


PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
WindowsVista機で使用しております。
視聴や、録画は問題無く使用できるのですが、パソコンの電源を落とした状態(休止状態)からの番組予約ができません。
そもそも、できるのかわかりませんが...。
休止状態から自動で復帰し、番組予約はできないのでしょうか?
書込番号:9187892
0点

当方 DY-UD200を所持しています。
これはUSB接続なので休止状態では不可能です。
パソコンの設定で録画時間前に自動起動しておけば問題無いかと思います。
書込番号:9189681
0点

少し細工が必要ですが、休止状態から自動で復帰し、番組予約はできます。次の説明をもとに試してみたところ無事録画できました。
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/15.html#id_53fca936
ただ、当方では録画専用に使っているので、suspenderやtaskkill簡易版は省略し、役立たずのDAWIN DTV_RMan.exeも削除し、バッチファイルも次のように簡略化した上で、そのバッチファイルを直接タスクスケジューラに登録しました。
devcon restart USB\VID_1C11*
start "" "c:\ProgramFiles\DAWIN DTV\DAWIN DTV.exe"
なお、リンク先の説明の中に、devcon.exe(i386に入ってる方)とありますが、ダウンロードしたdevcon.exeの拡張子をzipに書き換え、中に入っているdevcon.exeを取り出すという意味のようです。
限られたスペースなので十分説明し切れませんし、当方のosはWindowsXpProなので、WindowsVistaでうまくゆくかどうかわかりませんが、参考にしてみてください。
書込番号:9193774
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/11/01 15:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/01 22:14:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 18:02:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/08 21:01:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/23 14:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/02 2:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/21 14:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/12 11:55:48 |
![]() ![]() |
17 | 2011/05/15 3:31:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
