


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)
液晶に黒い3本が出て困っています。
液晶の保障は30日とHPにでていますが既に経過しています。
一応再インストールしましたがかわりません。
安くて使いやすいパソコンで気に入っていますが(><)
以前は日本製のノートパソコン使っていましたが、こういう症状ははじめてなんですが、
ウルトラモバイルパソコンだからというわけでありませんよね?
分解してどこかの線をつなぎなおしたら治るなんてことはないでしょうか?
新しくパソコン購入も考えているのですが、現在価格.comで1位のMSIのウルトラモバイルパソコンは安いですが、また液晶に線がはいるのではないか不安です。
インターネットで購入したので修理にだすのも手間ですし(> <)
みなさんならどうされますか?
書込番号:9241405
1点

30日というのはドット(点かけ)なので
スジの場合は1年保証の対象です。
ただし、外圧の形跡があるとユーザー負担になりますので
とりあえず買ったお店に相談してみてください。
買ったお店以外のお店だと まず 味方になってくれません。
書込番号:9241429
0点

助けてくれる 保証してくれるのは 買った店とメーカーだけ。
ここに書き込む時間があれば、まず連絡でしょう。
子供じゃないんだし
書込番号:9242205
0点

パソコンに限らず、何かをご自分で購入したのは初めてですか?
不具合があれば購入店かメーカに連絡することです。
(パソコンに限りませんが。)
自分で分からなければ、ご両親に相談しては?
書込番号:9243055
0点

保証期間中でも販売店に相談しない傾向というのは
最近質問掲示板関係に散見されますね。
何かあれば質問掲示板に質問→速攻で親切な人が答えをくれる
というルーチンが当たり前になっている。良い時代です。
本来逆ですよね。
販売店に相談→話にならない→掲示板で相談→解決
何でも自分自身の手で解決しようとする姿勢は良いでは
ないでしょうか。一応液晶の保証についてHpでも
確認されていますし。
最近液晶の単価が下がっているので、修理代も安くなりました。
Eeepcの液晶交換した人ってそういえば見たことありませんね・・・。
いくらするのか、是非人柱になって下さい。
8年程前にasusのノートpcの液晶バックライトが突然切れて
修理に出したら5万円位取られましたが、最近なら
手間代の方が高いかもしれません。
保証がきかなければ、SSD搭載の小型のpcとしては使用できますから、
オクなどで売れば、いい値段がつきそうですね。
書込番号:9277074
0点

某巨大掲示板で見聞きする範囲では
液晶割れ交換 は部品代工賃込みで 20000円だそうです。
書込番号:9277715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/01/16 20:48:02 |
![]() ![]() |
14 | 2012/06/06 23:06:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/25 11:12:42 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/09 1:19:29 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/03 17:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/20 12:43:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/29 13:34:38 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/13 20:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 23:24:00 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/13 21:01:35 |