LHD-ED1000U2L
省電力機能/電源連動機能/セキュリティスロットを備えたUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ED1000U2L
はじめまして。
IO-DATEのがあまりに不安なので
購入を検討しています。
東芝レグザのテレビの録画用に使いたいのですが、
認証はありません。
で、はっきりと謳っているHDCS-U1.0と
どちらがいいのでしょう?
書込番号:9453212
0点
もちろん動作確認の取れている製品の方がいいに決まっています。
普通は動作確認の取れていない製品のほうがいいと考えるはずがないと思うのですが・・・
書込番号:9453310
1点
早速のお返事ありがとうございます。
あんまりにも1位2位3位あたりのIOとバッファローで評価がすごかったので
考えているところです。
書込番号:9453334
0点
この機種を、REGZA 42Z7000 で使用するためPCから
取り外して使用していたのですが、エラーが頻発するようになりました。
(電源を入れ直さないとHDDを認識しない)
REGZA推奨のバッファロー製(CU1.0TU2)を購入し
入れ替えました。
PCに付け直すと今度はPC側で認識しないトラブルとなりました。
(コマンンドプロンプト上で「clean」コマンドで復旧できました。)
REGZAの外付HDD対応は魅力でしたが、不具合も多く報告されているようです。
以上報告まで・・・
書込番号:9467253
![]()
1点
メーカーが一応謳っているのと、人の口コミとだったら
微妙ですよね。しかも、実際に使った人の話であると、
すごく参考になりますし。とっても参考になります☆
書込番号:9468477
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LHD-ED1000U2L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/04/21 13:52:13 | |
| 3 | 2010/12/20 20:13:04 | |
| 4 | 2009/12/11 3:02:48 | |
| 1 | 2009/12/06 13:30:30 | |
| 1 | 2009/09/26 20:06:47 | |
| 5 | 2009/09/26 14:38:40 | |
| 6 | 2009/09/07 21:48:26 | |
| 5 | 2009/08/09 19:49:10 | |
| 8 | 2009/08/09 19:58:04 | |
| 6 | 2009/06/26 22:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)







