docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
この機種を購入しようか迷ってます。タッチパネルなのですが、F-01Aみたいにビューアメニューはあるのでしょうか?アイコンをタッチして操作できるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:9000728
0点
タッチパネル機能はカメラやワンセグなど一部の機能を除いて、ほぼ『タッチセレクター』とその周辺の4つのボタンに集約されているみたいです。
私はメニュー画面をアイコン型の『ベーシックモード』にしているのですが、アイコン部分をタッチしても反応せずにタッチセレクター周囲が青く光るだけです。音楽プレイヤーとして曲を選択するときも同様ですね。
イメージとしては『全体がタッチパネル』というよりも『タッチパネル式のテンキーが画面下にある』といった感じでしょうか^^;
書込番号:9002077
0点
F-03Aに興味がありショップで実機を触ってきました。
F-01Aのようなタッチ専用のメニューはありませんが、
F-01Aと同じ機能を全画面タッチで操作できました。
『ワンセグ・フルブラウザ(サーチキー)・カメラ』
とよく使う機能は右側のサイドキーに割当があるので
F-01Aみたいに画面をひっくり返す手間もなく簡単でした。
左に倒すだけでタッチ画面(全画面表示)に切り替わってびっくり!
今私はF-01Aを使っているのですがこの辺りは01よりも便利ですね。
メニューのアイコンは直接はタッチできない感じでした。
あくまでも通常のスピードセレクターのようにまわして選択ですね・・・
書込番号:9004589
0点
確かにミュージックプレイヤーではそうなりますね。しかし、本体を横にした場合には画面全体でタッチ可能になりますよ。カメラ・ワンセグ・フルブラウザ・ピクチャービューア・動画再生(i−modeのストリーミング再生時も)等々、動画・静止画再生で本体を横にするだけで全画面表示になるのは僕的にはすごく嬉しいですね。
i−modeでも閉じたままタッチセレクターで全て行えるのは、同じタッチタイプのN−01Aに対しての大きなアドバンテージですね。N−01Aでは画像の保存が閉じた(タッチスタイル)では出来ませんので、僕的にはi−modeでブログ閲覧をよくするので、いちいち開かなくでもi−modeがスムーズに使えるの嬉しいです。ちゃんとSDへの保存も閉じたままで可能ですし、ページ送りも閉じたまま出来るので、比較のはiコンシェル(タッチ非対応)と文字入力だけです。
書込番号:9012055
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-03A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/05/07 17:29:25 | |
| 3 | 2012/02/23 18:19:45 | |
| 1 | 2011/11/21 23:13:46 | |
| 2 | 2011/07/16 22:10:25 | |
| 3 | 2011/02/05 20:00:50 | |
| 4 | 2010/12/22 16:51:49 | |
| 1 | 2010/08/14 18:46:40 | |
| 0 | 2010/03/19 15:04:49 | |
| 0 | 2010/03/18 21:47:54 | |
| 5 | 2010/03/31 20:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







