『初質問です!!』のクチコミ掲示板

docomo STYLE series P-02A

スイングスライドを採用した3.1型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo STYLE series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 1月26日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g docomo STYLE series P-02Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『初質問です!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo STYLE series P-02A」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series P-02Aを新規書き込みdocomo STYLE series P-02Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初質問です!!

2009/02/01 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A

クチコミ投稿数:2件

今回が初めての書き込みとなります。
わかりにくいなどいろいろあるかもしれませんがよろしくお願いします。


そろそろ変更を考えているのですが、現在、
n-01aとこの機種で検討中です。

口コミなどみさせてもらいましたが、使っている方々からなど、
みなさんの意見も聞かせてほしいのです。

ちなみに、今の段階では、

Nのほうは、タッチパネルや独特なスタイル、ニューロポインタなどにひかれたんですが、
電池のもちがあまりよくないそうで。

一方こちらの携帯は、電池もちも良し、スピセレにも対応、スイングスライドなど
使いやすさなどがよさげなイメージですが、
なにやら以前のDよりすこし使いにくくなったやらなんやらというものも目にしています。

最近の携帯は決して安い買い物ではないので、よ〜く考えたいもので。
みなさんの意見お待ちしております><

書込番号:9027036

ナイスクチコミ!0


返信する
cherry♪さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/02 01:20(1年以上前)

カニモドキさんへ

私もカニモドキさんと同じく、N-04A(以下N)とどちらがいいのか悩みました。
昨日まではNと決めていたのですが、本日P-02A(以下P)を見た途端、
Nへの思いはもろくも崩れ、Pへと傾きました!

個人的にNの機能でしっくりこなかった点がいくつかありまして…。
・閉じたままの通話が出来ないこと。
・本体で直接充電する際、差し込みカバーがすぐ取れてしまうというちゃっちさ。
 (Nには卓上ホルダは必須だそうです…)
・amadanaとのコラボという点(今までNを使い続けてきた私には少々残念)。
・ボタンが小さく文字が打ちにくいという点。                     

それに対し、Pは文字が打ちやすく、何といっても閉じたまま発着信が出来る点や
スピードセレクターの操作性がとても惹かれました。

Nも人気があるので、あくまでも私個人の感じ方ですが、
使い勝手がいいのはPのような気がします。

書込番号:9027869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2009/02/02 12:41(1年以上前)

電池のもちはイマイチのような気がします。
ボタンイルミをOffにしないと1日で充電無くなってしまいます(>_<)ヽ
iモードやメール切り替え時、一瞬止まったような感じになりますが、気にならない程度ですね。
一部改善して欲しい事はありますが、完璧な携帯ってのは無いと思うので思ってた以上に使いやすいです。
今回、携帯カメラにも期待してたんで個人的には◎ですね。
携帯カメラについては、いくつかアップしてみたんでよかったらどうぞ。
http://self-photo.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/p-02-a611.html

書込番号:9028991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/02/02 13:03(1年以上前)

最初N01と迷いましたよ(^3^)/
けどスライドとゆうより回転で開くとゆうのは私にはやりにくかったですし容量もPより少ないみたいだったのでPにしました。

電池の持ちはあまりよくないですが、可愛さとスピードセレクターの使いやすさかなり気に入ってます(^^)/

書込番号:9029051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/02 15:32(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

やはり、携帯は一長一短、
良いところもあれば悪いところもある、といった感じでしょうか。
やっぱり「使いやすさ」ならPみたいですね。

docomoサイトみるかぎり、Pの方がバッテリーは長くもつような気がしましたが、
N-01aとくらべてとっても差がある、というわけではないようですね。
ありがとうございます^^

買うのはあともう少しだけあとなので、
いろいろと悩んでみたいと思います(たぶんP買いますw)


ちなみに、

僕は以前P904iを使っていたのですが、この機種はメールがたまればたまるほど
どんどんレスポンスが悪くなるような傾向があったのですが・・・
今回ではどのようになっていますか?

前の機種よりは当然新しい機種のほうがレスポンス改善されているはず!
とか思ってるんですがT-T

またまたわかりにくかったらすみません

書込番号:9029481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/02 19:58(1年以上前)

P-02の白を買いました。
まだ使いこなしてはいませんが、全体的には気に入ってます。
ちょっとだけ残念な部分を書いておきます(個人的な感想)。

@CLRwボタンは小さく、少し使いにくい感があります。
AスライドはDのようにボタンが無く、手でスライドさせ
なければならないので、急いで片手でという時は面倒です。
B外装は白なのに液晶の外側(ふち)部分がシルバーっぽい感じで
あれって思いました。
Cこれは違っているかもしれませんが、バックライトが黄色
な為、明るいところでは点灯していない?ように感じます。

書込番号:9030586

ナイスクチコミ!2


すんもさん
クチコミ投稿数:13件 docomo STYLE series P-02Aの満足度3

2009/02/03 15:04(1年以上前)

P-02Aの黒を買いました。

バッテリーのもちは、かなり悪いように感じています。
昼に満充電にして、夕方一時間くらいwebに接続するなどいじって
帰りの電車ですでに残量バッテリーが1になってました。

やはり、セレクター部のイルミネーションで消耗が激しいのかな、と感じています。
電池がなくなってしまうのが気になってワンセグは中々見る気になりません。

以前、D904iを使っていて、その前はSO902iを使っていましたが、
一番バッテリーの消耗が早い上、充電にかなり時間がかかります。

レスポンスは私はD904iの方がいいように感じました。

機能や使い勝手には文句ないので、何かバッテリー対策さえあればなーという感じです。

書込番号:9034693

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo STYLE series P-02A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo STYLE series P-02A
パナソニック

docomo STYLE series P-02A

発売日:2009年 1月26日

docomo STYLE series P-02Aをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング