AirStation NFINITI WHR-G300N
厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
初めまして。
PC全くの初心者なのですが、以前からデスクトップを使用してて、今回新たにノートを購入しインターネットに接続しようと思うのですが、
プロバイダーに接続するIPアドレスやパスワードは新たに取得しないといけないものでしょうか?
因みにeo光を使っています。
何方か良いお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9301455
0点

2回送信しましたね?
それはさておき、今現在モデムにデスクトップを直結して使っているものを、
このルータを間に入れてノートPCもネットに繋げるようにする、ということだと理解していいですか?
新たにIPやパスワードは要りません。
初期設定はルータの説明書に全部書いてありますから、その通りにやればOKです。
書込番号:9301605
1点

まひゃ1023さん こんにちは。
>因みにeo光を使っています。
確か?eoの場合、プロバイダから提供されているモデムやONU(光電話アダプタ含め)には、ルータ機能が無いと思います。
PPPoE接続なので、おそらくeo接続ツール?を使用されているのではないでしょうか?
その場合、WHR-G300NにPPPoE接続に必要なIDとパスワード設定等が必要になってきます。
ただIDとパスワードは、必ず手元にあるので、再度プロバイダからの資料を読まれた上、もし分からないならプロバイダのサポートへ問い合わされた方がいいと思います。
(もしeoから無線ルータをレンタルされえいる場合も同様で、WHR-G300Nを接続するに辺り、レンタルしている無線ルータを、WHR-G300N置き換える必要があります)
書込番号:9301808
1点

05さん、SHIROUTO SHIKOUさん、有難う御座います。
>2回送信しましたね?
EZwebがなかなか繋がらなかったので、2度送信してしまいました^^;
>eoの場合、プロバイダから提供されているモデムやには、ルータ機能が無いと思います。
確かにルータ機能はないようです。
>おそらくeo接続ツール?を使用されているのではないでしょうか?
eoの接続ツールを使っています。
>ただIDとパスワードは、必ず手元にあるので、再度プロバイダからの資料を読まれた上・・・
>新たにIPやパスワードは要りません。
ということは、今使っているデスクトップのIDとパスワード使えば、デスクトップとノート同時に接続は出来るということですね^^
御二方、大変参考になりました。
WHR-G300Nに決めようと思います。有難う御座いました。
書込番号:9302045
0点

念の為、ルーターを導入される場合はeo接続ツールは必ずアンインストールして下さいね。
これをしないとトラブルの元です。
ルーターがeo接続ツールの代わりをしますので。
書込番号:9303115
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/08 20:41:21 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/06 23:30:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/29 17:59:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/06 8:16:09 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/31 17:36:46 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/11 10:20:16 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/20 18:49:25 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/23 8:10:48 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/25 23:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/04 11:34:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





