0001151203_K0001114517_K0001148750_K0001131771_K0001070664_K0001080719_K0001037468_K0001109659&pd_ctg=0085

書込番号:22940410

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13728件Goodアンサー獲得:1783件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2019/09/23 05:33(1年以上前)

>こっとん37さん
動作は問題ないですよ。今までデスクトップ型使っていてシンプルな環境としたくこの構成にしました。
省スペースで便利です。4kモニター部もモニターアームに付けてるのでさらに便利です。

書込番号:22940681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2433件

2019/09/25 17:49(1年以上前)

4KモニタでMacmini飾ってるお店なかなかないからわかんないんですけど
FHDモニタ(3〜4万)でのMacmini見るとiMacと見比べると明らかに画面があれなんですよね

書込番号:22946744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月中旬

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング