『チャンネル初期スキャンで止まってしまいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DY-UD200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

DY-UD200ダイナコネクティブ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • DY-UD200の価格比較
  • DY-UD200のスペック・仕様
  • DY-UD200のレビュー
  • DY-UD200のクチコミ
  • DY-UD200の画像・動画
  • DY-UD200のピックアップリスト
  • DY-UD200のオークション

『チャンネル初期スキャンで止まってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DY-UD200」のクチコミ掲示板に
DY-UD200を新規書き込みDY-UD200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200

スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

ドライバーをインストールした後、
チャンネルの初期スキャンを開始するとそれ以降進まずスキャン中のままになってしまいます。
同じような症状になって解決された方はいないでしょうか?

書込番号:9077817

ナイスクチコミ!0


返信する
hidekajiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 13:56(1年以上前)

私も同じ現象で困りましたが、試しにUSBの挿すところ変えてみたら
何故かすんなりスキャンが完了しましたよ。

書込番号:9086824

ナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/13 19:02(1年以上前)

ためしにやってみます。

それ以外にもアプリケーションを起動しようとしたら起動できないので
この製品はだめかもしれないです。

明日、買った店に持って行こうと思います。

書込番号:9088053

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/13 20:25(1年以上前)

agent_rさん

私も同様なことがありました。
色々調査した結果、アナログのチューナーが原因でした。
アナログのチューナーは刺していませんか?
それと、プログラムをインストールしてから、USBを刺さないと
(取説に書いてある順番で)うまく起動出来ませんでした。
私は、一度完全に削除して違うUSBに刺してやり直したら問題ありませんでした。
(アナログチューナーの時も同じくはずしてから、一旦ドライバーを削除して入れました)

ちなみに未だブロックノイズは解決してませんが。。。
この件は霧椛さんが書き込みありますので試してみようと思ってます。

書込番号:9088450

ナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/13 21:08(1年以上前)

アナログチューナーはさしていません。

USBの位置を変えてもだめでした。
USBケーブルをほかのに変えてもだめでした。

ドライバーをインストールしてからでも、先に接続してからでもだめです。
ドライバーを何度も入れ替えてみましたがだめでした。

書込番号:9088718

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/13 23:23(1年以上前)

agent_rさん 

駄目でしたか・・・ちなみにバファローの「ストリームテスト for 地デジ」
は、やってみましたか?
そういえば、対応しているはずが対応していなく、スキャンに30分ぐらい掛かった
PCがありました。上記のテストやってみては?
ちなみに以下にアドレス貼って置きます。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html#anchor02

書込番号:9089642

ナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/14 15:42(1年以上前)

ストリームテスト for 地デジ
やってみました。

最高画質のときはCPU負荷が55%で少しきついかもしれませんが
動作が不安定になるほど自分のパソコンのスペックが低いわけでもないと思います。
メーカーの推奨スペックはクリアしています。

それとグラボのドライバーは最新のものを入れるとパソコンが起動しなくなるので
少し古いのを入れています。

グラボは ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB) です。
ドライバーは 178.24 です。

書込番号:9092859

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/14 21:47(1年以上前)

agent_rさん

駄目ですか・・なんでしょうね・・
何かと競合してるか・・壊れてるか?でしょうか・・
他のパソコンで確認できると良いのですがね・・

書込番号:9094860

ナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/14 22:04(1年以上前)

この製品は値段がかなり魅力ですが、ほかにも同じ症状で困っている方がおられるようで、不良率が高いのかもしれないですね。

今日、買った店にもって行きました。
その場では確認できないということだったので、預けてきました。
とりあえずは連絡待ちです。

書込番号:9094988

ナイスクチコミ!0


noimiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/16 09:54(1年以上前)

スキャンの途中で止まったままになるのは受信電波の問題では?
で、強制終了でプログラムに不具合が生じる・・・てな具合では?
受信電波 受信強度が十分でもUSBの供給電力が足りないとうまく認識されなかったり
逆に強すぎて  ということもあるようです
AMDとGeForceはドライバを最新にしないと不具合多発するようです
メーカーは公式に発表されている最新バージョンでのテストを前提にしているので
やれることはやっておかないと初期不良の判断もつきづらいですしね
いろいろ検索すると解決方法はヒットしますよ
使用パーツはドライバーによって別物になるようですから・・・

書込番号:9103534

ナイスクチコミ!0


スレ主 agent_rさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/16 21:10(1年以上前)

USBの供給電力が問題の場合、対処法はあるんでしょうか?

書込番号:9106063

ナイスクチコミ!0


noimiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/17 06:02(1年以上前)

DY-UD200 は現時点でこのサイトに情報が集まっています

http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/1.html

製品にかなりの癖があり個別の環境ごとに不具合が発生し
問題解決へのトライ&エラーが交換されています
ただ完全に解決されているわけではありませんので
解決への糸口になればと思います

書込番号:9108281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DY-UD200
ダイナコネクティブ

DY-UD200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

DY-UD200をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る