


PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV HDUS SK-MTVHDUSF
この質問が合法的な質問か判断しかねるのですが
レビューにちょこちょこ書いてあったので…
【質問】
HDCP未対応のVGA(LEADTEK PX6600 TD)でも視聴できるのでしょうか?
ディスプレイはHDCP対応です。
IODATAの地デジ対応判断ソフトだとVGAのドライバをあげても
視聴不可と判断されましたので…
書込番号:9159123
0点

フリーウエア使うんだったら再生側には左右されなかったような??
でも録画データでかいよ。(笑)
書込番号:9160849
0点

>クレソンでおま!さん
録画データが大きくなるとやはりVGA能力低いと
再生は辛いでしょうか
録画する場合は720*480くらいで録画設定しようと思ってますが…
一応 ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB を購入候補にあげてます。
これならばHDCP対応ですし視聴レベルクリアですね
レビューにも同じVGA使ってる方もいたので
書込番号:9164542
0点

解像度は生データを保存してるだけなので1440x1080固定ですよ。10分1GB位。DVD化して観たい場合、エンコが必要ですね。こうなるとBDが欲しくなります。
GF9400GTなら問題ないと思います。(使ってないから分からないけど、うちはGF9600GTで問題ないですね)
それとCPU、HDD、RAMもそれなりのスペックが、、。まぁその辺はまとめwikiでもお調べください。
書込番号:9166355
0点

>クレソンでおま!さん
そろそろパソコンのスペックも3世代遅れになってきているので
グラボはあまり高価なものをいれてもCPU、M/Bがついてこないなぁっと
思っているんですよ…
しょぼいですが現状スペックはこんな感じです。
CPU:P4 3.2
M/B:GIGABYTE GA8I915P Pro
MEM:1GB
VGAがPCI-E*16で最近の2.0に対応していないので
将来的にはリプレイスしてCorei7にしたいと考えています。
HDDは内蔵500GB、増設1.5TBと記録容量は
十分確保できているので問題ないです。
特に並列作業とかしなければ、録画中の動画がかくついたりしないでしょうか
そこが悩みの種だったりします。
書込番号:9184159
0点

けんitysさん、こんにちは。当方、P4 3GHZ GA-8IG1000-PRO-Gのオンボードグラフィック
で録画も、再生もカクつくことなく見れています。もちろんTS抜き仕様で利用しています。
モニターもHDCP非対応です。
書込番号:9190581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SKNET > MonsterTV HDUS SK-MTVHDUSF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/08/26 16:18:47 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/11 13:59:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/11 23:18:13 |
![]() ![]() |
12 | 2009/03/15 11:18:54 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/13 9:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/08 18:15:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/09 21:22:25 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/03 22:41:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/01 4:02:51 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/04 14:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
