-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
HP Photosmart C5380 All-in-One
DVD/CDレーベルプリント対応の新5色インクシステムを採用した複合機。価格は22,890円(税込)
プリンタ > HP > HP Photosmart C5380 All-in-One
購入検討中…というか資金の目処がまだ…orz
店頭でMP630と色々と比較してきましたので、参考まで。
尚、個人的な選定ポイントが、"普通紙"A4での印刷全般なので専用紙での写真印刷を重視される方にはあまり参考にならないと思われます。
1) 専用紙での写真印刷
MP630がさすがキャノンという感じで好感のもてる仕上がりな気がしました。
選定ポイントとしては重視していないので、ふーん。という感じでしたが^^;
2) 普通紙での印刷スピード
用紙送りや連続印刷時のスピードはどっちもどっちと言う感じです。
数百枚をストップウォッチ片手に計れば当然ちがうでしょうが、普通に数枚出力する分には変わらないでしょう。
ただし、最初の一枚が出てくるまでの時間が段違いです。
圧倒的にC5380の方が速く、好印象でした。
3) 用紙トレイ
どちらも前面トレイ対応ですが、MP630では年賀状などの用紙は背面からの給紙だそうです。
構造から、背面給紙のほうが詰まりにくいですよね。
C5380では、やはり前面からのハガキ給紙で詰まりやすいとの評判が多いようですね。
MP630では、A4用紙は本体下のカートリッジに入れておくそうです。前面すっきりなデザインは好感が持てます。
4) 普通紙での写真印刷
個人的にコレがもっとも気になるポイントです。
同じ写真をスキャンして、普通紙に印刷してもらいました。
前述の通り、出てくるまでの時間はさすがHPと言う感じでC5380が圧勝。
品質ですが、これは個人で評価ポイントがかなり違うと思うので、やはり実際に店頭で比較されるべきだと思いますが…
C5380:コントラスト高めでメリハリがあり、くっきりした印象。
MP630:もっさりと淡い感じ。頑張って中間調を調整しているけれど普通紙なので失敗…といった印象。一方で、肌色はより自然な感じもする。
といった感じでした。
個人的には、そもそも写真自体フジよりコダックというメリハリ好きで、自然・風景といった写真ではコントラスト強めのほうが好印象を受けるのもあり、C5380の方を評価しました。
5) 添付ソフトなど
全体的にキャノンのほうが頑張っています。
手書き文字をオーバーレイして印刷する機能はおもしろそうだと思いました。
残念ながら自分では使いそうにないですが^^;
6) インク・用紙など
大手量販店ではどちらも揃うでしょうが、近所の家電店となるとHPのものは置いていなかったりしますよね。
最近では通販で簡単に手に入ったりするので個人的には困りませんが、近所で買う派の方なら、この点はキャノン優勢でしょうか。
うぅ。
来月買えるかなぁ…。
書込番号:9387152
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Photosmart C5380 All-in-One」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2010/11/19 23:59:30 | |
| 2 | 2010/01/31 23:21:15 | |
| 5 | 2010/01/15 22:49:42 | |
| 7 | 2010/12/26 23:37:25 | |
| 5 | 2009/10/27 17:41:13 | |
| 8 | 2010/01/28 21:17:38 | |
| 2 | 2009/10/01 7:50:06 | |
| 1 | 2009/09/30 15:39:37 | |
| 1 | 2009/09/19 23:10:04 | |
| 1 | 2009/09/14 15:52:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






