『iPhoneとSH-04Aのタッチパネルと購入後のリスク』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhoneとSH-04Aのタッチパネルと購入後のリスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

おそらく今、iPhoneとSH-04Aで悩んでる方、結構多いんじゃないでしょうか?片方は『実質0円』、片方は携帯ごときに6万円と高価(この値段があったらネットブックが買える)

まずタッチパネルですが、うまくボタンを押すことができる人であれば問題ないですが、僕は未だにタッチパネルの誤認識が多く特にメールを使いこなすことができません。
つまりiPhoneを購入検討している人はこの問題に気をつけるべきだと思います。

それとリスクとは携帯電話の事故にあった時です。いわゆる安心保証の件です

iPhoneの場合

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/warranty/

のように従来型の保証がうけることができない。でも『実質0円』

SH-04Aの場合

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/anshin_pack/index.html

のように従来型の保証です。(でもかなり高価)

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:9163661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 03:16(1年以上前)

iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。
何故か異常に比べたがる人が多いのですが、共通点はむしろ少ないのでは?
SH-04aは物理qwertyが最大の特徴で、タチパネ文字入力には慣れが必要です。
物理qwertyが必須な人ならSH-04aを買えばよいし、
タチパネが必要なら、物理12キーを持ち、画面の大きな931SHの方が良いのでは?
iPhoneも931SHもソフトバンクですから。

SH-04aをqwertyが不要な人や12キー入力に慣れた人が買うのはお勧めしません。
目新しさで飛びついても、タチパネ12キー入力に癖があるのに加え、qwerty
入力には両手が要りますから、初めはもの珍しさと新機種を持ちたい・
見せびらかしたい一心でいじっていても、しばらくすれば「使いにくい〜、後悔した〜」となりますよ。
良くも悪くも人を選ぶ携帯です。

タチパネ狙いなら素直にiPhoneにすべきでしょうね。安いですしね。

書込番号:9172840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/03/01 21:40(1年以上前)

パラダイムシフトさん さっそくのコメントありがとうございます。

→iPhoneとSH-04aはかなり性質の違うものと思います。

僕もそうだと思います。iPhoneは本来、音楽プレイヤーから始まって、画像、動画、
インターネット、そして電話機能、カメラと機能を増やして変異したもので、
携帯電話はあえていうなら、電話、カメラ、画像(大画面や高解像度ディスプレイ)、音楽、ワンセグ、など生まれも違うし、育ち方も違います。

『iPhone』とは何か 『SH-04aとは何か』と個別に考える考え方と
『携帯電話であるiPhoneとSH-04aの違いは何か』と論点が違います。

商品を購入するときは比較してどちらが優位かで人それぞれの判断で購入するのでは
ないでしょうか

今回、他のiPhoneとSH-04aを比べる書き込みに記入せず、新規に書いたのは
どの携帯電話を買うにせよ、費用対効果、『安物買いの銭失い』にならない
ことを伝えたかったのです。『効果(使い道)がないのに高価なものは薦めれないし
安いからといって役に立たなければただの無駄遣いです。』そんな感じです。

書込番号:9176811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング