PENTAX WG-1000
- 防じん防滴、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を備えたデジタルカメラ。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能を備える。
- 焦点距離4.9〜19.6mm(35mm判換算で約27〜108mm相当)の光学4倍ズームを搭載。デジタルズームを併用すれば最大約24倍までズームできる。
- 有効約1635万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーにより、クリアな写真が撮影可能。7つの撮影モードを搭載している。



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

「レビューの動画」参考になります。
その場所は、一昨年撮影依頼でお邪魔させていただいたところでしたから驚きました。
建物や人物、犬を撮りました。
ところで、PENTAファンなんですね。
僕は、Optio, Q10s & WG-1000 です。
周りでは、美容師さんや自衛隊上がりの保険屋さんが、PENTAXの一眼レフを使い続けています。
写真教室で使いましたが、一眼レフは、非常に使いやすく信頼性が高いと感じました。
良い会社に良いファンがついていますね。
書込番号:25783805
2点

めちゃくちゃ参考になりました(笑)
書込番号:25784828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>5g@さくら餅さん
こんばんは
キタムラ行って実物見てきました。
車なんかもくすみ系が流行ってるように思いますが、WG-1000にも合うなと思いました。
発表時はオリーブが良いかなと思ってましたが、実物見たらグレーが良い感じに思いました。
現時点で購入予定はありませんが、買うならグレーかなと思います。
防水カメラなのでWi-Fiは欲しかったですね。
書込番号:25786747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
いや世間は狭いですねえ。
あそこではよくウェディングドレス着て撮影してますが
そういったお仕事の方でしょうか。
六華苑とこの堤防ではよくそういった撮影されています。
デジイチはK-50から入ったのでレンズ揃ってるし、メイン機材はペンタから移行する気ないです。
オリパナミラーレスのm4/3もありますが出番は少ないです。
>松永弾正さん
これ、朝思いついて、服の上に適当に並べて急いで撮ってあげました。
下に充電器かまして少し角度付けたつもりですが。
>A feelさん
オリーブはなんていうのかな、薄いのでくすんだミントのような。
おそらく意図的にKFとは逆の色付けにしたんですよね。
KFの場合はストーンが明るめオリーブは暗めだったので。
書込番号:25786765
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX WG-1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/18 17:46:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/23 3:30:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/16 16:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/14 20:12:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/15 9:21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/13 20:13:44 |
![]() ![]() |
12 | 2024/08/22 15:20:52 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/25 18:07:48 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/21 23:20:17 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/24 23:46:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





