公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年11月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
取り扱い説明書を確認すると、本機はmicroSDHCカードが8Gまで対応とありますが、ソフトバンクのX05HTは最大32Gまで対応となっています。基本の本体は同一なのに、この差はなぜでしょうか? もしかして、本機でも保証はしないが32Gでも作動できるのでしょうか?
詳しい方のご教授を宜しくお願い致します。
書込番号:8750845
0点

docomoで8GBまでの作動確認しか行っていないので、そういう記述になっているのでは?
microSDHCは規格上32GBまでですが、32GBは発売されていませんし、16GBも10月に発売
になったばかりです。
書込番号:8765860
0点

microSDHC16G認識確認はされてますよ。
書込番号:8766787
0点

間違って書き込みになったので追記
docomoでは8Gまでしか確認はされてません。(ショップ談 サポートに問い合わせての回答)
microに関しては別に制限をかけてる訳ではない様なので、docomoとしては出たばかりの16Gよりも手に入りやすい8Gでの確認になったんでは?
我が家にも16Gありますが、友達のHT-01Aでの確認もとれてますし、ネット上でも認識確認はとれてる方は多いです。
HTCは32Gまで対応としてますが、これは出てみないと分からないので今現時点では確認としてdocomoは8G、その他ユーザーは16G。
同時最大発色数も発売当日にこっそりと書き換えてますし、今後公式で8Gから16Gにこっそり変更してもdocomoなら不思議ではないと思いますよ。
書込番号:8766847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HT-01A docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/03 2:42:42 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/04 16:14:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/04 1:16:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/13 22:54:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/18 21:16:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/25 11:58:58 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/05 16:20:34 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/04 23:03:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 22:44:05 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/02 10:57:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





