


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
ブースター経由で接続しており、アンテナレベルは全く問題ないのですが
画面が乱れる症状が出ています。
USBの電源不足が原因らしいのですが、解消法はありますでしょうか?
ACアダプタを使うタイプのUSBハブ経由で接続したりして、極力電源を不足
を補うようにしたりしたのですが、意味がないでしょうか?
今まで何ともなかったのですが、先日パソコン内部を清掃した後
配線しなおした時から、上記の症状が発生しました。
電源は500Wタイプのものを使用しています。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:10308082
0点

>画面が乱れる症状が出ています。
どのような感じで画面が乱れます?
デジタルチューナーですので、基本的に最低限の信号レベルさえあれば
映りますが・・・もしかしたら、画面表示に問題があるかもしれません。
書込番号:10319211
0点

ご回答ありがとうございます。
雨が降っているときに乱れるような感じで、たとえば顔の一部分にノイズが入るよ
うな感じです。
基本的にネットゲームをやっていて、24時間つけっぱなしのマシンのため、地デ
ジチューナーをつけるのはお勧めしないと店員に言われてしまいました。
バスパワーを2つのUSBポートから供給するタイプの配線にすれば、安定するで
しょうか?パワーをUSBポートの限界まで使うモノのようですので。
書込番号:10332468
0点

>雨が降っているときに乱れるような感じで、たとえば顔の一部分にノイズが入るよ
>うな感じです。
おそらく、USBからのデータを取りこぼしているのが乱れる原因と思われます。
>バスパワーを2つのUSBポートから供給するタイプの配線にすれば、安定するで
>しょうか?
おそらくですが、USBの電源容量不足が上記の原因と思いますので、バスパワーにする
と安定すると思います。チューナーはかなり電力を消費しますので・・・
書込番号:10332817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/11/01 15:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 18:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/08 21:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/23 14:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/02 2:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/21 14:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 11:55:48 |
![]() ![]() |
17 | 2011/05/15 3:31:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
