


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK
今日は台湾からの留学生です。
このNetbookを買いたいですが、どうやって自分のメモリーを入れますか。
今私は一枚の1GBのメモリーを持っていますので。
しかしウェブに{お客様ご自身で裏蓋を外しメモリ交換を行った場合は保証を受けられなくなります。}書いてあるので、困っていますね。
台湾の場合はMSIサポートセンターで自分が持ってるメモリ或はHDDを交換してもらうことができます。無料です。
又は自身で交換した後、MSIサポートセンターでパソコンを検査してもらった後、保証を受けられになるんです。これも無料です。
日本の場合は?
書込番号:9311108
1点

>1GBのメモリーを持っていますので。
このパソコンに対応してるメモリーですか。
別に普通に使えばメモリーを増設せずに良いと思いますよ。
まして日本語もよくわからないのであればなおさら、増設などしないほうが良いですよ。
書込番号:9311159
0点

>このパソコンに対応してるメモリーですか。
はい、そうですよ。NB用のDDR2 667です。
台湾ではパソコンパーツの値段が安くて、買いやすいから、
みんなよく自分でパーツを増設しますね。
書込番号:9311378
1点

>まして日本語もよくわからないので
すみません、意味があまり分かりません。
日本語がよくわからないことと増設できるかどうか
関係がありますか?
すみません、まだ日本語を勉強してるので、教えてもらってもいいですか。^^
書込番号:9311426
0点

原則としてどこのメーカーのパソコンでも出荷時の状態でなければサポート不可能です。
そのままで使うかあるいはサポートあきらめて自己責任でメモリ取り付けるかどちらかでしょうね。
最初からメーカーでメモリ増設タイプのものでしたら問題なかったでしょうね。
書込番号:9311463
1点

>日本語がよくわからないことと増設できるかどうか
関係がありますか?
増設と日本語がわからないということは関係がありません。
もし増設して不具合があった場合、メーカーとの対応に困ることもあるかなっという意味だったのですが、言葉足らずでしたね。
気に障られましたのならすみません。
書込番号:9311845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/06/12 17:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/17 0:09:45 |
![]() ![]() |
34 | 2010/09/15 23:48:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/01 0:00:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 16:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/19 22:34:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/12 0:05:21 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/26 19:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 23:14:13 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/02 9:23:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
