SHANLING M0 ProShanling
最安価格(税込):¥19,800
[ブラック]
(前週比:-690円↓
)
発売日:2023年 3月24日
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro
題名のとおりです。
スマホの中の音楽データをUSBCケーブル接続でM0 Pro内のmicrosdカードに入れることは可能ですか?
書込番号:25552162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
USBメモリと同じなので、USBメモリに転送できるスマホなら転送できます。
単純なMSC接続です。
書込番号:25552222 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
USBCケーブル接続がなにを指してるかわかりませんが、OTGケーブルである必要あります。
スマホから外部デバイスに接続するにはOTGケーブルが大前提です。
書込番号:25552225 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
@SHANLING M0 ProのUSBモードをUSBメモリにする
AOTG機能ありスマホにOTGケーブルを接続する
Bファイラーアプリでファイルを転送する
で転送できます。
スマホから見てSHANLING M0 ProはLinuxUSBドライブと表示されます。
スマホにOTGの機能が無ければ接続は出来ません。
ケーブルにOTGの機能が無ければ接続は出来ません。
スマホ、ケーブルが対応していれば接続可能です。
ケーブルはダイソーのTypeCコネクタと、TypeA⇒TypeCケーブルでも
転送できます。
接続してしまえばファイラーでデータ転送は可能です。
書込番号:25552917
![]()
2点
MA★RSさま
詳しい回答ありがとうございました。
量販店の店員さんから、スマホからデータ転送は
出来ないのではないか、と言われていました。
これで安心して購入します。
もう少し教えてください。
ファイルマネージャー等でスマホのデータを
転送した後、USBケーブルを抜く際はPCのように
何か切断の処理が必要になりますか?
ファイルマネージャーはスマホのデフォルトの
ものでいいですか?おすすめのアプリがあれば
教えてください。
度々すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:25554445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
■外し方
正しいお作法は
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/14458.html
設定ーストレージ
でマウント解除をするようです。
私の場合、転送完了してることが確認できれば、USB外してます。
Windowsでも引っこ抜いてます。
正しいお作法は
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6110-8376
■ファイルマネージャー
なんでもいいのではないでしょうか。
いくつか試してみて自分にあったのを使用するでも良いかと思います。
Files by googleはファイルを見るのは良いですが、移動、コピーは直感的に使えないです。
ES Files
RSファイルマネージャー
は広告がうざくてイライラします。
Glaxyで使用しているのは、ファイルマネージャー+です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja&gl=US
私は直感的に使えて使いやすいと思っています。
フォルダ長押しで下に操作メニューが出ますので、
スマホのフォルダをコピーして、M0のフォルダに貼り付けで
転送できます。
書込番号:25554502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Shanling > SHANLING M0 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/07 0:05:22 | |
| 2 | 2025/05/17 1:21:38 | |
| 7 | 2025/02/13 4:34:05 | |
| 23 | 2025/02/01 21:47:17 | |
| 2 | 2024/11/19 18:48:42 | |
| 4 | 2024/11/15 11:46:08 | |
| 7 | 2024/11/14 7:26:20 | |
| 7 | 2024/10/04 14:51:07 | |
| 13 | 2024/10/31 20:47:10 | |
| 22 | 2024/09/01 1:38:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)











