『なぜ注目されているのでしょうか?』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なぜ注目されているのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜ注目されているのでしょうか?

2009/02/20 23:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:55件

私は906iユーザでそこそこの機能があれば携帯として十分かなと思っていて、PROシリーズには全く興味がありませんでした。

大多数の人もそうかなと思っていたのですが(偏見かもしれません・・)、SH-04AはPROシリーズでありながら現時点で人気ランキング1位ですね。クチコミも多く注目されている機種かと思います。

スマートフォンではないけれど、QWERTYキーを搭載していますね。遠い昔ですが、親指でのメール入力に抵抗があった頃、普通の携帯でもQWERTYキーがあればいいのに。。。と考えていたのを思い出します。そしてタッチパネルもセットでとうとう実現されてしまいました(笑)

どんな人がどんな目的で購入した(しようとしている)のか興味があります。

皆さんの購入に至った理由を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9128177

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/20 23:49(1年以上前)

まだ購入していませんけど・・・

・キーボード
 携帯のキー入力はPCに慣れている人間からすると面倒ですよね。

・画面が大きい
 キーボードではHT-01Aの方がキーが揃っていて使いやすそうですけど、あちらは画面が狭いですよね。

・iモード
 WindowsMobile機では載っていないので、今までのメールアドレスの継続とiモードサイトの閲覧の為には
 他に選択肢がない

・タッチパネル
 携帯では使った事無いけど、なんか面白そう

本当はWindowsMobileにiモードが付いていれば最高な気はするけど、なんでないんでしょうね。

書込番号:9128244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/21 00:18(1年以上前)

通常、PROシリーズにはWinが搭載されるかわりにドコモが規格した
多くの機能が省かれており、着うたやデコメ、ワンセグも使えませんでした
当然、ドコモの携帯である必要がないので、買う気になりません

今回の機種はPRIMEシリーズにタッチパネルとQキーが追加されただけで
その他の機能は省かれていません
インターフェースが玄人向けになった為PROシリーズと名付けたのかもしれませんが
より便利になったPRIMEシリーズと聞くと買いたくなりませんか?

そんな所です

書込番号:9128436

ナイスクチコミ!2


曹rhelaさん
クチコミ投稿数:3件 docomo PRO series SH-04Aのオーナーdocomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/21 03:44(1年以上前)

私の場合、単純に一目惚れです。機能がどうだとかは全く考えていませんでしたねー。実際機会にとても弱い私でも、まだまだ知らないことは色々有るでしょうが、かなり好感触です。

書込番号:9129156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/02/21 05:07(1年以上前)

まだ買ってませんが…
ポイントはやはりキーボード。 
そして画面サイズが現状一番大きいこと。
折畳み形式のには飽きてたので折畳み形式の携帯じゃない事。
フルタッチで操作可能な事。 
という辺りで注目してました。 
今使用中のケータイが不満だらけで発表の前から替えたかったんですが触手ののびるモデルがなかったので見送ってましたところ、今までにないタイプのコレが発表になったので待ってました。
ホットモックを触ったかぎりでは現状の不満は解消されそうなのでさぁ替えますか、と傾いています。

書込番号:9129226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/21 06:58(1年以上前)

まだ手元にはありませんが。
やはりキーボード入力が選んだ理由の一番!
基本、携帯でのメールはものすごく苦手だったんで、長文になると打っていてものすごくストレスを感じていたので。。。
それとスマートフォンじゃなく、あくまでiモードが使えるドコモの携帯ということ。以前スマートフォンを持っていたけど、自分には必要のない代物でした。

書込番号:9129325

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2009/02/21 09:17(1年以上前)

昨日20日購入しましたが理由はauのW64SHを使っていてSHARPの3.5インチ液晶の綺麗さや見やすさに引き込まれて、メインで使っていたdocomo SH−03Aを機種変しました。W64SHでは「ここがタッチパネルで使えたらなぁ」とか「文字入力がキーが小さくて押しにくいっー」と嘆く部分がSH−04Aには無さそうなのも購入動機になりました。それにW64SHは受話スピーカーに着信音用のスピーカーが近いために、耳の保護の観点から鳴り始めが小さい音量で鳴り始めてしまうので、気づかない場合もあったので。やっぱりPCライクなキーボード入力は快適便利ですよね(^^)

書込番号:9129641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/02/21 10:15(1年以上前)

QWERTYキー搭載が
最大の理由です。

キーボードエリアも広めなので打ちやすく
使ってみて、「その点」は正解だったと思います。
メールなどで文字入力が
ほとんどストレスなく出来ます。

逆に言えば、片手で文字を打てないので
「ながら」ユースにとっては
やっぱNGかと思います。

書込番号:9129850

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/21 12:09(1年以上前)

kakukaku-comさん

あれ?
タッチパネルなら片手で打てますよね?

書込番号:9130342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/02/21 17:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりQWERTYキーがポイントでしょうか。
そんなの必要ないという人と、実は欲しかったという人でわかれそうですが、入力は明らかにQWERTYキーの方が早くて便利でしょうね。タッチパネル入力もあるので、シーンによって使い分ける感じでしょうか。

@モードが使えることをあげている方もいますが、私も納得です。今後携帯が進化して値段体系も変わりフルブラウザが普及したとしても、携帯電話専用サイトは支持されていくと思いますね。便利ですから。

ながしーさんの「便利になったPRIMEシリーズ」というのがしっくりきました。あくまでスマートフォンではなく携帯なんですね。今の携帯の便利なところは残したいけど玄人志向に憧れるユーザや、軽さ薄さよりも大きな液晶や機能満載な方に満足したいユーザ向けという印象を受けました。

劇団ひとりもおめでたいことですし、PROシリーズをもっと宣伝したらどうでしょうかね、ドコモさん。

書込番号:9131641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/21 18:08(1年以上前)


たしかに「ながら」ユースにとってはNGかと思います。
他にいなかったので30分近くモックを使ってみましたが、
キーボードは使かい易いのですが、両手操作になるので、
「ながら」はきびしいですね。

といってタッチパネルは押し間違いが多そうな気がしました。
また、タッチパネル内にボタンがあるので(当然ですが・・・)
その分、表示できる情報が少なくなる気がしました。

今までの携帯になれてしまっているのでメーカー替えよりも
不安で、購入に躊躇しています。
レスポンスはいい感じでしたが。

書込番号:9131750

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング