『購入するかどうか悩んでいます』のクチコミ掲示板

2008年11月20日 発売

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

コントラスト比1000:1/応答速度16msの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ (ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月20日

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

『購入するかどうか悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入するかどうか悩んでいます

2009/12/31 00:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

スレ主 ノインさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。
自宅のPCモニターの買い替えを検討しているのですが、イマイチ購入に踏み切れず悩んでいます。現在の使用環境はWindowsワークステーション+UXGAモニター1台(三菱RDF225WG)です。
使用用途は写真現像(デジ一2200万画素)の他、AdobeProductionPremium製品を使用した画像処理全般とCAD(VectorWorks)及び3DCG(3dsMAX)です。カラーキャリブレーションと高解像度が必要です。
そこでこのモニターの購入をかなり前から検討しており、最近は価格も下がってきたのでそろそろ購入しようと思っていました。
・・・が、店舗へ実機確認に行った際にiMacの27インチモデル(2560×1440)を見て、一気に悩んでしまいました。iMacのモニター性能云々は別にして、MacProではなくiMacであの高解像度モニター。・・・今まで30インチのWQXGA(2560×1600)モニターはコストも非常に高く普及にはまだ遠いと思っていましたが、iMac(iMacはWQXGAではないですが)を見て今後WQXGAクラスのモニターのリリースが増えるのでは?と思ってしまいました。(根拠ないですが・・・)
そこで、このモニターの購入に際して皆さんの忌憚のない意見を聞いてみたいと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

書込番号:10710437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2009/12/31 01:19(1年以上前)

>iMacの27インチモデル(2560×1440)を見て、一気に悩んでしまいました。
ただ、AdobeRGBは非対応ですy
sRGB相当であったかと。

>使用用途は写真現像(デジ一2200万画素)
5D Mark2?

>今後WQXGAクラスのモニターのリリースが増えるのでは?と思ってしまいました。
今後、デカイパネルで高解像度にはなるかと思いますが、今のところはフルHDにあわせての普及が進んでます。
とは言え、フルHD16:9であわせてるのはTNばかりですから、16:10でIPSパネルなどがどう動いて行くかは・・・
また、IPSで24ワイドや26ワイドでは、1920*1200ですから、これ以上の解像度となれば27ワイド以上になるかもしれませんね。

LGやサムスンを見てても、今すぐにとはならないと思います。
下記のサイトを見ていても、30インチクラスにでもならないと、WUXGA超えの液晶は見あたりませんね。
http://www.all-monitors.com/

書込番号:10710797

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2009/12/31 02:58(1年以上前)

ノインさん、こんばんわ。

高精細・高解像度がお望みなら2690はダメですねぇ、私は30インチモニタが発売された当初よりこれまで30インチWQXGAばかり使用していたのですが3090WQXiにある問題が発覚した為最近2690に買い替えたました、最初の印象は「粗っ」でした・・・、低解像度&広ドットピッチでザラザラした画質に返品しようかとも思ったぐらいです。

ただ今後iMacのような27インチ(2560×1440)のモニターが発売されて行くかは疑問です、TNで良いのであれば期待されて良いとは思いますが猫も杓子ものLG H-IPSには現状登場していない規格だけに期待薄な感じがします。
「30インチも売れてなさそうですし。」

書込番号:10711103

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2009/12/31 07:54(1年以上前)

2690の旧型を使っています。
確かに、これぐらいのサイズで、2560×1600表示ができればいいとは思っていますが、AdobeRGB,ハードウウェアキャリがつけば値段も高くなると思うので出たとしてもすぐには導入できないと思う。

ナナオの243に比べて値段も安いし、多少の荒さは感じますが購入して後悔することはないと思いますが。

書込番号:10711490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノインさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 22:01(1年以上前)

パーシモン1wさんこんばんわ、返信ありがとうございます。

iMacの27インチモデル
確かにadobeRGBの表示は出来ませんが、あの高解像度には魅力を感じてしまいます。

デジ一
はい。5DMarkUを使用しています。風景写真が多いですが、最近はHDRIにハマってます。

ご指摘の通り現状では30インチクラスでないとWQXGAのモニターはありません、しかし解像度を考えるとそれくらいのサイズになるのでしょうね。
現状では機種も限られますし今後の動向も読めませんが、最近はフルHDの浸透やマルチコアCPUの普及によるマルチタスク環境、デジカメの高画素化など一般ユーザーにも高解像度モニターの需要が伸びる状況になってきていると感じています。

maggiosさんこんばんわ、返信ありがとうございます。

>3090WQXiにある問題が発覚した為最近2690に買い替えました
非常に気になるコメントです。実は3090WQXiも視野に入れて検討しています。現状では2690WUXi2との価格差を考えるとなかなか購入に踏み切るのには勇気が要りそうですが、WQXGA & AdobeRGBは魅力です。しかし、WQXGAに慣れていたmaggiosさんがあえて解像度を下げてまで買い換えた理由が非常に気になります。
「ある問題」差し支えなければ是非教えてもらえませんか?

