『P906iとの違い』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『P906iとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 P906iとの違い

2009/01/14 17:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

質問お願いします。
先週au〜docomoに変えました。どうしてもP906iが欲しくてdocomoショップや電気屋を何軒か探しましたが無くP-01Aにしたのですが今もP906iが欲しいのでP-01Aをオークションで売ってP906iの白ロムをオークションで買うか迷っています。そこで質問なんですがP-01AとP906i長く(2年ぐらい)使うなら、どちらの方が良いと思いますか。
あと、もう1つ質問なんですがauの携帯でmicroSDに入れた電話帳をP-01Aで見ることや登録することは出来ますか。 解りずらい質問ですみません。

書込番号:8934428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2009/01/14 18:35(1年以上前)

P906iにしたい理由は何ですか?
P-01Aをオークションで売ってまでということは値段ではないですよね。

その理由次第だと思いますよ。

>auの携帯でmicroSDに入れた電話帳をP-01Aで見ることや登録することは出来ますか。

これについてはちょっと分からないですね。
そのまま見ることはできないとは思います。

書込番号:8934553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/14 19:02(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん回答ありがとうございます。
P-01Aに不満は無いのですがauを使っていた時からP906iのデザイン(見た目)が好きなのでP-01Aをオークションで売ってP906iを買うか迷ってます。
ただP-01Aを分割で買ったので長く使わなくてはならないので、どちらの方が長く使えるか質問させて頂きました。

書込番号:8934662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/01/14 19:14(1年以上前)

機能的には大差はないと思います。

単純に長く使える方は?ということであれば、P-01Aの方が長く使えると思いますが、
デザインを重要視するならP906iを入手したほうがいいような気はします。

P-01Aにしかない機能をバリバリ使っていくのでなければ、気に入ったデザイン
の方が愛着を持って、使っていけるのではないでしょうか。

書込番号:8934727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/14 19:28(1年以上前)

近いうちにオークションで中古のP906iを買おうと思います。
ぷにぷにぽんさん何度も回答して頂きありがとうございました。

書込番号:8934788

ナイスクチコミ!0


P★5さん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/14 20:04(1年以上前)

SDの中身は機種が違っても見れますよ!
音楽等は機種(というかメーカー)が変わると聞けない場合もありますが、
電話帳等の中身は機種が違ってもちゃんと見れます。

P906とP01Aの差はそんなにないですね。
キーパットがヨコにならないくらいでしょうか?
あとP01Aは逆ヒンジですね。

書込番号:8934969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/15 13:16(1年以上前)

逆ヒンジがイヤだ、という人がけっこういるようです。

私も先日ショップで906と両方触ってみましたが、これまで逆ヒンジを使ったことがないので、違和感ありました。
食わず嫌いというだけかも知れませんが。

外見的な差こそあれ、中身ではP-01AとP906iはほとんど違わないそうですよ。

私はF-01Aを分割支払いで買いましたが、残金はその時都合が付けば一括払いができる、とドコモショップの店員さんが言っていました。

ですからもしもP-01Aをオクにかけるのでしたら、その代金を分割の残高に充当することができると思いますよ。

毎日使うモノだけに、納得のいく気に入った商品を、愛着を持って使いたいですね!

書込番号:8938367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/15 19:59(1年以上前)

ちょい不良親父さん回答ありがとうございます。
P-01Aは逆ヒンジって今気が付きました。
もし解りましたら教えて頂きたいのですがオークションで中古のP906を買って故障した場合ショップに持って行けば保証書が無くても修理はして頂けるのでしょうか?
あとオークションで買った携帯でも外装交換などしてもらうことは出来ますか?

書込番号:8939624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2009/01/15 20:27(1年以上前)

ヤフーオークションしか経験はありませんが、商品を探すときに「保証書があるか?いつまで保証期間があるか?」を確認してください。商品説明に書いていないときは出品者に質問をすることもできます。

また、外装交換はよほど古い機種でない限り、保証書がなくてもドコモショップで親切にやってくれます。ですので、達人の中にはわざとオークションで傷だらけの商品を安値で落札して、ドコモショップに持ち込んで外装交換する人もいるようです。外装交換は大体5000円ぐらいとお考えください。

ご参考になれば。

書込番号:8939739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/15 21:50(1年以上前)

kuo1994kuoさんの書き込みのとおりです。

私もヤフオクで何回か携帯を売り買いしたことがありますが、確かにkuo1994kuoさんがおっしゃったような方法で、結果的に金額を節約する方法があります。
しかし、通常の擦れ傷くらいならまだしも、あまりに傷だらけだと、いくら出品者が明らかにしなくても、落下経験やそれによる内部不具合などを心配してしまいます。

いずれにせよ、携帯の売買に関しては、相手の過去の評価をよく参考にした方がいいと思います。

保証書ですが、付属していたとしても販売店の印がないと保証が効かず、有償修理になると記憶していますが…その辺りの具体的なことはドコモショップかドコモのサポートセンターに問い合わせをした方が、納得のいく回答を得ることができると思います。

書込番号:8940175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/16 02:51(1年以上前)

kuo1994kuoさん ちょい不良親父さん回答ありがとうございました。
いろいろ考えてみましたが故障などした時のことを考えるとオークションで中古のP906iを買って使うよりショップで買ったP-01Aの方が安心して2年間使えそうなのでP906iは諦めることにしました。
追加の質問なんですが今月の12日にau〜docomoに変えてタイプSSバリューとパケホーダイダブルで契約したのですが契約した日からパケホーダイダブルは適用されているのでしょうか?
ちょっと心配になり追加で質問させて頂きました。

書込番号:8941635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/16 19:32(1年以上前)

私も12日にau→DoCoMoに乗り換え、同じ契約をしましたが、「今月の料金は本日からの日割り計算になります」と説明を受けました。

おそらく私と同様、今月の料金は日割り計算されて請求されるはずです。

正規のショップで買われた方が安心だと思いますから、良かったですね(^^)

書込番号:8943891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング