PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
どなたかEeePC901-Xで試したことのある方いらっしゃいますか?
使ってみた感想をお聞かせください。
必要スペックには満たないと思いますが・・・。
ちなみに当方のEeePC901-Xはメモリを2GBに増設してあります。
書込番号:9087484
0点
追記です。
EeePC901-X以外のその他UMPCでも構いません。
よろしくお願いします。
書込番号:9087918
0点
GATEWAYユーザーさん
EeePC901-Xの件ですが、[9040929]で触れていますので見てください。
(安定してる方いませんか?の表題中でわき道にそれて書き込んでます)
現在実際に使用してます。
書込番号:9088491
0点
(^_-)-☆さん,覇羅系さん返信ありがとうございます。
(^_-)-☆さん
確かにありましたね。私のチェックミスです。[9040929]←拝見させていただきました。
視聴と録画の両方をしたいので、EeePC901-Xでは、やはり厳しいのでしょうか。
どうにかして視聴と録画の両方がうまくできる方法はないのでしょうか。
メモリ増設、RamDiskの作成は一応してあるのですが・・・。
CPUとグラフィックの関係で厳しいのでしょうか。
バッファローのDT-H30/U2とコレで迷ってるんです。
覇羅系さん
AspireOneでは録画もできますか?
書込番号:9092084
0点
GATEWAYユーザーさん
先日の書き込み一部修正します。
録画の件ですが、容量の関係で当方ネットワークドライブに録画していましたが
録画状態でCPUが間に合って入るようですので
もしやと思い、内臓ドライブに録画したところ問題なく録画出来ました。
間違った情報を流してしまい申し訳ありません。
修正します。[9040929]の方にも書き込んで置きます。
書込番号:9095022
0点
(^_-)-☆さん
では、録画もできそうですね。
わざわざありがとうございます。
書込番号:9098767
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2012/11/01 15:57:26 | |
| 4 | 2012/08/01 22:14:42 | |
| 2 | 2012/07/13 18:02:28 | |
| 1 | 2012/01/08 21:01:53 | |
| 6 | 2011/09/23 14:48:28 | |
| 2 | 2011/08/02 2:38:58 | |
| 0 | 2011/06/21 14:22:38 | |
| 2 | 2011/05/12 11:55:48 | |
| 17 | 2011/05/15 3:31:16 | |
| 7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