PS0さんこんばんわ、返信ありがとうございます。

確かにご指摘の通り、WQXGAでハードウェアキャリブレーション可能な3090WQXiは現状非常にコストが高く、それが購入をためらう大きな理由になっています。

>ナナオの243に比べて値段も安いし、多少の荒さは感じますが購入して後悔することはないと思いますが。
そうなんです。現状この機種のコストパフォーマンスの高さに惹かれています。


書込番号:10714943

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/01 02:07(1年以上前)

ノインさん、こんばんわ。

3090WQXiの詳細な不具合は公表しない約束となっておりますのでご勘弁下さいませ、ただ購入はお控えになったほうが良いかと存じます、個体差による不具合ではないとだけお伝えしておきます。

他社でHWキャリブレーション対応30インチのIPSモニターが存在しなかったのとスペクトラナビやサウンドバーが流用出来ると言う理由で泣く々2690に致しました、ワークスペース的にはもう慣れたので問題ありませんがやはり写真を弄る際の粗さは今でも嫌気がさします、がナナオCG243Wは多少高精細ではありましたがNECのほうが高画質であると感じました。(ナナオの専売に協力するのも嫌でしたし。)

書込番号:10716125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノインさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/01 13:41(1年以上前)

maggiosさんこんんちわ。そして
あけましておめでとうございます。今年も良い一年でありますように。

不具合の件、非公開とのことで残念ですが貴重なご意見ありがとうございます。
3090WQXiの購入は控えたいと思います。
価格も下がった2690の購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10717320

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/13 23:57(1年以上前)

ノインさん

4月以降にNECより解像度は不明ですが27インチのH-IPSモニターが発売されるそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100113_342077.html

24インチモデルのスペック見る限りは良さそうに思います。

書込番号:10780775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/01/14 00:06(1年以上前)

>4月以降には27型モデルの投入も予定。16:9パネルになる見込みで
とだけ書いてますから、TNパネルかもしれませんy
三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT271WLMと同じかも。

書込番号:10780836

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/14 00:12(1年以上前)

パーシモン1wさん

本当ですねぇ、16:9と書いているので仰るとおりかもしれません。

27インチで1920×1080は辛いですね。

書込番号:10780880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/01/14 00:26(1年以上前)

先日、仕事用の24型ワイド(1920×1200)の調子が悪くなり修理のため、27型ワイドRDT271WLM(1920×1080)を購入しましたが、デカイです。
24型と比べると大きさに差が・・・
ただ、縦の解像度が落ちた分、余裕が無いですね。
Excelなどを使用していると、以前は見えていた行が・・・どのみちスクロールは必要なのですが。
データベースも下に空きがそこそこあったのが、丁度良いくらいになってしまいました。
やはり1割近くサイズが変わると、変化は大きいです。

>iMacの27インチモデル(2560×1440)を見て、一気に悩んでしまいました。
画面が大きくなるなら、解像度も上がって欲しいですね。
縦が、1080では狭いです。

書込番号:10780960

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件

2010/01/14 00:47(1年以上前)

パーシモン1wさん

パーシモン1wさんは冷静な方ですね、私は27インチも発売との事でぬか喜びしてしまったようです・・・、プロフェショナル向けのハイグレードモデルを「PA」シリーズと書いてますのでIPSならいいなぁ〜と希望的観測を抱いておるのですがやっぱり16:9ってのが怪しいですね。

>27型ワイドRDT271WLM(1920×1080)を購入しましたが、デカイです。
私は3090から2690にしたので逆でした、大きさはまぁ慣れたので良いのですがドットピッチの0.0XXXの差が意外と気になり未だに2690が気に入りません・・・。

新型のPA241も0.270mmとさほど高精細でもないのでなんとなく購買欲を掻き立てられないんですよねぇ。

書込番号:10781074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2010/01/14 01:14(1年以上前)

はじめに、リンク先の下の方だけしか見なかったので、それで目についただけだとおもいますy

なるほど、ドットピッチの差ですか。
三菱27型買ったときは、値段相応と思って購入したのでそこまでは気にしてませんでしたね。
画面サイズの違いの方が、気になりましたy(小さい画面しか使ってなかったので)

書込番号:10781180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月20日

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング