


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF8400GS-LP512H/HS (PCI 512MB)
NECのPC-VC5003Dを使っているんですが、先日モニタが壊れてしまい、NECのLCD194WXMに買い換えてアナログの15pinに接続しました。しかし、PC-VC5003Dに入っているSiS650では1440×900の解像度に対応しておらず、せっかくなのでグラフィックボードも買おうと思いました。
そこで少し調べたところ、GX-HD2400/P256が対応しているのはわかったのですが、あまり評価はよくないようなので、GF8400GS-LP512H/HS (PCI 512MB)はどうだろうと思い、質問させていただきました。
PC-VC5003Dにこのグラフィックボートは付けられますか?
もっとオススメのボードがありましたら教えてください。
書込番号:9557662
1点

一応同じPCIという規格なので刺さるとは思いますが電源容量が問題だと思いますが・・・
書込番号:9559360
1点

電池容量ですか・・・。あまり考えてませんでした。
GX-HD2400/P256と同規格で能力の高いものをと思ったんですが。
ありがとうございます。
GX-HD2400/P256でにしておくべきですかね。
書込番号:9565678
0点

電源はどちらのVGAでも言えることです。
オンボードのほうが電気食わないですからね。
電源容量が問題なのでしたらどちらをつけても問題ないでしょう。
メーカー製のPCは電源容量がちょうどいいくらいで作られてるのでどうなんでしょうね。
一回ばらして何Wあるか確認してみてください。
電源は経年劣化しますから余裕がないようならあまりお勧めできません。
ハードな使い方をしないのならこんなものもあります。
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb/spec.htm
http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb_d/spec.htm
書込番号:9565765
0点

USB-RGBですか。
USB2.0からなんですね。
ですけど、USB-RGBはDirectXやOpenGLには対応してないみたいです(Google Earthくらいは使いたいんですが。Google EarthはSiS650でも使えました。)
それと、どうやらUSB-RGBではWindowsのタイトル画面(BIOS設定含めて)が表示できないみたいです。元々マルチモニタ環境用ですし、しょうがないのかもしれませんが、モニタが壊れてモニタ一つの身としてはちょっと困るかな・・・。
それで、パソコンの電源なんですが、MAXが180Wでデフォルトの最大使用量が156W、標準使用量は53W。でも、256MBのメモリーをIOデータのDDR400(512MB)×2で1024MBに換装した上、空き2つの内の片方のPCIにIFC-USB2P4を取り付けたので、電源は心もとないです。
あきらめたほうがいいのかもしれませんね・・・。
書込番号:9569809
0点

P4ですからかなりきついですね〜
電源変えたらいけそうですけどね。
不恰好になりますが電源を外において取ることもできますよ。
書込番号:9570520
0点

Pentium4も今となってはロースペックですからね・・・。
電源、さすがに足りませんよね。
ありがとうございました!
いろいろ参考になりました。
もう少し考えてみます。
書込番号:9574546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > GF8400GS-LP512H/HS (PCI 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/02/02 22:39:43 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/20 14:36:26 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/07 14:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/09 9:03:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/05 8:38:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/04 23:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/02 16:47:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





