ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)
IO-DATAのHDP-U160SというポータブルHDDを持っているのですが、半年前からUSB接続してもバスパワーで電源は入るのですが、PCが認識しないうえ、カチャカチャと同じ音を鳴らしながら回り続けます。おそらく壊れてしまったのですね。
そこで、壊れたHDDとこのHDDと中身を入れ替えたいと思ったのですが、できるのか否かわかりますか。
みなさんの書き込みは、PC本体への入れ替えが多く、私が考えているような使い方の方はみられないようなので、ダメもとで質問しています。
よろしくお願いします。
書込番号:11760380
0点
まずはHDP-U160Sを分解してみて下さい。
大概ネジ数本で固定されてるだけだと思います。
構造的にはI/F基盤とHDDユニットの単純な構成だと思います。
分解出来れば外して付けるだけですね。
書込番号:11760532
0点
ひまJINさん
早速の返信ありがとうございます。以前解体したことがあり、構造は書かれている通りでした。外してつけるだけということは、このHDDを買って、差し替えて使うことは可能ということですね。
書込番号:11760540
1点
残念ですがそれは多分動くでしょうとしか言えません。
基本同じ規格(SATA2.5インチ9.5mm厚)であれば普通は大丈夫だとは思いますけど。
ちなみに現在内蔵されてるHDDの型式は何でしょう。
書込番号:11760788
0点
ひまJINさんへ
ご回答ありがとうございます。SATAの2.5インチは間違いありません。
型番は取り出してみたのですが、どれを見ればいいのでしょうか。とりあえず書き並べます。
MODEL:MHZ2160BH G2
PART NO.:CA07018-B056
SER NO.:K60HT8A2PPON
タイ製の商品で、FUJITSUのロゴも入っています。
また、ご回答お願いします。
書込番号:11761492
0点
富士通のHDDでMHZ2160BH (160GB 9.5mm)ですね。
http://kakaku.com/item/05360210522/spec/
普通のスペックのHDDだと思います。
まあやはり交換しても問題ないでしょう。
書込番号:11761545
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/12/01 3:14:06 | |
| 1 | 2012/10/29 16:55:49 | |
| 5 | 2012/10/15 19:02:03 | |
| 2 | 2012/10/14 15:21:51 | |
| 10 | 2012/11/02 12:56:03 | |
| 8 | 2012/06/03 19:52:04 | |
| 3 | 2012/05/28 16:28:33 | |
| 7 | 2012/05/22 13:19:09 | |
| 6 | 2012/03/29 22:00:49 | |
| 3 | 2012/03/03 18:58:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


