『ケース』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース

2009/03/13 17:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:57件

先週SH-04Aユーザーになりましたタロきちです。
よろしくお願いします。

ケースを探していたら以前こちらで紹介されていたHPで保護ケースが発売されていますね。

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/8698957500678/

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/8698957500470/

ご報告まで・・・

書込番号:9238636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/03/13 18:07(1年以上前)

発売されたんですね。

ちなみに私は、こちらの方が気になっています。
早く発売されないかなぁ

http://www.visavis.jp/blog/2009/03/11/post_2050.html

書込番号:9238682

ナイスクチコミ!3


クレ丸さん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/13 19:27(1年以上前)

紹介されているようなものではなく、「まもるくん」みたいなカバーは発売されないのかな?

書込番号:9239032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/13 21:22(1年以上前)

カバーやケースは何を求めるか、何から保護したいかですよね。

「タロきちくん」さんのは、ベルトホルダーやカラビナがついてませんから、ポケットやカバンに入れるタイプですよね。そうだとすると、私からみると底部の穴から端末の一部が露出していて、何かに当たりそうな気がしますね。そのような用途なら、適当なタイプのメガネ入れ(百均にもありますよ)で十分な気がします。

「風林火山」さんのは魅力的ですが、上にかぶせるカバーが大きいので、装着したままではタチパネは打ちにくそうですね。タチパネのときは逆に折りたたんで持つのでしょうか、それともはずすのでしょうか?qwertyのときは付けたまま、やはり逆折にして使うのでしょうか。SH-04Aは机に置いて使うのは難しいですからね。

私からみると「風林火山」さんのものが使いやすそうですが、それもちょっとしたことで(たとえば逆に折った時に押さえやすいかとか、重さとか、すぐにはずれてしまわないかとか)使い勝手が変わってきそうな気もしますね。
まあいろいろ出てくるのを待って、その間は汎用型に入れておこうと思います。

書込番号:9239626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 docomo PRO series SH-04Aの満足度5

2009/03/13 21:51(1年以上前)

◆風林火山◆さん 情報ありがとうございます。
ブログはチェックしていなかったので、試作していることが分かり今から正式に販売されるのが楽しみです。
以前メールで問い合わせた時は、取り扱いの予定は無い、と言っていましたが、これだけ売れているSH-04A用のケースですから、必ず製作されると確信していました。
肝心のSH-04Aは3月下旬以降でないと購入出来ないので、PDairの販売に合わせるも良いかなって思っています。

書込番号:9239831

ナイスクチコミ!0


poiopさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 22:53(1年以上前)

http://www.strapya.com/categories/12_34_2060.html
この辺もギリギリ、サイズ的にはいけそう?

書込番号:9240212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/13 23:12(1年以上前)

自分は 100均で有名な全国展開してる店で 1000円(1050円)で 購入したのを使ってます。

購入のポイントは クリップタイプのベルトに引っ掛けるタイプで蓋になる部分は磁石で閉まります。 電話が接触する部分は柔らかく出し入れで傷が入りにくいもの 素材は革製でしっかり固いたいぷです。

クリップ部分は360度回るおまけつき


100均やコンパクトデジカメ売り場などにも使えるのは結構あるんで休みの日に探すのも楽しいかも!

ただししっかり現物合わせしないと この機種は大きいので 泣きをみますよ。

勿論自分はポケットから携帯を出し入れてみたりだしたりと怪しい行動をし納得できるのが見つかり重宝してます。

書込番号:9240334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/13 23:12(1年以上前)

SH-04Aは実際に使ってみるとわかりますが、結構両手をフルに使う端末です。
片手タチパネはコツが要り、繊細な操作が要求されます。カバーを折って押さえつけるとか、外したカバーを片手で持つとかいった余分な動作をする余裕はあまりないですよ。qwertyのときも、両手の指を広範囲で動かすので、やはり余分な事はしたくないですね。今のところ、使用するときは、端末をそのまま裸で持つのが一番な気がします。余分な重みが加わるだけでも使いにくいかもしれません。とにかく置いて使うことは非常に難しい端末です。ですから、「風林火山」さんのご紹介の製品も、出来のいかんによっては外して使った方が便利といったことになりかねません。たとえば、着信時にはタチパネか横の小さなキーを敏速に押す操作が要求されます。あまりカバーが開けにくいと電話にでることすらできません。幸い試作中とのことですから、モックでなく実際の端末を使い込んだうえで、実際のユーザーの立場にたった設計をしてもらいたいものです。本革製など、安くはないでしょうけれど、本当に使いやすいものができれば私も使ってみたいと思います。でももし万が一中途半端なものであれば、私なら汎用のホルダーに入れて裸で使う方を選びますね。

書込番号:9240338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング