BT530
ノイズキャンセル機能を搭載したBluetooth対応ヘッドセット。市場想定価格は12,200円
本日購入してきました。
早速TOSHIBAのBruetooth stackでPCに接続したのですが、
音声は聞こえるのにマイクが認識しません。
ドライバをインストールする必要があるのかと思い
jabraのサイトにいって jabra pc suiteをインストールしてみたのですが
「要求されたレジストリアクセスは許可されていません」
と出てきて起動さえしません。
そもそもこれはUSBアダプタ同梱版用のソフトだったのかな??
マイクを利用可能にするための解決方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9692241
0点
NINDOLさん,
当方でもPCから使うと似たような現象で、マイクとして送話できません。(>_<)
構成は、
ノートPC(Pana Let's Note T5A) - BlueTooth アダプター(PLANEX BT-MicroEDR1X) - 本機(BT530) で、
ドライバーは添付画像のように「ウェアラブルヘッドセットデバイス」と認識(ペアリング)されていますが、
イヤホーンは動作する一方、マイクからの音声が送られません。
携帯(SoftBank 812SH)のヘッドセットとしては問題なく通話が出来、うるさい環境での送話も、ノイズキャンセラーが効いて問題なく受け取れるようです。
そこで、Jabraのサポートに画像つきで状況説明し、解決のヒントを質問すると、
「アダプタソフトの操作方法に関することになりますのでメーカー様にお問い合わせください。」と来ました。
そこで質問を変え、「(携帯電話ではない)IP電話のヘッドセットとして確認が出来た構成を教えてください。」
としたところ、なしのつぶて。
サポートが問題のようです。
どなたかPC接続のヘッドセットとして使っている方、構成をおしえていただけませんかm(_ _)m
書込番号:9710714
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Jabra > BT530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/05/03 23:00:15 | |
| 4 | 2011/11/02 17:48:28 | |
| 0 | 2010/04/01 20:28:12 | |
| 5 | 2010/03/21 17:08:48 | |
| 0 | 2010/02/09 12:45:37 | |
| 0 | 2009/12/12 1:37:42 | |
| 1 | 2009/11/27 14:57:01 | |
| 2 | 2009/10/19 9:49:26 | |
| 5 | 2009/11/07 20:57:30 | |
| 1 | 2009/10/06 11:33:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







