『2690WUXiとのデュアルディスプレイ』のクチコミ掲示板

2008年11月20日 発売

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

コントラスト比1000:1/応答速度16msの25.5型WUXGA液晶ディスプレイ (ブラック)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:25.5型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx2 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月20日

  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の価格比較
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のスペック・仕様
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のレビュー
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のクチコミ
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の画像・動画
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のピックアップリスト
  • MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

『2690WUXiとのデュアルディスプレイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」のクチコミ掲示板に
MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]を新規書き込みMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2690WUXiとのデュアルディスプレイ

2009/01/27 22:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の満足度4

2690WUXiを小一年使用し、大方満足していたが、やはりAdobe RGB比の広色度領域拡大は気になるところ。Lightroom 2とCapture NX2がデュアルモニターにも対応していることから購入を決意。

 3ヶ月に一度しか使わないフラッドヘッドスキャナーをお払い箱にし、140cm幅の机に2690WUXiと隣り合わせに設置。25.5inchのデュアル環境が快適か否かについての判断は、もうしばらく時間を要する。視線の移動角度はアスペクト比3:4のモニターの1.5倍もある。

 i2Display2で両モニターをキャリブレーションし、カラーマネージメントを厳密化したいところではあるものの、結果はやはり?
 両機の発色を現密に合わせることは「不可能」であることをあらためて思い知らされる。

 2690WUXiは使用時間2,000時間を経ており、十分なエージング(劣化の始まり?)を経ているためか、2690WUXi2は青味がかっていて、2690WUXiは全体的に黄味と赤見が強い。

 まだ初期エージングも終わっていないと思われるので、2690WUXiを確実に上回っているか否かについては何ともいえないものの、ベールが一枚ではなく半枚はがれた感は感じられる。決して圧倒的というほどではない。正当進化というのが適切かも。

 でもこのモニターが14万円で買えるとはいい時代になったことだと思う。量販店に溢れかえっているTN安物液晶とは別次元であることだけは確か。

書込番号:9000107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/28 09:17(1年以上前)

私も先日、2690WUXi2を二台同時に購入しSpectraNaviとi1Display2でキャリブしていますが超微妙な発色の違いはあります。

三年半以上前に三台購入しトリプルで使っているSAMUSUNGのSyncMaster191Tが確か一台12万円だったか、
その後二年半前に二台購入してデュアルで使っているEIZOのFlexScanS2410Wが一台13万5千円也でした。
今回のは13万円でしたが、価格はあまり変わりなくても性能は年々向上していて落ち着いた発色で満足しています。

書込番号:9001920

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の満足度4

2009/01/28 23:26(1年以上前)

 う、う、う、うらやましい。

 13万円ということはあのお店ですね?でも26万円で25.5inchのマルチモニター環境が手に入るのでしたら、決して高くないかもしれませんね。

 昨日ほぼ一日中使用して強制的にエージングしましたけど、やはり2690WUXiは「赤い」ですね。

 例えて言うなら、2690WUXi2が今時分の午後3時、対して2690WUXiは午後4時といったところか?表示可能色域が2690WUXi2は確実に広がっているのだと思います。確かに、SpectraNaviでキャリブレーションした後のWUXi2はAdobeRGB比で上に伸びてますもんね。

 あと2週間エージングさせてどうなるか。

 SpectraNaviは2台のモニターを認識して、快適に使えています。

 それと環境光を整備するためにWebを探していたら、こんなもの「BHG330086(50Hz専用)」を見つけてしまいました。直管式のシーリングライトで、取り付け工事をせずに高演色蛍光灯が使えます。店頭で下見するなどというのはまず見本品が無く絶望的だと思われますので、早速注文しました。

書込番号:9005632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/29 00:19(1年以上前)

T.Watanabeさん、こんばんは。

2690WUXi2は「赤い」というか赤が凄く綺麗に出てるように思います。
デジイチで花などを撮影したものを今までのsRGB対応機で見ていると、
どうしても赤い花だけは発色が良くなかったのですがこれは良好です。
なのでカメラ側でもRGBで撮るようにしましたが上手くなった気分です。

書込番号:9006039

ナイスクチコミ!0


z-menさん
クチコミ投稿数:24件

2009/02/08 11:21(1年以上前)

高い液晶買っても、経年劣化は出てしまいますよ。

家に、2003年L985、2006年L997、2007年L997と有りますが、
旧い方が赤く、新しい方が青いです。

拘るならズッコケさんの様に
同機種、同型を同時購入になりますよね。

私はあまり色に拘らないですが、最近違いが顕著に出てしまい
気になり始めたのでL985はそろそろ引退させたいです。

L797も3枚有りますが、同じような状況です。
古くなると赤くなるのは液晶の定めでは無いでしょうか?

残念ですが2週間エイジングしても変わらないと思います。
ですが、今ならまだ間に合います、2690WUXi2をもう1枚注文しましょうw

書込番号:9059153

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件 MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]のオーナーMultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]の満足度4

2009/02/17 17:05(1年以上前)

 約3週間の使用を経ましたが、2690WUXiと2690WUXi2のデュアルモニター環境はやはり快適です。

 2690WUXiの方が赤く・黄色っぽいのは変わりませんが、十分併用に耐える範囲内に収まっています。2690WUXi2の初期エージングが進んだのだと思います。

 2690WUXiから2690WUXi2に買い換えを検討されていらっしゃる方は安易に2690WUXiをお蔵入り・下取りにするのももったいないと思います。スペースさえ許せば、両機のデュアル環境をおすすめします。

 外寸も全く同じで、ドットピッチも同じ。キャリブレーションソフトもSpectraNaviに一本化出来ます。また、OSはVistaの64bitでPhotoshop CS4とLightroom2を常用しているのですが、SpectraNaviは32bitモードで不具合なく使用できます。

書込番号:9110224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]
NEC

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月20日

MultiSync LCD2690WUXi2-BK [25.5インチ]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング