iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
- 「A14 Bionic」を採用し、10.9型のLiquid Retinaディスプレイを搭載したオールスクリーンのデザインの「iPad」(Wi-Fiモデル/256GB)。
- 前世代と比べてCPUが20%、グラフィックスが10%向上。本体横の縁に配置された超広角12MPフロントカメラと、12MPバックカメラを搭載。
- Wi-Fi 6に対応し、USB-Cポートを搭載している。2つのパーツに分かれるフレキシブルなキーボード「Magic Keyboard Folio」(別売り)に対応。
![]() |
![]() |
¥85,699〜 | |
![]() |
![]() |
¥86,710〜 | |
![]() |
![]() |
¥86,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥89,054〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデルApple
最安価格(税込):¥85,699
[シルバー]
(前週比:+186円↑)
発売日:2022年10月26日



タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
iPad mini第6世代とiPad第10世代はどっちが良いですか?
用途としてはネットサーフィンとゲーム、Zoom を少々。
アップルペンシル第一世代を持っているので、iPadの方がいいように思いますが、反応速度など、を考えるとiPad mini?
ご意見をお願いします。
書込番号:25052895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

机の上において使うならiPad。
片手で持ったり、寝転んで(お腹の上置き)使うならmini。
使うシチュエーションを考えて選んでくださいね。
書込番号:25052905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPad miniならセルラーモデルを選択して、モバイル用。
iPadはWi-Fiモデルで家用。
書込番号:25052917
2点

>冬珊瑚さん
こんにちは。
私はiPad mini6とiPad Pro11インチの2台を使っています。
私の場合ですが、使用する割合はmini=9割以上、11インチ=1割以下です。
miniはソファーに座って片手で持って使うことがほとんどで、ネットを見たり電子書籍で小説や漫画など、また動画もよく見ます。
11インチは椅子に座って新聞や雑誌を誌面ビューアで見るときと、Appleペンシルで書き物をする場合など、です。
片手に持って使うminiと、机やテーブルに置いて使う11インチ、という使い分けになっています。
もちろん人によって使い方は変わるとは思いますが、参考になれば幸いです。
書込番号:25052933
3点

返事ありがとうございます。
基本的にiPhone14 pro maxも持っています。iPhoneでは見づらいところを大きい画面で見たいと言うところです。
2台は不要なんです。どちらかを選ぶとすれば、どっちでしょう?wifi モデルで私はじゅうぶんです。
書込番号:25052979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>2台は不要なんです。どちらかを選ぶとすれば、どっちでしょう?wifi モデルで私はじゅうぶんです。
なら、iPad 第10世代で十分。
書込番号:25052985
5点

ん?2台買うことを勧めたつもりはありませんが・・・
片手で持って使いたいならmini、なるべくでかい画面で見たいならiPad、という提案ですよ。(^^ゞ
書込番号:25053011
2点

そうですね。回答してくださった方がたへの返事と言うことでした。
書込番号:25053034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miniの使い道って電車の中で本読むくらい。
10インチくらいのは寝転んでネットとアニメ見るのに使ってる。miniはさすがに小さくて厳しい。
でも人によってはminiでも耐えられないって人も居るし、筋力次第じゃないかと思うけど。
メリットとしては10インチ切ってるとExcelが無料とかあったと思うけど、ちっこい端末でExcel見たいかというと微妙。
書込番号:25053219
5点

お答えありがとうございます。
一番最初に書いてあります通り、ネットサーフィンと動画やzoomをするのに使用します。
エクセルなどを使用するときは、パソコンを使っています。
性能の差を目に見えてわかるかどうか知りたかったのですが、
>キハ65さんがそのような答えを出してくださったので、決心がつきました。ありがとうございました。ありがとうございました。
他の方がたもありがとうございました。🥰
書込番号:25053535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>性能の差を目に見えてわかるかどうか知りたかったのですが、
なら最初からそう書かないと
。条件を出し惜しみしたら沢山情報が得られてラッキーと思ってるのかもしれないけど的外れです。
そもそも性能を違うジャンルの製品で比較するのか? って気がしますけど、、、
大きさと性能は関係しませんし、その用途だと関係ないです。どちらも十分条件を満たします。
mini 6th A15 10.9''はA14ですけど、そもそもA15とA14の差は大したことなくて、しかもminiは少しデグレード版になってます。
体感するのは難しいです。
>アップルペンシル第一世代を持っているので、iPadの方がいいように思いますが、反応速度など、を考えるとiPad mini?
書き心地を気にしてるならPro Motionにしないと意味ないです。
つまり、iPad Proってことですけど、ポンと値段上がりますよね。
書込番号:25057004
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/17 15:24:58 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/25 14:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/24 6:19:10 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/18 17:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/31 11:59:33 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/24 17:37:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/22 7:01:35 |
「Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル」のクチコミを見る(全 35件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





